深夜はRKKだけが「アナログ放送終了まで あと23日」と
常時表示していたのを確認していましたが、
朝には全ての民放アナログ放送で画面左下に
同じ文字を常時表示していました。
最初は少し「ウザい」と思いましたが、
今までの「アナログ」文字の常時表示のおかげで直ぐなれました。
常時表示していたのを確認していましたが、
朝には全ての民放アナログ放送で画面左下に
同じ文字を常時表示していました。
最初は少し「ウザい」と思いましたが、
今までの「アナログ」文字の常時表示のおかげで直ぐなれました。

目が覚めて、何気なくテレビをつけてみると予定通りRKKだけが律儀にも
「アナログ放送終了まで あと23日」って画面左下に表示してます。
朝になると全ての地上アナログ放送画面ががそうなってるでしょう。
「アナログ放送終了まで あと23日」って画面左下に表示してます。
朝になると全ての地上アナログ放送画面ががそうなってるでしょう。
今日、地元S市役所に寄ったらデジサポ長崎の臨時相談窓口が設置されていて、
ちょうど、地デジに関して一人の年配の女性が相談されていました。
自然に「新たにアンテナを立てるならアンテナ工事に6万円くらいかかります。」
との主旨の説明が聴こえてきましたが、頼んでもいない地デジ移行の為に
何故こんな負担をしなければいけないのか未だに納得出来ないです。
ちょうど、地デジに関して一人の年配の女性が相談されていました。
自然に「新たにアンテナを立てるならアンテナ工事に6万円くらいかかります。」
との主旨の説明が聴こえてきましたが、頼んでもいない地デジ移行の為に
何故こんな負担をしなければいけないのか未だに納得出来ないです。

そう言えば今朝起きたら何処かの局の放送開始時の冒頭で地デジカが
「来月からアナログ放送のテレビ画面左下に
地デジ移行まで○○日と常時表示されます。」との内容の事を言ってたな…
大きなお世話なんだけど(怒)、、、と言うワケであと27日です。
「来月からアナログ放送のテレビ画面左下に
地デジ移行まで○○日と常時表示されます。」との内容の事を言ってたな…
大きなお世話なんだけど(怒)、、、と言うワケであと27日です。
