goo blog サービス終了のお知らせ 

うらこら

いやーなんつーか、その…

寝てる間に腕を上げる癖。

2016年01月14日 | なでしこラーメン部

気付くと毎日バンザイ寝をしている。

バンザイ寝している姿。
カオリかーわいいーくらいに思ってたのですが、
シャレにならないくらい腕が痛い。
腕が冷えて目がさめる。

自分の寝相に悩みのある大人って、
意外と多いと思います。
私は「腕が上がる」です。

赤ちゃんのバンザイ寝は、力が抜けたリラックスの状態だったり、
体温調節の理由もあるから良いことらしい。
しかしながら、大人のバンザイ寝の原因は体が疲れているサインとのこと。

普段から肩こりがある人、頭の後ろや首がこっている人は、
寝ている時に自然に楽な姿勢になろうとする力が働くため、
腕が上がってしまうことが多いそう。
そしてさらに疲れが蓄積して行き、悪循環に陥り、
四十肩や五十肩の原因にもなると(゜Д゜)
ぐぬぬぬ…

とりあえずは寝る前にストレッチを試みてみようと思います。