goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

これはもう・・・。

2012-07-08 00:29:29 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
いじめの信号、再三逃す ほかの生徒が指摘も 大津自殺(朝日新聞) - goo ニュース


「いじめ」という言葉で括ってしまうには、あまりにむごい。
正直、言葉がない。


いじめを受けた経験がある。
小学校低学年の頃。
私は未熟児で、クラスの誰より体が小さかった。
そのくせ運動(個人競技のみ)は人よりちょっとできたモノだから、上級生・特に6年生の人たちに可愛がられた。
それが気に入らなかったのだと、何年かして言われた。


オトナは誰しも「子供」だった経験を持つ。
だから子供にだってストレスがあるのは、みんな知ってる。
そのはけ口を「目立つ者」「ちょっと気に入らない者」「少し個性的な者」に見つけてしまうのだろう。
人間、というか群集心理っちゃーそんなモンだ。

でも、他者を死に追いやるほどのストレスは、おかしかろ?


それはもはやストレス発散なんてモンじゃない。
そして呼んでしまった結果が、これなのだ。
後悔しても、もう遅い。
いや、現状鑑みて・・・後悔さえしているのかどうか。


ただね。
因果って巡るのだよ。必ずね。
その時、きっとわかるよ。「後悔しても、もう遅い」。