日々の情報(日々のつぶやき)

1、今日にニュース・資料
2、日々の情報(日々のつぶやき)
3、癒しの森の短歌
の3題をアップです。

日々の映像 コロナウイルスニュースから

2020-04-25 16:30:33 | 日々の記録

2020年4月25日 日々の映像 コロナウイルスニュースから

 

  • 無症状でも保険適用可 PCR検査、医師判断で―厚労省

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400858&g=eco

厚生労働省は24日の中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の総会で、新型コロナウイルスの院内感染が増えていることに関連し、症状がない入院患者についても、医師が必要と判断した場合にはPCR検査の保険適用を可能とする方針を明らかにした。

コメント ノロノロの政策決定である。これでは、日本の病院のすべてが、新型コロナウイルスのクラスターになってもおかしくない。ただ、入院患者全員に一律に実施する場合は対象外とし、近く、保険が適用されるケースを整理して提示するという。

これでは、日本の感染者が、爆発的に増えることは避けられない。

  • 市中にコロナ潜在感染者か 慶大病院、無症状6%陽性

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58443120U0A420C2CC1000/

慶応大病院(東京・新宿)が入院や手術前の患者で、新型コロナウイルスの症状がない人に念のためPCR検査をしたところ、約6%で陽性が判明した。市中に「潜在感染者」がいる可能性を示唆する結果だ。国内の感染確認は1日数百人で踏みとどまっているが、さらに検査を増やすなどして実態把握を急ぐ必要がある。

コメント 日本は、昨日まで保健所の所長の決済がないPCR検査をすることが出来なかった。こんなバカげた政策をとっているのは日本だけであろう。よって、PCR検査

が、他国と比較して10分の1以下なのだ。

【人口1000人あたりのPCR検査(4月23日時点 英「Our World in Date」より)】

イスラエル    29.98人

ドイツ       25.11人

アメリカ      13.48人

韓国        11.34人

日本         1.07人  

https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200425-00175138/

  • なぜ国民がこれほど自粛しても感染者は減らないのか 余りに大きいPCR検査不足のツケ、東京五輪も絶望的

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60301

コメント 世界に先駆けてドライブスルーのPCR検査を導入した韓国では、今や一日の感染者数が一桁にまで減っている。感染者数も死者数も、今や日本の方が韓国を超えている。クラスター潰しにのみ集中し、市中感染を放置してきた専門家会議や政府の責任は重いと言わざるを得ない。

 


コメントを投稿