今朝のスズです
今朝も広場でトレジャー君に遊んでもらったね
スズだけだったら 投げたボールを2、3回取りにいって終りですが トレちゃんと一緒だとよく走ります
注文しておいたチョーカー1個と迷子札2個が届きましたぁ
迷子札をMサイズにしたのですが 裏の電話番号が小さいのでLサイズにすれば良かったかなぁ
軽いし 形も素朴な感じが気に入って大満足です
スズも気に入ったのぉ~~
今日は いつもの仲間とランチの後にお茶のお稽古でした
美味しかったぁ~~
お勉強になった1日でした
横浜の田舎地方は台風4号の影響で午後から雨が降り出しました
スズの夕方の散歩の時間は ちょうど雨がやんでいてラッキーでしたぁ
いつもより早目に行ったのでね
なので ゆっくり落ち着いてウンPもすませました良かったねぇ
スズ
これから風雨が強まるようなので心配です
今年も我が家のカラーが咲きました
台風が来るので軒下に移動しなければ・・・
手前のグリーンの葉の植物もカラーです
こちらは今年 ボランティア仲間よりいただいたのですが もう咲き終わりました
スズの横の花壇には 今年も緑のカーテンを予定していますが・・・早くしないとね
朝顔とゴーヤを植える予定です
土曜日は陶芸教室登校日 ↓ ↓ ↓
今日は釉薬をかける作業でした
その前に紙やすりできれいにします
今回 作品が4個で少ないので丁寧にやったつもりです 写真を撮る余裕も
前回は作品が沢山で汗をかきかき大変でした
水を含ませたスポンジで拭きます・・・きれいになったぁ
そして釉薬(ゆうやく)をかけました
釉薬をかけて焼くと色が出ます
この丼 スズのお茶碗にしようかなぁ
明日からしばらく雨の日が続くらしい
スズは明日からの雨がわかるのか(笑)たくさん走っておくみたいだぁ~~
鳥さんに遊んでもらったね
真剣なまなざしが大好きだよん
そしてカエル足も大好きだよん お尻姿もね
決して変態ではありませ~~ん
今朝も いつもの公園で遊んだ後 四季の森公園の花菖蒲を見に行ってきましたぁ
今朝は貸し切り状態 たしか昨年も花菖蒲独り占め観賞できたね
2時間半の散歩楽しかったね
お父さんがプロから たくさん枇杷をいただいたのでジャムを作りました
枇杷ジャムは はじめて作りましたが・・・う~んリンゴのような食感
マーマレードのようにとろみがでないので難しいな
初めてキュウリが採れました スズの大好物だよね
ズッキーニ今年は良く採れます・・・ラタトゥイユでも作ろうかな
今朝も散歩の時間は寒かったのですが 昼間は やっと6月らしい暑さになりました
明後日から雨の日が続くらしいので 今日は相模原公園の花菖蒲を見に行ってきました
気温も上がりスズは・・・暑そうだね
相模原公園の隣りの麻溝公園のアジサイも満開でした
花菖蒲もアジサイも見頃で良かったですが スズには暑そうでした
エアコンの入った帰りの車の中でスズは爆睡でしたぁ今も母の布団の上で爆睡です
昨日のスズです
ここのところ涼しい日が続いています
昨日も一昨日も涼しいどころか寒い横浜の田舎でした
そんな日はスズは元気に走ります
6月半ばなのに・・・こんな気温で良いのかなぁ
母は昨日 「横浜そごう」まで水着を買いに行ってきました
久々の横浜・・・午前中オヤツの時間に行ってはダメですね
オヤツをいっぱい買ってきちゃいましたぁ
水着を買った母は午後から早速プールへ~~~
水中ウォーキングをしてきましたよ
膝の悪い母は整形外科の先生にプールで歩くのが良いと言われましたので
筋力アップ頑張ろうっていつまで続くかなぁ
昨日の夕方の空で~~す
今夜もテレビの前でサッカー観戦
前回までは安心して観ていられる試合だったのに 今夜はハラハラ・ドキドキの試合でしたぁ
