何かで見て、絶対一度は行ってみたいと思ってた劇場。ステージアラウンド東京。
そこへ飛び込んできた公演情報。先行抽選は全部敗退(ダンナさんが)。一般で勝ち取る(私が)。
『 髑髏城の七人 -Season 月・下弦- 』
「下弦」のキャスト
私が鑑賞を決めたのは鈴木拡樹さん。
別チームのサイン入りポスター
上演時間4時間弱(途中休憩20分)・・・・・・え・・・??
これを、日によってはマチネ・ソワレの2回演るの?? トンデモナイ!!! ←大絶賛
まだ千秋楽まで間があるのでざっくり感想になりますが、ステージの特性をフルに活かした演出が見事。
でもこれって演者のポテンシャルがそれを追い越してないと絶対成立しないんですよね。
メインキャストはもちろんのこと、アンサンブルの方々が殊の外素晴らしい。
殺陣・スローモーションでの演技の高度さと言ったら!!!
掛け合いやユニゾンの台詞も見事なまでの組み立てで、逆に一瞬でもタイミングがずれればシーン全てが崩壊しかねない薄氷の精密さ。
ものすごい濃密な時間の上に成り立つ、そんな舞台でした。
観客にはあの上演時間、ちーっとも長く感じないです。
お友達のおかげで2月の千秋楽公演も行けることになってるので、今から嬉しくてしょーがないです

それにしても「織田信長」という御人は、とてつもなく「何か」をかき立てる存在なのだなぁとつくづく。
鑑賞日:2017.12.6(水)ソワレ
そこへ飛び込んできた公演情報。先行抽選は全部敗退(ダンナさんが)。一般で勝ち取る(私が)。
『 髑髏城の七人 -Season 月・下弦- 』

私が鑑賞を決めたのは鈴木拡樹さん。

上演時間4時間弱(途中休憩20分)・・・・・・え・・・??
これを、日によってはマチネ・ソワレの2回演るの?? トンデモナイ!!! ←大絶賛
まだ千秋楽まで間があるのでざっくり感想になりますが、ステージの特性をフルに活かした演出が見事。
でもこれって演者のポテンシャルがそれを追い越してないと絶対成立しないんですよね。
メインキャストはもちろんのこと、アンサンブルの方々が殊の外素晴らしい。
殺陣・スローモーションでの演技の高度さと言ったら!!!
掛け合いやユニゾンの台詞も見事なまでの組み立てで、逆に一瞬でもタイミングがずれればシーン全てが崩壊しかねない薄氷の精密さ。
ものすごい濃密な時間の上に成り立つ、そんな舞台でした。
観客にはあの上演時間、ちーっとも長く感じないです。
お友達のおかげで2月の千秋楽公演も行けることになってるので、今から嬉しくてしょーがないです


それにしても「織田信長」という御人は、とてつもなく「何か」をかき立てる存在なのだなぁとつくづく。
鑑賞日:2017.12.6(水)ソワレ