愛犬スズと一緒に

「柴犬スズの平凡な毎日」足跡を追いかけて行きたいと思います。

やっぱり簡単モードが一番

2009-04-25 19:54:35 | 日常生活


      昨夜から横浜は雨が降っていました
         昨夜の天気予報では
       今日は一日雨とのこと・・・
     
        で、今日の散歩は朝も夕方も
            雨と覚悟していました~

      母が5時半頃 目を覚ますと・・・
         車の通る音でわかるのですが
       雨がやんでいそう

        どうしよう今 頑張って起きれば
          (ちょっとオーバー)
        傘なしで散歩できそうだ
      
      ってことで 頑張って起きて
          散歩に行きました

       7時頃 家に戻ったら
          雨が降り出してきました
       やった~スズ良かったね

       夕方は雨の中の散歩でしたけどね

    
       そうそう、母は今週の水曜日に
          2回目の写真教室に出席しました
         う~ん絞りだのシャッター速度だの・・・
          よくわかりません

       だけど、先生のお話を聞きながら
          母のカメラの説明書を読み
        持参しているカメラを調べていると
          なるほどって少しだけ理解できたかなかも

       やっぱり わかりませ~ん

      実際に散歩の時に試してみると
         いつものオートで撮ったほうが
       きれいです
      今のカメラは 親切丁寧で
         簡単モードで ちゃんと撮れますもんね

       今の講座は風景・花とかのお話で
          来月は外に出て撮るそうです


     

    写真は昨日と一昨日撮影のものです
         最近はボールで遊んだ後
       日陰にいって休むスズです
      それだけ暑くなってきたんだね


 


 


    マルチーズ犬のりょうちゃんと

  

    広場で遊んだ後、公園を一周すると
        スズは 元気復活
      また鳥を追いかけたり ボールで遊んだりして
          帰ります


  

     これは、露出補正とか・・・
        わからないで適当に撮ったら
       こんなんなりました
         モデルはいいのだけど(親バカ)
           腕がね
     
         補正になっていません
       やっぱり スズを撮るのは
          オートが一番です


    

      コンデジのマクロモードで
         マクロはやっぱりデジイチじゃないと
              母の腕では難しい

         今、デジイチは修理にだしています
           一週間後に戻ってくる予定なので
              もう少しの我慢です

     

    

       
          
        
          
     

      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園

2009-04-21 21:01:43 | お出かけ




      昨日はお父さんがお休みだったので
         茨城県にある
       「ひたち海浜公園」に行ってきました

      先週 新聞に載っていて
           ネモフィラの丘がきれいとだな思い
        直ぐに公園に電話をして
           犬も入れるか聞きました


    

      公園に入って最初に目に入ったのが
          チューリップでした
      123種30万本とか・・・
        今が満開で見事でした
      チューリップは もう終わっていると思ってたので
           嬉しかった~


     


 

    スズは良い香りがして
       ウットリしているのかな

   



   


      チューリップを ゆっくり歩いてみた後は
         楽しみにしていた
       「ネモフィラの丘」へ・・・


    

       わあ~日帰りバスツアーにでていた
            写真と同じだ~
          ネモフィラの花は、まだ満開には少し早いと
              思っていたので
             感激でした
         手前は 菜の花です

       先週から、調子がおかしかったデジイチ
         この日も やっぱり撮れない
       コンデジを持っていたので
            良かったです


   

       望遠レンズの方は大丈夫でした


      


     スズ~~ かくれんぼしているの


    


   

      ネモフィラの花って小さくてかわいいけど
         鉢で咲いているのは感激するほどでもないような・・・
       それが丘一面に咲いていると
           もう凄いです
        感激しました お見事です


   

       お父さんがワンコが入れるレストランが
            ないかもって言うので
          オニギリを買っていきました

        そしたら外にテーブルがあり
           出店も・・・
        半ラーメン2つ ヤキソバ スイトン買って
           ランチです

      歩いている途中
          カフェでお茶しようと思ったらテラス席がなく
              残念

   

       今日は寒かったので
           クレープにしました


      そして、「草原エリア」で
         スズは元気いっぱい遊びましたよ


   

       よく走るなあとおもったら
            今朝の散歩はトイレだけで
         ボール遊びしなかったもんね


   



   


     これじゃあ いつもの公園と変わらないね
        スズ楽しかったね

       今日の午後は母は歯医者の予定が
             入っていたので
         午前中 横浜までカメラの修理に
             行ってきました

      そしたら5月2日になおるって・・・
        まだ 1年しかたってないのにね

      忙しい一日でした

      



      


    

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2年生~?