勝ってほしかったけど 試合後インタビューで選手が「引き分けでよしとする」コメント
それじゃぁ母も良しとしますかぁ~~
テレビの前で手足に力が入る応援をしていたので お腹がすいてきました
次回の試合は9月らしい
ちょっと先になるけど楽しみにしていようっと
今朝のスズです
朝は気温が低かったので元気に遊んでいました
夕方は雨の中の散歩になりましたけど
我が家のアジサイも咲いています
昨日は一日中 雨でスズは少し走りたいのかなあ・・・って
そんな時に ミルキーママからがあり「広場にチョコちゃん来ているよ」
スズもわかるのか 元気に広場に向かいます
良かったね、スズ 今朝もチョコちゃんと一緒に走ってもらえたね
走り終り休憩中の写真しかありません
バトルの写真が撮れると思ってデジイチ持っていったのにカメラ出すのが遅かったぁ
次回からは 広場に着く前にデジイチ首からかけておかないとね
トレジャー君は これからお出かけなので広場でお別れをして・・・
スズと「四季の森公園」に行ってきました
「さくらの谷」のアジサイです
次は花菖蒲を見に・・・
う~~ん今年は・・・ いつも日当たりの良い場所から咲きはじめるのですが・・・イマイチ
日当たりの良い場所の花菖蒲に花がない
奥の方は6、7分咲きで きれいでしたぁそちらの方にカメラマン集中です
スズはお疲れ
広場でチョコちゃんとバトルした後だからね
来月写真サークルの写真展があるので 花菖蒲で何とか作品見つからないかなと焦って
撮っている母
「お母さん焦っても無理だからぁ」・・・冷めた目で見るスズ(爆)
池の近くのお花が
先月 カルガモの赤ちゃんが8匹お母さんの後ろを泳いでいたっけ
スズ、お家に帰ろうね 2時間半の散歩楽しかったね
散歩の後(庭にて)・・・ 庭のラズベリー・・・真っ赤な実は甘かったです
ブルーベリーは甘くなるのに まだ時間がかかりそうです
昨日は陶芸教室登校日 ↓ ↓ ↓
筆立て箸立て
どちらにするか考え中です
いつもの公園のアジサイです 5分咲きぐらいかなぁ
新聞には 開成町のアジサイが咲きはじめましたと載っていました 早咲き種は5、6分咲きとか~
行ってみたいけど来週の天気予報マークが多い
梅雨入りが近いのかな
今朝のスズです で少し遊んだね
疲れ知らずのトレジャー君は
トリミングにいったらしく 青いリボンつけていました可愛いね
一昨日の夕方の散歩にて
ゴンちゃんとテッちゃんには久々に会えたね
そしてヒナちゃんには今日も会えて嬉しかったね
夕方の散歩の途中 お父さんの畑ウオッチングしました
スイカ・・・まだまだ小さいね
カボチャはもっと小さいね
まだ青いけどトマトが最初に食べられそうだね
あっでもスズはトマトは嫌いだったっけ
スズの友達は食べる子が多いのにね
だけど最近スズはトマトジュースは飲みます
そうかっ採れたトマトをジュースにすれば良いのかぁ
ってスズは草食動物ではなくて肉食動物だよねっ
いつもの公園のアジサイが咲きはじめました
今年は スズと何処かへ出かけてアジサイ見物したいな
スズは広場のアジサイ見物で満足ですかぁ 母は何処かへ行きたいよ
今朝 またチョコちゃんに会えてバトルしてもらったね
チョコちゃんもボールが大好き 投げたボールを持ってきます
スズ、遊んでもらって良かったね
今日は陶芸教室登校日 ↓ ↓ ↓
葉皿を作りましたぁ
今日から 6月ですね 毎日 本当に早く過ぎていきます
今月はアジサイ、花菖蒲等 お花が咲くのが楽しみです
スズの表情・・・凄い目力です・・・今日はフィラリアの予防薬を食べる日なのです
スズにとってはジャーキーと同じように ご馳走らしい
スズ また来月も食べられるからね