Goro’s(ゴローズ)ターコイズ付きイーグルペンダントトップ 2006年12月30日 16時56分51秒 | シルバーアクセ おはようございます!! 数日前まではポカポカの暖冬でしたが、年末に向けて急に冷え込むようになりましたね。 北風が冷たいッス。。。 では、本日は、Goro'sのアクセをご紹介。 飛翔したイーグルグをデザインしたペンダントトップ。 個人的にターコイズ付きは好きで、夏場にNEIGHBORHOODの黒いTシャツ(フロントシンプル でバックがドーーンとプリントされたやつねw)に合わせています。 黒のTシャツにターコイズの青が引き立ちますね^^ 来年はイーグルペンダントトップのように飛躍の年にしたいです。
Goro’s(ゴローズ)平打ちリング 2006年12月14日 00時02分07秒 | シルバーアクセ TWOFOURさんが、平打ちバングルを購入したとの嬉しいコメントをくださったので久しぶり にGoro'sのアクセをご紹介。 ゴローズのリング類で定番アイテム一つの平打ちリング。 シンプルなデザインなので小指から人差し指まで、どの指にも合います^^ NEIGHBORHOODのSTAFFも着用していますね!!
ガボール チェーンブレス 2006年11月28日 01時29分53秒 | シルバーアクセ 遅くなりました… 前回のアップでもご連絡しましたが、月末月初は残業で帰りが遅くなりますが、なんとか毎日 アップできるよう頑張ります!! 今回紹介するのは、ガボールのチェーンブレス。 チェーンブレスは過去に一度だけ原宿ガボラトリーで限定生産された知る人ぞ知るアイテム でしたが、数年の時を経てようやく待望の商品化!! 今回の商品化されたブレスのサイズは2種類ありTOP写真のブレスはラージタイプで、ハーレー のチェーンと同サイズとのことでスゴイ迫力です!!
ゴースト・ライダー@JAP工房 2006年11月25日 23時06分58秒 | シルバーアクセ アメコミのマーベルシリーズの中でもマニアックなキャラである復讐に燃えるスカルフェイス のヒーロー「ゴースト・ライダー」。 マーベルといえば、スパイダーマンやX-MENなどが有名ですが、バウンティーのヒカルさん が身に着けていたリングのパニッシャーもマーベルキャラはご存知ですよね^^ sonyikedaさんのブログでメディコムトイから、ゴースト・ライダーが登場するとのこと!! フィギュア化されてもカッコイイです!! ゴースト・ライダーも知らなくてもグッときませんか? そして私が紹介するのは、ゴースト・ライダーのリング。 製作はキャラモノのリングでは、トップクラス技術を誇るJAP工房。 内側にはJAP工房のプレートとマーベルの承認のスタンプが刻まれています!! 過去にもいろいろとJAP工房のリングを紹介してきましたが、スカルモチーフだから意外と NEIGHBORHOODの服装でも違和感なく着用できます。 滝沢さんもJAP工房に別注して犬の首輪やベルトなど製作を依頼していましたしね!!
TENDERLOIN(テンダーロイン)ダラーリング&ホースシューリング 2006年10月17日 16時06分56秒 | シルバーアクセ こんにちは!! 毎月、中旬になるとお仕事も閑散期なのですが、今月は仕事に忙殺される毎日・・・ このままだと今週末もお仕事になりそうです。。 トホホ..(ToT) では、本題にまいりましょう!! 本日第1回のメニューは!!久しぶりのシルバーアクセネタです^^ 今回は、ネイバーフッドSTAFFで着用率が高いTENDERLOINのアクセを紹介です!! 今回のTOP写真アイテム提供者は、会社のOLちゃんから絶大な支持があるモテリーマンS氏の リングをスナップさせていただきました^^ いつもオシャレで尊敬する殿方です!! アイテムは、ダラーリング!!しかもゴールド+石入りなんです!! そして下の写真は、昔ブログで紹介したホースシューリング^^ 2004年SSのFTWのスカルリング(これも紹介しましたね)と一緒に撮影しましたが、2つとも傷だらけで すが絵になりますね^^ テンダーロインのアクセは、年2回しか入荷しないことと入荷数が少ないので、入荷即日SOLD OUTに なることもあるので、根強い人気ですね!! みなさんは、NEIGHBORHOOD&WTAPSにどんなアクセを合わせていますか?