2009-04-18 21:39:02 | 日常生活



       今朝の横浜は
           昨夜降っていた雨もあがり
         良いお天気でした

      スズは、昨日久々にシャンプーしましたよ
       1ヵ月はたっちゃいました~

      なので 朝の散歩は地面が
         まだ濡れているので
       洋服を着ての散歩です

   


   


   

      洋服がこんなに汚れちゃいました
          やっぱり着せて良かった


       散歩の後は・・・

         母が昨年通っていた「市民農業大学講座」の
            今日は今年はじめての受講日でした
         そうです、今日から2年生です

        2年目は・農家に援農に行く人
             ・公園のボランティアの人

         そして母は・園内ボランティア実習を
             選びました

        今日は種蒔き・苗の鉢あげ などなどの
             作業でした
         10時から15時まで(お昼休み1時間)です
            いや~疲れました

         正直しんどいので
             今年は皆勤賞は目指しません

         ボチボチ頑張りたいと思いま~す

         でも、お昼には同じ班だった方達と 
           外で(園内)それぞれ持参した
              お弁当を食べながら
          いろいろなお話ができて
             楽しかったです


    

       シャクナゲです
           ピンクのも咲いていてきれいでした


    

      ツツジもきれいです
         他にも いろんなお花が咲いていて
        こちらに来る楽しみのひとつです

      次回は来月ですが
         頑張って行こうかな

     
           
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模川芝ざくらまつり

2009-04-17 21:37:45 | お出かけ




      横浜は母の大好きな桜の季節も終わり・・・
         でも、これからの季節は
            いろいろなお花が楽しめます

        桜の後に テレビや新聞で
           秩父の羊山公園の「芝桜」の
         素晴らしい景色が話題になり
            母は毎年 行ってみたいなって
          思っていますが
             遠いこともあって
           なかなか実現しません

        そんな時 先週ミルキーママのブログで知った
           ミルトレちゃんと行った
         「相模川芝ざくらまつり」の
           (ミルキーママからも聞いてましたけど)
         芝桜がきれいだったので お父さんとスズと
           今日行ってきました

        横浜は朝から曇り空で
          おまけに 昨日まで暑かったのに
         今日は寒かったけど
           スズはそのくらいの気温のほうが
         元気なので良かったかも

          写真を撮るには晴れてないとだめですけどね

         まっスズが元気いっぱい遊んでたので
               OKです

   


   

     我が家から車で40分ぐらいで行ける所で
         きれいな芝桜が見れました

   


   


   


   


   

      1、4kmある芝桜の土手を歩きました


   

      手前にあるのは、5月の連休に行われる
         「大凧まつり」の
        骨組みだけできている凧ですよ
 
       この大凧は126畳あるって書いてありました
         63坪って我が家より大きいじゃん
        こんなに大きくて重そうな凧を
          どうやって大空にあげるのかな

       河原に大凧が6個ぐらいありました


    

      相模川です
        今日は寒かったので川で遊べなかったけど
       家の近くだったら
         スズの散歩が楽しくなりそうな河原です


     



       


    スズは河原の方がお気に入りのようでした
       楽しかったね、スズ
             
              

          
           
           
               
         
          
         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルの中で番犬

2009-04-16 21:47:04 | 日常生活



      昨日の午後
        スズはサークルの中に(扉を閉めて)
      久々に強制的に入れられちゃったね
        5分も入ってなかったと
           思うけど
         ワンワンと吠えていました

      子犬時代は知らない人でも
          クンクン鳴いてる感じだったのに
        大人になったね


   

   昨日の午後は東京ガスの人が来て
        ガスの点検日・・・で、サークルの中へ入れました

      シェルティのゴンちゃん家や
         柴犬のはなちゃん家は
       家の中で普通にしていて大丈夫らしいです

     スズも何回か吠えてやめるので
         多分 OKだと思うのですが・・・
       ちょっと試したかったけどね
         

     我が家の場合(普通は置いてないと思われます)
       リビングに今もサークルを置いてるので・・・

     普段は扉は開いていて
        お水を中に入れてあるので
          飲みに入ります

     そうそう、スズはこのサークルに長い間
         入ってたのですよ

      後ろにある家具を齧った犯人(犬)は
          勿論スズです
      子犬の時はいろんな所を悪戯されました

     どこのワンチャンも同じだと思いますが・・・

     なので、母が出かける時や
       夜寝る時は1才ぐらいまでサークルの中の
          生活でした


      そして今朝のスズです
         今日も横浜晴れて暑かったですよ

   


   

     暑くなってきたので
         舌のでかたが長い~

   

     帰り道にある ご近所のカリンの花が咲いてました
         大きい実がなるのに
            かわいい花びらです

   

