やってみるつづけてみる

その時々の関心事を勝手に書いています。どうぞお許しください。

なかなかかっこよくできません

2017年12月25日 | 日記
久しぶりに、素振りを動画でとってみた。
相変わらず、
のそーっとしているというのかかっこよくない。
もう変わりようがないだろう。

柔軟性か体の動かし方の連動性か?
かっこ悪くても打てればいいのだが・・・

ところで、バッティングはたたくのかうまく当てるのかどちらだろう。
自分の場合はたたきに行くイメージのが強い感じだ。
あてに行くイメージも上手に織り交ぜらたどうだろうか?
言葉にすると、来た球を力いっぱいでひっぱたいてぶっ飛ばして行け!というより、
できるだけ強く上手に当てていく。

全力で行け!!というのは、力が入りすぎないだろうか?
力を入れることだけに集中してしまわないだろうか?と思うことがある。
全力でいけば結果がでるとは限らない。外から見ていると好感が持てるが・・など屁理屈?思ったりしている。
全力で行けという言葉は、いい言葉だが、足りない場合もあると思う。
しかしながら、どっちも同じようなことを考えているのもどうなのか?

野球のうまい人たちは全力だと思うが、力の入った全力なのだろうか?
力の入った全力で結果は出るのだろうか?全力の先に力の入らない世界があるのか?
全力とはどういうことなのだろうか?

力とパフォーマンスのバランスは自分自身で調整が必要ですね。