ALIEN(エイリアン)ホールドボディーリング@クレイジーピッグ 2006年04月13日 21時39分51秒 | シルバーアクセ 大変です。仕事が片付きません(>_<;) お昼アップの予定が夜になるとは… 本日第1回のメニューは!!久しぶりのシルバーアクセネタです^^ 私が所有するALIEN関連のリング紹介の続編です!! 第1回は、フェイスハガー 第2回は、チェストバスター をご紹介しましたので、進化の過程に沿うと今回は第3形態の成虫?のALIENです!! 映画で中では、第1作で一匹?に仲間が一人づつ消えていくハラハラ!ドキドキの連続で したが、第2作はリプリーが何匹倒してもウヨウヨ出てきましたね(笑) この製作したのは、SILVERアクセの紹介で度々登場しているロンドンのクレイジーピッグです!! このリングも指に体が絡みつきます!! これまたOLちゃんにウケが悪く嫌がれる悲しい運命のリングです 本日も業務多忙によりまだ帰れないので終電コースになりそうです。。。 昨日のコメントの返事は深夜になりそうです。。
ALIEN(エイリアン)チェストバスター 2006年03月24日 12時15分40秒 | シルバーアクセ お昼のメニューは!!久しぶりのシルバーアクセネタです^^ 私が所有するALIEN関連のリングの続編です!! 前回は、フェイスハガーリングをご紹介しましたので、進化の過程に沿って第2形態のチェストバスターです!! 映画では、人間の胸を突き破るシーンはいつ見てもグロいです(>_< ) 製作したのは、SILVERアクセの紹介で度々登場しているJAP工房です!! このリングも尻尾?が指に絡みつきます!! これまた女の子も前で付けると嫌がれる悲しい運命のリングです
重曹 2006年02月28日 12時19分44秒 | シルバーアクセ 眠い… 昨日、「もう寝ます」と書きつつネタまとめました。。。 ご覧あれ… さて本日、お昼のメニューは!!シルバーアクセネタです^^ 写真は、お料理をされている方ならご存知の重曹です。 重曹は、ふくらし粉や煮物のあく抜きなどに使用されますが、実はこの他にも用途があるんですよ^^ 今回は、シルバーの彫金をされている方なら知っている方法で銀のお手入れに重曹を使うと、くすみがきれいに取れですよ!! では!実際に検証してみましょう~ 今回の被験者(笑)はJAP工房製のスパイダーマンです。 リングが見事に変色していて、これではカッコよさも半減してしまいますよねA^^; リングを水に濡らして重曹を付けてこすると、くすみが取れていくのが分かります!! 数十秒であっという間にリングがピカピカになりました 簡単にできる「シルバーピカピカの術!!」家にある重曹で試してみてくださいね!!
ストップライト(STOPLIGHT)ウオレットチェーン 2006年02月23日 23時26分24秒 | シルバーアクセ 間に合いました!!A^^;本日、夜のメニューは!!シルバーアクセネタです^^ 写真は、前回紹介した「バングル」に続いて今回はストップライトの8ボールウオレットチェーンです。 ストップライトのメインモチーフであるスカルは使用しておりませんが、シンプルな作りながらも、作品から、力強さが 出ています!! 写真右が、ストップライトデザイナーの高山さん!!そして左は、皆さんご存知のGoro'sのゴローさん^^貫禄ありますね!! さらにウオレットはヴァン・アンバーグのウオレットをチョイス!! ヴァン・アンバーグ氏は「獣の魂が宿ったレザーは1ミリも無駄にはできない。」とのことで全て 一針一針手で縫っておりレザーへの思いが伝わってきます!! どうでしたか?今回は、アイテム+αの紹介でしたが、楽しめていただけたでしょうか?