      家へ帰ったスズは庭に直行
         そしてスズメさんを見つめています
       物干し竿にとまっていたスズメを
          スズが追いかけたので
        物置の屋根に飛んでいってしまいました
          スズに聞いてみたい
        ずっとスズメを眺めているけど・・・
          どうしたいの~

   

     スズ、雀さんは飛んでいっちゃったの

   

     草を食べちゃって・・・
        お腹すいたから家に入ろうね


     午後からは庭の花ウオッチング↓


     

ビオラとシクラメン            ツツジ


     

ハナミズキ                 ブルーベリー


     

シバザクラ                 アツザクラ  



           

    母が庭で写真を撮っていたら
       寝ていたと思っていたスズが
     「私も庭に出たいの」・・・スズ

      眠そうな顔で
          訴えていました        



 
        
           

     

     

         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路

2009-04-14 23:18:19 | 日常生活



       今朝の横浜は
           今にも雨が降ってきそうな空模様

       傘を持っての散歩でした

   

      いつもの広場で
        母がバックからボールを出すのを
           待っているスズです
        この時はオヤツより
          ボールの方が好きなスズ

   

       ナイスキャッチ

   

        ボール遊びに疲れて
              くわえて遊んでいるスズ


   


        ちょっと無理かなって
             思ったけど「スズ ジャンプ」って
                言ったら
             ホントに乗っちゃいました
          スズの身長(笑)より
            かなり高く乗っている場所も
              厚みがないのですが・・・
           
           それを見てたらしいワタナベさんに
             「スズ凄いね」って・・・
                ご褒美の煮干しを一匹もらえたね


     


  

      この後 クーちゃんに会い
          オモイッキリ遊んでました

       今日はお留守番のスズ
          これで ゆっくり寝て待っていられるね


    


      いつもの仲間と「木曽路」でランチしました
           美味しかった~

        夕方の散歩は雨の中
               いつもの公園を一周しました
          
  
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2009-04-13 21:57:12 | お出かけ



       今日も横浜は晴れて
           洗濯日和でした

        明日は雨の予報なので
             バスマットなどなど・・・
          洗濯しました

    お天気が良いと
        出かけたくなっちゃう母とスズ(笑)

     お父さんもお休みだし
        午後から
       チューリップ見物に行きました


   

     都筑区にある江川です
         ここで、「ナチュラーレ・ボーノ」の
             店長さんのブログに桜が満開の時に
          お花見をしたと載ってました
       その時の写真では
           チューリップがまだ咲きはじめのように
              見えました
           今日行ったら満開できれいでしたよ

        でも桜の満開の時にも行きたかった~


    

       左の白い花はスイセンです


    

      スズはどこにいるでしょう
        桜の花びらがチューリップの下に
           たくさん落ちていました


    


    


    


    


    


    

      我が家から車で12、3分の場所に
         癒しのスポットがありました
      

     


    蕾をたくさんつけたお花を見~つけ
      スズ、お父さんがお休みだと
         いろんな所に行けて嬉しいね

       
          
          
            

     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ツワー

2009-04-10 22:35:04 | お出かけ




        今朝のスズです

  


  


  

     今日も横浜は晴れて
          散歩日和&お花見日和でした

      スズとの楽しい朝の散歩も終わり
         スズはお留守番です


      今日は昨年「市民農業大学講座」で
         同じ班だったNさんが
       誘ってくださったので
          お花見ツワーに行ってきました
        NさんMさん そして違う班だった○○さん
           4人でのお花見です

        戸塚駅で待ち合わせ
           その後はNさんの車に乗せていただきました

   

       戸塚駅近くの柏尾川の土手の桜です
         我が家の方もそうですが
       もう数日前が最高だったのかも
         でも、まだまだきれいで
        出店もあり・・・良かったです


       そして、今日のお花見は
          普段みられないようなお花を
        Nさんの案内で観賞できたことです

   

      かたくりの花です
         母ははじめてみるので感激
       ここは、農家の畑に咲いているのですが
           一般の人も見学OKで
         なんと心の広い方で感謝


   

      花モモも見事な咲きっぷりでした

   

       ミツバツツジです


      そして次は、また違う農家の畑に(庭)
            お邪魔しました
       こちらは かなりの広さです

    

       花モモ、ミツバツツジ、菜の花・・・
          最初 持ち主の方がいらっしゃらなかったので
        勝手にみさせていただいてたら
           あとから来られて
         いろいろ説明してくださいました

    

       ミズバショウです

    

       え~っと名前忘れちゃいました
         他にもいろいろ珍しい植物があり
             持ち主の方にお聞きすれば
            丁寧に教えてくださいました
        また近いうちに
            伺いたいと思いました

