goo blog サービス終了のお知らせ 

お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか

オトナは見えないしゃかりきコロンブス的blog。R-30指定です恐らく。

メルルのアトリエ 開拓装備・人気者ED条件

2011-07-03 | ゲーム話
「メルルのアトリエ」、とうとうプレイ時間が100時間を超えましたw

既にもう何周目かが解らなくなってくるくらいプレイしてますんで
さすがにそろそろ長時間プレイするのがしんどくなって参りました。

現在たぶん7~8周目の2年目くらいで中座しています。

とりあえず今夜はもうプレイするモチベーションを維持するのがキツくなってきたのと
先ほどのポスト後早速客入りが上々だったのでみたびメルルネタでも書いて今日を締めくくろうかと。

ということで今回は攻略スレや各wikiで意外とないがしろにされがちな2点について残しておこうかなと。

その2点とはズバリ

・開拓装備
・「人気者の今日」EDへの道

でいきます。



開拓装備


まず開拓装備。とりあえず「最強」と思われるものの調合のコツをご紹介。
手元にある「メルルメモ.txt」(メモモじゃないw)を参照します。


●手編みのカゴ(ご存知採集アイテムを入れるかご)
 [条件]フアナとの会話イベントでレシピ入手
   (→何度か会話しているうちに入手できると思います。交友度関係ないかな?)
   
 [特性]
  ・ジャンボサイズ(カゴのキャパシティ:100)
   →干し草の品質を100~で作成。適当に作ると「大きなサイズ」(キャパ80)になる。
    一番鉄板なのは干し草の品質UPですが、全体的な品質UPでもジャンボになった
    ことがあったと思います。

●祝福のコイン(カゴの中身の劣化を防ぐ。レヘルンすぐとけるし。)
 [条件]錬金Lv25
 
 [特性]
  ・カゴ劣化防止(品質の劣化を防止する)
   →鉱石素材を「マグマストーン」にする(品質は悪くてもOK)
  ・カゴ充填高速化(品質の向上を促進する)
   →神秘の力素材を「世界霊魂」か「ちむドール」にする。
    →多分錬金Lv25くらいだと世界霊魂は入手できないと思うんで適当なちむドールを作ればOK。
     ちなみにちむドールを最初に作った時にトトリが欲しそうにするんで素直にあげるくらいの度量は欲しいw

●運命の札(運の向上。調合成功率に影響。)
 [条件]錬金Lv25
 
 [特性]
  ・特になし。普通に作っちゃっていいと思います。

●空とぶじゅうたん(全滅した時にアトリエ強制送還にならずにエリア入り口に戻る→7日消費しなくなる)
 [条件]錬金Lv20
 
 [特性]
  ・特になし。こちらも普通に作っちゃっていいと思います。

●魅惑の女神像(人気の増減に影響。)
 [条件]町の規模の拡大。武器屋でレシピ購入。
 
 [特性]
  ・素敵な噂が広まる
   →鉱石素材を「ウィスプストーン」「マグマストーン」「ジュエルビーンズ」にする。
    →ちなみにウィスプストーンなら鉱山に入ってすぐのところで登場初期から入手可能。

●豊作手袋(採取時、1度に入手できる素材数が増える)
 [条件]錬金Lv30
 
 [特性]
  ・採取プロになる(採取素材が2個増える)
   →糸素材に「竜のウロコ」を使う。
    →ただし、Dランクのウロコだと「採取上手になる」になりました。
     糸素材は2つ必要なので1個はアストリッド邸、もう一つは竜関係のドロップないし無限回廊で入手する必要が。

●秘密バッグ(アトリエにいなくてもコンテナ←→カゴの物資移送ができるようになる)
 [条件]錬金Lv35
 
 [特性]
  ・特になし。

●旅人の靴(移動速度の向上)
 [条件]錬金Lv35
 
 [特性]
  ・万能ひとっぱしり(街道ごとの移動日数が1日短縮+フィールド移動速度向上)
   →布素材にメディカルリネン
    →クスリムシの糸は巨大虫のドロップかワイバーン討伐後に登場するマップのうち、北側のマップで採取可能。



****************************************


「人気者の今日」EDへの道

 今作、一番面倒だといわれる「人気者の今日」ED、通称「人気者ED」のコツについて。
 まず条件としては以下の通り。
 
 ・全員の交友値が80以上(ルーフェス・フアナも入るよ!)
 ・交友度を上げると出現するイベントスチル(1枚絵)を全キャラ分見ること。(ルーフェス・フアナも入るよ!)



