去年はあしかがフラワーパークさんのライトアップを見るのにバスツアーを利用したのです。
しかーし! 私はやはり足利の街なかも見たいのだ! というわけで。

この企画切符は東武鉄道往復フリー乗車券とあしかがフラワーパークさんの入園券がセットになって3000円未満という、
とんでもなくお得な料金設定となっているのです。
そりゃー一度利用すればリピートしますわな。
朝9時半にはあしかがフラワーパーク駅にいるという強行軍の末、藤を堪能。




ほどなく足利駅に到着。





小康状態の腰痛を宥めすかしながら229段昇り切りましたやったね。
ただし帰りはえんむすび坂から。





実はまんばちゅんも一緒でした。
往路は浅草発区間急行館林駅に乗りました。
目覚ましより早く何故か2時に目が覚めたという、相変わらず睡眠時間と引き換えの強行軍。
すごく久し振りに通学時間帯の電車に乗り合わせました。
でも都内のラッシュに比べると全然余裕。
お土産も買いましたよー!

あしかがフラワーパークさん、藤の香関係の新作が出てたのでつい。

街なかにある蘭と月さんに行きたかったのです。定休日の関係でずーっと行けてなかったので。
欲しかった金木犀のお線香(右)と、置くお香・藤(真ん中)を購入。ほくほく。
また来年も行きます!