       そして次は、トマトやお花を
            直売しているところに・・・
         トマトとカサブランカを買いました

       いよいよ、Nさんが
          ご自分のお宅の前の土手
         何軒分かな
        とにかく凄く長かったです

         そこをボランティアで一人で
             お花を咲かせていました
        もう、ビックリです

        そして、Nさんのお庭も広く
           きれいな庭園でしたよ
         やっぱりセンスが必要ですね

        Nさんのお宅でお茶をご馳走になり
           またお花談義です

        今日は有意義な一日になりました
          そして楽しかった~

        Nさん今日は楽しい一日
           有難うございました
           
           
         
                


         

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の出来事

2009-04-09 21:28:12 | 日常生活



       今日もお花見日和で
          朝晩 桜を見ながらの
        幸せな散歩ができました


    

       今朝のスズも元気いっぱいです


    


       スズは桜が満開になると同時に
          自分の毛皮を脱ぎだしました
        毎日、ブラッシングすると
             凄い×3
        こんなに短い毛なのに
          どんだけ~~ぬけるのって

        毎年のことなんですけどね

        スズ~オモイッキリ脱いじゃって~


    

       クーちゃんも元気いっぱい
          母の所に走ってきましたよ
        スズはというと、一緒に走れる仲間がいると
          嬉しくって
        大回りして オモイッキリ爆走しています
        
        ここまでは今朝の散歩の様子です

      昨日も同じように
         元気に散歩したスズですが
      昨日の朝 散歩から帰り
         家の中に入ろうとすると
       「コンコンコン」って母の車の方から
          音がする
       スズの様子も 真剣な表情だ

        母は虫が苦手
         そっと家に入ろうとしたのだけど
        あまりにも音が大きい

      仕方がないので
         スズもいることだし(頼りにしているよ)
       音の方へいくと・・・

   

     なんと鳥が
       母の車のガラスをトントン つついていました
        
       ビックリキツツキじゃないんだから~
          母がカメラを向けても
             トントンしていました

       青い部分が母の車で
            ガラスに写っているいる鳥さん

       スズは 公園でこんな近くで鳥を見つけたら
         走っていくのに
       スズもビックリしたのか
         母の横にいました

      飼われている鳥が 家から飛び出してきちゃったのかな
         逃げないので
        どうしようかなと
      思っていたら お隣さんの方に飛んでいきました

       昨日も晴れていたので
          デジイチを持っての散歩だったので
       こんなん撮れました


      
      そして、今年はまだ お店に行ってないのですが
         母の大好きなイタリアンレストランの
          「ナチュラーレ・ボーノ
       でも、店長さんのブログは拝見してまして
         日記に「田園都市生活」という雑誌に
              掲載されたとのことでした

        で、昨夜用事があって出かけた帰りに
           本屋さんで買っちゃいました
       お店に行きたくなりました


     

     左の雑誌です
       そしたら、スズが(親バカ)・・・
          冗談ですよ
      これから お出かけシーズンなので
         こっちも買っちゃいました~
      どこか行きたいね、スズ
        


       
            
          
             
       
         
        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・桜・桜 ②

2009-04-08 21:40:17 | 日常生活



    横浜は今日も暖かくて
         晴れて
      お花見日和でした

    ちょっと外に出れば
        満開の桜・桜・桜です

    そして、皆さんのブログに遊びに行っても
           きれいな桜がみられます
      幸せだね


   

      今朝も元気なスズです


    

     
       広場の桜も満開です

     


       元気に遊んだスズは
         お留守番です

      今日 母は1月に申し込んだ「写真教室」の
            受講日だったので
         旭スポーツセンターまで
            行ってきました

       今日を入れて全5回です

        写真の初歩的な指導をしていただけるらしいので
          母にはピッタリな講座です

       今日は講義のみで
            母の知らない単語が・・・

        後半は質問タイムもあり
            母と同じような方も多く
          ちょっと安心
        
       あ、あの~写真教室に行ったからって
          母の撮った写真は
        そんなに変わらないと思われます
     うん、やっぱり写真もセンスの問題ですからね

        露出補正とか しぼりとか
           今まで全部オートでしたから
         説明書から読まないとです
      写真教室は12時に終わり
         買物して帰ってきても
       スズは寝ていました~


        夕方は 桜が満開になってから
          まだ行ってない「四季の森公園」に
        散歩です


    

       桜吹雪もちらほら
         これもきれいでした
        公園の入口です


    

       噴水のところに虹が


    


       パンジーやチューリップもきれいです


    

      やっぱり展望台からの桜も
           撮らなきゃね

   

      展望台よりスズを撮ったら
             桜がボケすぎ~~

        今年の四季の森公園の桜でした
     
      

    
            
            



    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする