goo blog サービス終了のお知らせ 

推し活覚え書き

ボッチヲタの推し活記録(旧:KNKの非日常的日常)。
推し変しました。

하프(HVLF) Digital Single 2022年12月20日

2022-12-22 09:40:08 | 推し活


↑  ↑  ↑
ジフン(HVLF)がデジタルシングルをリリース……。
それで、このカバーイメージをユンドン氏【現ORBIT、元HALO:2014~2019】がデザインしたそうな。
もともと、二人はSMアカデミー(芸能養成校?)で知り合い、以降それなりの交流があったようだ。

ここからはキチンとした記録を取っていないので、自分の記憶だけで書いてしまうが……
以下の画像、↓  ↓  ↓ 
KNKも HALOも同じステージ、ソウルガールズコレクションでのパフォーマンスである。
現在の再生回数は、HALO 約3.6万、KNK 約2.2万。
これがHALOのグループとしての最後の活動で、この後契約解除。
ヨンフン、ヒチョン、ユンドンの3名はProdece 101 Japanに参加して現在に至る。
この動画アップの直後はKNKのほうが若干数字がよかったが、日プが始まって大きく差をつけられた(コメント欄を見ればわかる)。
それで今の再生回数の差が1万ちょっと…多いとみるか少ないとみるか……。

ORBITに関しては、HALO3人組が見事に再起できるかどうか、という観点からしか私は追っていないし、それもやんわりなので断言できないが、状況がよくないことは確かだ。
事務所自体に問題がある(ORBITはほとんど地上波に出演していない)し、日本人メンバーの女性問題もあった。
これはあくまで twitter 等ネットで確認できる範囲で、しかも私の主観が入るのだけれども、どうもファン対応もよくないみたいだ(特にヒチョン)。 
状況がよくないのはKNKも同じだし、特にKNKは日本活動に対してやる気のなさが透けて見えていた。
HALOが曲がりなりにも日プに参加し、ORBITとしてデビューできたのは、活動する舞台(国)を限らない選択をし、日本語を鍛える覚悟ができたからだと思う。
翻ってKNK は……全てが後手に回っている。
脱退したソハムのBLドラマの成功(DKZのブレイクに思うところのあるKNKペンは多いはず)、3~5月の新大久保の活動……
遅すぎる。こうなる前に打つ手があったずなのに。
活動するためには資金が必要なのだから、振り切ることは振り切って、飲み込むところは飲み込んで、接触イベントでも何でもこなさなければいけなかったはずなのに。

ユンドン氏の登場も、今さら感が強すぎる。


190504 크나큰 KNK (해, 달, 별 + DAY BY DAY + Rain + LONELY NIGHT) 4K 60P


190504 헤일로 (HALO) O.M.G. + 겁이 나 + Good Feeling + Flying 4K 60P



最新の画像もっと見る