有卯の星占い

78枚のタロットカード、シャッフルがだんだん面倒になってきたこの頃。

努力の日々

2022-06-30 22:15:29 | 雑記

有卯です。


昨日の蟹座新月、うちの家に変化がありました。
・庭の散水栓が壊れたー
・窓の網戸が突然外れたー
暑いからどちらも修理は後回し。



暑くても電気代の請求書が来たら涼しくなるわと思ってたら
意外な請求金額。

上が去年、下が今年。
前年同月比 ー3.3%
えっえっ?意識せずに節電してたんかな。
請求書で涼しくなるのは8月以降みたいです。


でもガス代は去年の倍。ずっと倍。
食費は普段より1万円ほど少なくなってます。
6月は他の月より1日少ないけどそれでもかなりの節約。
でもちゃんとお菓子も果物も食べてるんですよ。

値上げに緊張感があったのとコロナであまり外出せず、家に
ある食材で工夫したこと、野菜も使い切ったからかな。




お昼過ぎまであれこれ家事してました。
今日の収穫

二人暮らしにはこれで十分。
ピーマン、トマトは朝食のピザに、青じそは刻んでご飯に。
完全無添加無農薬なので安心この上なし。





梅ジュースも出来上がりました。

残りの梅は料理の口直しに添えます。
ジャムにすると煮込まないとダメだから。
熱いしガスがもったいない。




紫蘇がスーパーに出てきたので梅干しに利用。

ジュース用に紫蘇を分けたので色が薄いな。



紫蘇ジュース

ボトル2本は冷凍庫に保存。




最近他のブログを拝見してて、梅干しや梅ジュースにカビが
きたって話がのってます。
今年の高温多湿はそれほどすごいのです。

うちも今年は梅干しの塩分を11%から13%に増量。
まあ、冷蔵庫に保存するから大丈夫ですけどね。

 

 

毎日ご飯食べに来てた唐草模様の首輪のネコちゃん。
最近は数日に一度、夕方の陽が落ちた頃に来ます。
やっぱり暑いんだなあ。
昼間はどこにいるんだろう。


 


猛暑の中で働いてらっしゃる皆様、エッセンシャルワークの方々。
本当にありがとうございます。
おかげさまで水もガスも電気も安心して使えます。
なんども重ねて御礼を・・・・。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 蟹座新月〜2022年 | トップ | 火星、水星、海王星 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事