 交友値を上げるポイント。
 
 ★交友値の上げ方で一番効果が大きいのはのは酒場の個人依頼をこなすこと。
  納品するものの品質がAで5ポイント、Sだと7ポイントも入ります。
  また、極端に低い人は一緒に行動するとそれなりに上がってくれます。
 
 ・とりあえず1日、11日、21日に酒場の依頼内容が更新されるので
  開拓のための調合の隙間とかを狙ってマメに依頼を受けに行くこと。
 
 ・同じ人の依頼は1週おきに出てくる模様。それまでに完了させておくと効率がいい。
 
 ・既に交友が80値を超えた場合は依頼を受けっぱなしにしておくと未達の人の依頼が出やすい
  (※というか依頼を受けっぱなしにしておくとその人の依頼が出なくなる)
 
 ・調合の面倒な食品・料理系などは量販店に登録するか、ホムに大量生産させておくと効率がいい。


とりあえず上記を踏まえて、あとは各キャラごとのスチル出現条件はこんな感じ。
 

・ライアス
 1.ある程度城内(アトリエ・執務室)でイベントが発生する。
 2.フィールド戦闘後に「ピンチに弱い」スキルを得る。
 3.執務室経由でモヨリの森でモンスター発生の報→戦闘イベント→スチル

・ケイナ
 1.好感度上げて適当に過ごしていればOKw 発生ポイントはアトリエ。

・トトリ+ミミ(個別スチルはないみたいです)
 1.ミミがPTに居る状態で帰還すると「トトリとトロンプ高原に行きたい」という要望発生。
   →メメモに表示される。
 2.ミミとトトリを連れた状態でトロンプ高原に行くとイベント発生。
 3.その後アトリエ経由でイベント発生。
   ミミ(街はずれのいつものとこにいる)が「虹のかけら」を欲しがるのであげる。
 4.しばらくするとアトリエ経由でイベント発生。スチル。

・ジーノ
 1.ジーノがPT外れた状態でトロンプ高原に行くと修行イベント。
 2.アトリエ経由で「強い人と戦いたい」と言い出す→砦に連れて行くとマスクドGと戦闘。
 3.4年目以降にジーノを連れて帰還すると「武器が欲しい」と言い出す
   →ジーノのレーゲン装備が作れるようになる。それを渡すとイベント発生。スチル。

・ロロナ
 1.交友値を上げるごとにパイ関連のイベントが出るが、そのうち「パイ屋さんやりたい」と言う。
   →その後執務室でルーフェスに駆け寄りパイ屋さん(開拓ポイント:150P)が建てられるように。
 2.建設完了と同時にイベント発生。スチル。

・エスティ
 1.ケイナのストーキングイベント→ルーフェスのストーキングイベント→ライアスのストーキングイベント
 2.エスティPT参入時に酒場に行くとフィリー関連のイベント(2回)
 3.1~2を完了させてある程度好感度がある状態で酒場に行くとイベント発生。スチル。

・ステルク
 1.ステルクPT参入時「騎士団作りたい」関連イベント。
 2.ステルクPT参入時に採取地から移動する際に「騎士団あきらめる」イベント。
 3.その後アトリエと執務室を行ったりきたりしてイベント消化。
 4.執務室に行くとルーフェスが居ない→酒場に行くとイベント。スチル。

・ジオ(2周目以降)
 1.城内に入るとデジエとの会話イベントが数回発生。
 2.砦にいるジオに話しかける(何度か?)→イベント発生。スチル。

・ルーフェス(個人依頼でしか交友値が上がらないので注意)
 1.ルーフェスの交友値が50~の時に誰か他の人の依頼を受けている状態で
   甘いもの(フルフルプティングとか。パイじゃだめ)を作成する
   →その作ったものをルーフェスに届けるイベント発生。スチル。

・フアナ(個人依頼でしか交友値が上がらないので注意)
 1.ある程度交友値が上がったのち、クエレの森に行くと水浴びしているフアナに遭遇。スチル。


基本的にある程度交友値が上がっている事を前提としている部分(「行ったりきたり」「適当に過ごす」)もありますが、
ざっとこんな感じです。

で、対象の11人のうち、10人までが交友値80超を達成したところで
ミミ+ジーノ+トトリでメルルに駆け寄るイベントが発生。その後メメモに「人気者リーチ」のメモが追加。
最後の11人目の交友値を80以上にすることで再び同じ面子でイベント発生。
その後メメモが書き換えられてフラグ成立(将来の道が見えたような気がする)。

交友値の確認は随時酒場の依頼受付時に可能。






ひとまずこんなところでしょうか。

とりあえず、今EDを絶賛消化中なので余力があれば優先度の検証なんかもしてみたいと思います。

なお、運よくファーストクリアが「城での生活」でしたw
残るはリザード関連(マスクドG)、錬金術師EDはこなしてるのに豊穣がまだとか、

あと面倒そうなので先送りにしている温泉と錬金Lv50(お茶会)といったところでしょうか。
温泉関連のイベントを進めたことが無い(対外エスティが空振りで激怒のところで終了)ので
どの程度しんどいのか測りかねますが個人的は相当面倒そう。あと錬金Lvは47を超えたことがない!

人気者EDよりこれらのほうがしんどそうな気がするのは私だけでしょうか…


最新の画像もっと見る