Aotearoa滞在記

Aotearoa(アオテアロア)とはマオリ語で
「細長く白い雲のたなびく国」
という意味でニュージーランドのこと

フラダンス

2006-07-21 | ひとりごと日記
私が習ってるのは現代フラダンスというもの。 一見お尻と腰をゆら~りゆら~り動かしてるようにみえる現代フラは しなやかな動きで見ていると副交感神経が高まりリラックスモード 「カヒコ」という古典フラダンスもある。 現代フラダンスに比べると機敏な動きで印象としては 格好良く力強さを感じる踊り 特に男性がこれを踊ると惚れ惚れします ↑のDVDは友達がコピーしてくれて今夢中で鑑賞中  見てるだけでも交感神経 . . . 本文を読む

いつやったら売ってるの?

2006-07-13 | ひとりごと日記
ぼやきます もうすぐ誕生日を迎える友達にバースディカードを送ろうと 買いに行きました カード類のところには暑中お見舞いのカードがずらり!! あ~そんな季節やな~私も関西の知り合いにカード送ろうかな~みたいな事を考えながら お目当てのカードを探しても どこにも見当たらず店員に 「BDカードどこですか?」と聞いてみた。 その店員、即答で 「時期的に今、置いてないんんですよー」と言う 私、思わず はぁ . . . 本文を読む

褒められちゃいました

2006-06-23 | ひとりごと日記
昨日は嬉しいことが二つありました まずは週一回のフラダンスでのこと。 フラを始めて1年が経ちますが やっと先生に褒められた っと言っても個人的に褒められたわけではないけど。。。 先生→「後ろの5人は表情が優しい顔になって踊ってる」と。。 よ~く先生の目を見てると え?!私も???? その5人の中に~??~~私も?入ってるや~~ん まじ?まじ? うん でもほんまみたい 心の中で思わずガッツポーズ . . . 本文を読む

塾通い!!

2006-06-16 | ひとりごと日記
毎日うっとうしい天気で 低気圧がどっしりと頭、肩にのしかかってるようで 体がだるい、頭が痛いって言う人も多いんじゃないかな? そんななか友達からお誘いいただいて 「創業塾」とやらに行ってます 塾なんて久しぶりな響き!!(笑) 日本商工会議所と足利商工会議所が主催で 町おこしの一環という意味もあるそうですが 名前の通りこれから創業、開業を考えてる(計画)人や 事業の多角化、新分野への転業を検討し . . . 本文を読む

母の日

2006-05-14 | ひとりごと日記
今日は母の日 昨日のうちに母の日にプレゼントを贈りました そうspellboundさんに作ってもらった母の日用ギフトです さっそく母から「ありがとう」がありました 花好きの母なのでプリザーブドフラワーのことは知ってるかな?って思ってたら 電話の向こうで 母「ありがとう こんなん知らんかったわ~  え~っと、プッ?プリッざぁ~ぶぶドフラワーってやつ、、、」 っと小さい説明書を老眼鏡かけて必死に読んで . . . 本文を読む