三陽工業営業部長業務日誌

三陽工業営業部長が多々難題に挑む状況をつづるブログです。反論や同情のコメントお待ちしております。

またまた今週から・・・

2024-05-20 07:35:48 | 日記

皆様、おはようございます

本日は東京営業所でカキコです

今日もHP更新用に写真撮りした分から

前面のケーブルは難燃性のケーブルである証拠の、ULマーキング付

『E74038』が当社のUL登録ナンバーです

コレで、当社が生産したことが分かるようになっています

OEMなんかで大手電線メーカーの社名を入れることもありますが

このケーブルですと『SANYO』のところ

でも、E74038が入っていると当社で生産していると言うことになります

なので、悪いことは出来ないのです・・・

では、先週金曜日の話

結構なスケジュールが入っていて

いつもは工場の勤務時間中にKTMRタクシーで送ってもらうのですが

金曜日は定時過ぎとなってしまいましたので

SKIタクシーで長岡駅まで

SKIさん、今度東京で『お肉』ご馳走しますね!

で、長岡駅での話

とある会社の役員の方が卒業するとの情報を得

急遽今週火曜日に卒業会を催しました

贈り物として日本酒を購入

長岡駅には、新潟の日本酒を多数置いたお店があり

500円払うと、試飲して購入が出来るのです

長岡駅 | ぽんしゅ館

ただ、私、日本酒にはめっぽう弱いので

試飲はせず・・・

日本酒は好きなのですが、他の酒より

酔いが回るの、早いのです(T T)

で、コレを購入

結局無難なお酒にしました

『八海山』は有名なのでお判りでしょうが

『田友』は小千谷のお酒です

純米吟醸と大吟醸の組み合わせ

喜んでいただけると良いのですが・・・

で、日本酒を選んでいて、遅くなったので

長岡駅で食事することとしました

小嶋屋の『へぎそば』

ここでも、『へぎそば』かよ・・・って思われますよね

好きなのだから、仕方ありません!

ただ、行きつけの小千谷の『わたや』の方が

わたしは断然好きです!

で、タイトルの話

今日は当社が中国で加工を委託する会社の社長が

来日して神田に挨拶に来ます

なので、会食をセット

ちょっと高級そうな日本食店『木花(このはな)』に予約の電話したのですが

月曜日は満員とのことでした・・・残念!

で、北海道出身の店長のジンギスカンのお店を予約

そして、明日は卒業会

明後日は大阪出張で、大阪のお客さんと会食

つまり3連チャンです

このところ、連チャンが少なかったのですが

この連チャンが続く予感が・・・

深酒しない様にしよう!

最後に金曜日の昼食のヘルシー小千谷弁当

では、今日もハッスル、ハッスル!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