5月7日の大会、組み合わせ発表です。
ミチくん会議出席お疲れ様でした。




県外チームも参加の本大会ですが、Aブロックにレベル別最高位が集まっておられるようです。
とはいえ、Bブロック以下のメンツもなんだかとっても強そう。
ビッキー加藤さん他、幅広い活動をされているチームさんのおかげで色々なチームと対戦出来る機会がもらえてありがたい次第です。
チーム編成は未定ぽいですが、通例で行くと徹氏がおられるAチーム、お笑いアラフォーBチーム、がくゆうや組Cチーム、パパさん組マッチョなDチームかと。
はー、緊張しちゃう。
オーバーに厳しいので要注意ですね。
5年前、Paul oakenfoldのライブに行った時の前座がArminなんとかって人でした。
アーミンも有名らしく、周りは盛大なアーミンコール。
アーミン!アーーーミン!言われても、
昭和世代には「あーみん(岡田)!」「あーみん(オカダ)!」にしか聞こえませんでしたけどね。
お笑いアラフォーとして、岡田氏不朽の名作:こいつら100%伝説 を読み直してみようと思います。
ミチくん会議出席お疲れ様でした。




県外チームも参加の本大会ですが、Aブロックにレベル別最高位が集まっておられるようです。
とはいえ、Bブロック以下のメンツもなんだかとっても強そう。
ビッキー加藤さん他、幅広い活動をされているチームさんのおかげで色々なチームと対戦出来る機会がもらえてありがたい次第です。
チーム編成は未定ぽいですが、通例で行くと徹氏がおられるAチーム、お笑いアラフォーBチーム、がくゆうや組Cチーム、パパさん組マッチョなDチームかと。
はー、緊張しちゃう。
オーバーに厳しいので要注意ですね。
5年前、Paul oakenfoldのライブに行った時の前座がArminなんとかって人でした。
アーミンも有名らしく、周りは盛大なアーミンコール。
アーミン!アーーーミン!言われても、
昭和世代には「あーみん(岡田)!」「あーみん(オカダ)!」にしか聞こえませんでしたけどね。
お笑いアラフォーとして、岡田氏不朽の名作:こいつら100%伝説 を読み直してみようと思います。