ストップライト(STOP LIGHT)バングル 2006年02月20日 19時39分28秒 | シルバーアクセ 本日、夜のメニューは!!シルバーアクセネタです^^ 写真は、代官山にあったアメカジのセレクトショップ「DEMODE」の店長であった高山さんが 立ち上げたシルバーブランド「ストップライト(STOP LIGHT)」のバングルです。 見てのとおり高山さんが工房で作り出す作品は、武骨ながらパワフルで「男気」にあふれ ています。 そして「僕が作るシルバーアクセからなんらかのパワーを受け取ってもらえたら嬉しい」と高山 さんはよく言っています。 実際に、お店で作品を見せていただくと凄みがわかりますよ!! 帰りのネタ探し(まだ仕事中…)で何か見つかったら、夜の部パート2でお会いしましょう!!
S.O.D.@JAP工房 2006年02月16日 20時22分06秒 | シルバーアクセ 本日、夜のメニューは!!シルバーアクセネタです^^ 写真は、2001年にMAD TOYZの別注でJAP工房に依頼して作成したS.O.D.のアルバム『Speak English Or Die』 キャラクターをリング化!! グロさ満点(笑)でJAP工房の造形技術の凄さを感じさせるヤバイ作品です!!
ナットリング 2006年01月30日 13時00分06秒 | シルバーアクセ お昼のメニューは!!アクセネタです^^ 写真は、「SVGな人々」の錬金術師こと友人Fが製作したアクセの紹介です^^ 前回はアルミ(G9)素材のクロスを作成していただきましたが、今回はナットリングです!! ドメスティクシルバーブランドでナットデザインはありますが、このリングは本物のナットを使って リングに加工しているのですよ!! ONE AND ONLY まさに匠です!! こりゃ売り物と言っても十分通じますよ。 そうそう某月9ドラマでナットを結婚(婚約?)指輪にしたシーンがありましたよね
ナイトメア・ビフォア・クリスマス 2006年01月19日 00時47分46秒 | シルバーアクセ 深夜になってしまいましたが… 夜のメニューはは!!アクセネタです^^ クリスマスシーズンになると東京ディズニーランドのアトラクション「ホーンテッドマンション」ホリデー ナイトメアーで有名なナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャックはご存知ですか? 以前JAP工房製のジャックリングをご紹介しましたが、今回は、映画で使用したジャックフェイスの 複製品12種をケースに収めた『TWELVE FACES OF JACK』を再現したピンズです^^ 12種類揃うと様々な表情に微笑んでしまいます!! 1個でも無くしたら(T_T)なので、鑑賞用になっていますね^^;
TIFFANY&Co(ティファニー)名刺ケース 2005年12月14日 19時46分40秒 | シルバーアクセ 夜のメニューは!!シルバーアクセネタです^^ 今回紹介するのは、TIFFANY&Coのシルバー製のお洒落な名刺入れです^^ かっこいいスーツ(じゃなくてもw)にはお洒落な名刺ケースが似合いますよね!! 営業廻りのご挨拶の際にも1つ他の人とは違った名刺ケースで、商談も上手くいってしまうかも?
デビルマン 2005年12月01日 17時53分29秒 | シルバーアクセ シルバーアクセの紹介です デビルマンのリングとして最後にご紹介するのは、イラストレーターのパス・ヘッドがココバット のために書いたアルバムジャケット「ココバット・クランチ」のイラストのデビルマンがモチーフ となっています。 私は、デビルマン好きで過去にも「デビルマン」「デビルマンスカル」と紹介しました が、コイツ(笑)がデビルマンリングの中で一番グロく「プレデター」リングでも紹介しました が私が所有する3大グロいリングの一つでもあります。 ちなみにココバットは1991年、TAKE-SHITを中心に結成された4人組のハードコア・ロック・バ ンドで、メンバー・チェンジを経ながら活動を継続しています。 ギャランティーカードにはパス・ヘッドとココバットのTAKE-SHITのサインとシリアル№が!! このリングは私が所有するリングとしては、珍しく鑑賞用となってしまった可哀相なこのリングを ブログで紹介することができてよかったです^^