goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴木七緒の日常ブログ

クラフトビール事業「表参道クラフト」、眉毛サロン・セレクトショップ「RiboN」を運営。イベント企画や講演も行ってます。

【キャリア支援】自立した人材の輩出に向けて

2025-03-12 01:00:35 | 日記

株式会社7&COLORSの鈴木七緒です。

キャリア支援の仕事の一環で、特に最近は多くの方々の”キャリア”というものに向き合う機会が増えています。

直接お会いして話すことももちろんあります。
様々な経歴や想いを持っている方々とお話することは、私自身も学びが多く大切にしている時間です。

 

一度にお会いできる方の人数は限られています。

そう感じていたところ、昨年講演会のゲスト講師としてお声がけいただきました。
とてもよいチャンスだと感じ、最近はキャリアに関する講演会として大勢の方々の前でお話させていただいています。

自身の経験が生かせる場があり、有難い限りです。

今回はそんな誰しも一度は考える「キャリア」について書こうと思います。

 

鈴木七緒のキャリア

鈴木七緒のオフィシャルサイトに記載されている経歴

まず私自身の経歴ですが、下記のようなキャリアを経てきました。

オフィシャルサイトで記載されていますので、ぜひそちらもご覧ください。

鈴木七緒 OFFICIAL SITE

 

1989年生まれ 神奈川県出身
2008年 学習院大学 法学部
2012年 大手物流会社
2015年 大手飲料メーカー
2016年 イベント、営業代行事業
2020年 株式会社7&COLORS 設立
2022年 眉まつ毛サロンオープン organic life & eye style RiboN 出店
2024年 クラフトビール事業

 

最初はご縁あって就職した一社目に骨を埋める勢いで仕事をしていましたが、たくさんの方々にお会いしていくうちに今後のキャリアを考えるようになりました。

女性は特に大きなライフイベントを考えている方も多い中、リアルに5年後10年後を想像すると、やはり何かしら考えていく必要があると当時感じたことを覚えています。

 

起業は全く考えていませんでした。
今の姿を10年前の自分が見たらさぞ驚くことでしょう。

さらに起業するだけにとどまらず、たくさんの仕事仲間に囲まれながら複数の事業に取り組めることは、過去の自分では想像がつかなかったような未来図。

これからもこの経歴に書ける内容がどんどん増えていく未来が楽しみです。

 

キャリア講演会を通して伝えたいこと

どういった経緯で起業に踏み切ったか、何を考えてそう思い至ったかという話は、まさにキャリア講演会でお話することが多いです。

 

一度だけでなく繰り返しお声がけいただくことで、最近は特に初対面の方とよりお会いする機会が増えました。

「キャリア」という誰しもが考える題材で、多くの人とつながれる場があることに感謝です。

 

お伝えしていることの一つは、起業、転職、副業などを斡旋しているわけではなく、大切にしているのは自立した人材となること。

変化の激しい時代ですから、いかに自分がこの社会を生き抜く術を身につけるかが非常に必要だと感じています。

 

それは何かのスキルや資格、ワーホリといったたくさんの手段かもしれません。

しかし、私が必要だと思っていることはそういった「何をしたいか?」「何ができるか?」だけではありません。

それよりも、「本当はどんな人生にしたいか?」「本当はどんな人間になりたいか?」という観点を大切にしてきました。(こちらもオフィシャルサイトに記載している言葉です。)

この問いを考え始めたのが、私の経営人生のスタートラインでした。

 

講演会ではこういった内容をより深堀り、精一杯お話しさせていただいています。

少しでも皆さんの自立や自己実現につながるように、僭越ながらも誰かのお役に立てればと思って毎回臨んでいます。

 

そんなキャリア講演会を通じて、豊かな人生を過ごせる人がより社会に増えることを願っています。

ぜひあなたともお会いできる機会を楽しみにしています。



最新の画像もっと見る