goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャパン・シナジーマッサージ協会公式ブログ

ジャパン・シナジーマッサージ協会子どものためのシナジーマッサージ子どもの体と心のバランスを整え豊かな感性と能力を引き出す

不眠 ・ 過眠の原因

2012年04月07日 | シナジーマッサージ
   子どもたちが眠れない、起きられないといった事を訴えるとき、そこには何らかの原因があります。


   しかし、睡眠障害の原因は様々です。

 




   心の病気の症状としてあらわれるといった事もあるのですが、


            子どもに一番多くみられるのが、生活リズムの乱れです







   夜遅くまで塾やおけいこごとに通い、夜は親と一緒に夜遅くまで起きている。


   こういった生活リズムの乱れが睡眠と覚醒のリズムの乱れを引き起こしているのだと思われます。







   生活のリズムの乱れの原因を知り、それに応じた対策をとる事によって


                          改善策もまた見えてくるのだと思います。








☆☆☆ 子どものマッサージ 姿勢矯正や治療 ☆☆☆

シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター


高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


ブログ「院長日記


大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不眠 ・ 過眠の種類 | トップ | 悪循環だよ!!  睡眠障害 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シナジーマッサージ」カテゴリの最新記事