goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

二重スパイ罪で斬殺

2012-07-06 21:33:14 | こいつは凄いぜ!
超人機メタルダー第7話ではタグ兄弟がネロス帝国の裏切り者や脱走者を処刑する場面が描かれていますが、一番驚いたのが、モンスター軍団・暴魂ゾルグを処刑した理由が「二重スパイ」だというところですが、他にもネロス帝国のような組織が存在するという設定があったようです。
久しぶりにこの場面を見て感動しましたが、皆さん、この設定ご存知でしたよねA^^;
コメント

そう言えば確か…

2012-07-04 21:57:18 | こいつは凄いぜ!
超人機メタルダー第9話にムキムキマンと花嵐(フーフーチュウ)が出てなかったな…
コメント

なぜゆえ?

2012-07-04 21:46:03 | こいつは凄いぜ!
超人機メタルダー第9話「夢みるモンスター!十字砲火の恋人たち」の本編とED修了後は
当然のごとく第10話の予告編が流れたのですが、
何故か「こいつは凄いぜ!」のナレーションが無かったので、しばらく目が点状態でした。
コメント

覚えていませんでした。

2012-07-03 18:30:41 | こいつは凄いぜ!
超人機メタルダー第4話「魚雷アグミス対海軍少尉メタルダー」で
ガマドーンが流星に電流攻撃を仕掛けた時に
流星が「なんだ?この電流は!?」と声を発しますが、
この時の声が“流星の声”ではなく“メタルダーの声”でした。
それから、第2話だったと思いますが、
シルバーカークスに戻って来たメタルダーがスプリンガーと会話する場面では
メタルダーの声が“メタルダーの声”ではなく“流星の声”なのです。
2話と4話のちょっとしたセリフでも、いろいろと演出上の試行錯誤が垣間見えます。
コメント

こいつは凄いぜ!

2012-07-03 07:07:59 | こいつは凄いぜ!
先日“中古DVDショップ”でズバットやジライヤ、メタルダーのDVDを発見。
欲しい作品ばかりでしたが、全て購入するにはお金が足りないので、
考え抜いた末にメタルダーのVol.1とVol2のみ購入しました。
コメント

"着うた"じゃなかった…

2010-10-23 15:08:19 | こいつは凄いぜ!
携帯向けの着うたサイトだとばかり思い込んで
昨日加入した東映メロディ ですが、
超人機メタルダー のOP主題歌TVサイズの着うたをダウンロードしたと思っていたら
普通の着メロのTVサイズ版でした。
てっきり歌詞付のTVサイズだとばかり思い込んでいたので愕然!
"TVサイズ"という言葉に惑わされたようです。トホホ…(古い表現)
コメント