Aotearoa滞在記

Aotearoa(アオテアロア)とはマオリ語で
「細長く白い雲のたなびく国」
という意味でニュージーランドのこと

今日はもう五回目

2006-09-29 | インストラクターへの道
金曜はBヒーリングのインストラクターをする日
インストラクターが副業という感覚から本業という意識に変わってきた
だってだって本業(エステ業)の片手間に出来る内容じゃないんだもん
インストラクター業って頭も体も使うし本当に疲れるよ
冗談じゃなく めちゃくちゃ疲れるんですけど。。。。
それってまだ私がイントラ初心者だから??
慣れる日が来るんでしょうか??? 誰か教えて~~

東京でテストに合格してホッとしたのもつかの間!
本業と思って真剣に取り組まないと参加者に失礼だし
頭の中が再びBヒーリングでいっぱいいっぱいに、で、ストレスを感じる
そう思うのは体にも変化が。。。
ここ数ヶ月前からせ○りが二週間おきに来るんですけど。。。
せ○り歴20年以上ですが(笑)こんな不順は初めてのこと。
心配で病院に行ったら 
医者的観点から言うと不正出血や不順は死にに関わることでないので
異常ではないと言われた。。。
きっと私を安心さすために言ったのでしょう その時は妙に納得したんだけど
後になって それってどうなん!!!って思います
旦那に言うと 
「指をなくしたけど死ぬようなことじゃないから大丈夫って言われてるみたいだね」
っと言ってた。あ~確かに。。。。今度、別の病院に行ってみよ~

インストラクタデビューして今日が五回目
ちょっとだけ慣れてきたのは確か。
リピーターの参加者さんが何人か来てくれて嬉しい
でもそう思う反面
リピーターさんが増えてくると教え方も変えていかないといけない
毎回同じ言い回しでも飽きるだろうし
もともとボキャブラリー少ないのに言葉を探すのが大変だわ。。。

友達が関西弁バージョンでやってみたらと言うんですけど。。。
それもアリなのかな???(笑)

***************************

↑写真のサボテン、今年の夏もしっかり成長した
 5cmほど背がのびた 
 でもだんだん頭でっかちになっていってるんですけど

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AA)
2006-09-29 11:46:30
本業が2つ出来たみたいだよね。

でも、どちらもおろそかに出来ないし、

大変だろうけど、頑張った分、報われるよ!



疲れから体調不良起こしているようだけど、

一刻も早く別の病院に行くといいと思うよ。

女性はその辺りビミョウだし^_^;
返信する
たいへんそうだ~ (spellbound)
2006-09-29 12:04:18
でも、一生懸命やっている姿は素敵よ~

うん。また他のお医者さんに行ったらいいと思う。

色んなアドバイスを貰うと良いって言うしね。

返信する
お返事です (mimi)
2006-10-02 07:01:48
AAさん

そうそう 女は微妙なんですよね~~

さっそく違う病院にいってみます



spellさん

いいお医者さんでも 合う、合わないがあるからね

別の病院探していってみるよ
返信する
どうですかー? (きらら)
2006-10-02 22:15:24
病院もイントラもその後どうですか??

私、婦人科通っているけど、今のところ見つけるまで何軒通ったか。。。

昔はさ、女医じゃなきゃ!とか思っていたけど

今となってはそんなことどうでもイイ。。。笑



BHで良いイントラだなぁ~と思った人は

レッスンになると声のトーンがおとなしくなって

(普段はきゃぴきゃぴしてるのに)

それだけでとってもリラックスしてできたの。

たまにBHでも張り切ってやっちゃっている人いたけどそれはちょっと。。。デシタ!



いろいろがんばってくださーい☆
返信する
きららさん (mimi)
2006-10-04 05:16:22
とても為になるアドバイスをありがとう!!

雰囲気作りや声のトーンはBHらしくと研修でも言われたので

>たまにBHでも張り切ってやっちゃっている人いたけどそれはちょっと。。。デシタ!

これをしたら本当にNGなんですね。。。

気をつけよう。。。



レッスンでは穏やかでゆっくりしゃべるように心かけてるんだけど

まだまだ初心者の私はそれがストレスで

レッスンの終った帰りの車の中では音楽ガンガンで

大熱唱しちゃうのよ
返信する