全国2名(笑)の読者様にお知らせです。
https://ameblo.jp/suwon46
今後はamebaブログで更新していきます。
どうぞよろしくお願いします。
この回は配偶者が休暇で在宅のため、じっくり聴くことも聴き返すこともできず、非常におおざっぱです。
① JASMINE
まずは自己紹介。ジョナリが「グループのビジュアル担当」(そうなのか?←知らなかった自分…)と言い、「日本語が日本人みたいに上手」的に発言。
次の話題が「3周年の思い出」で、カフェとか温泉(スーパー銭湯?)のイベント…(としか、メモになかった…泣)
ロッキョンのソロ活動がひとりなので、静かでいい…そうです。
ジョナリが、「さみしいけど、てれかくし…」と混ぜ返していました、
そして、『デートコーディネートシュチュエーション対決』へ。
3人でこんなデートをしたい!と企画して、誰の案が一番よいか?決めるというもの。
ロッキョン:漢江で午後5時くらいにカジュアルな服装で…
ゴザを敷いて(よく「ゴザ」なんて知っているな、ここはピクニックシートでしょ?と思ったのは自分だけ?笑)その上で彼女とチキンを食べる、そして自分が「あーん♡」として、彼女にチキンを食べさせてもらう……なんか、恥ずかしい♡←自分が恥ずかしがっても意味はない(笑)
② My Everything
ジョナリ:日本(東京)の花火大会 で12時(?)くらい。
服装は、ピンク、ピンク…というので、おそらく自分もピンクで彼女もピンクってことらしい(笑)
メイクもあんぱんまんみたいに…とメモに書いてあるけど、自分でもどういう意味か覚えていない。
○○ちゃん、でよかった、(今日の花火大会のことを考えると)ねむれなかった…と決め台詞(?)を言うらしい。
ヒョクジン:桜の木の下で、昼間、お弁当を食べる。
ジョナリが「(ロッキョンと)同じだ!」
服装はピンクと白。
「お弁当、おいしいねー、ぼくの愛があるから!、花びらが落ちているねー」と会話する(らしい)。
ジョナリが「だれのデートがよかった?」と問い、結果「ヒョクジンの勝ち!」
次のお題は「みんな(世間)がGW休暇中、彼女だけが仕事…」
それをどう労うか?がお題だったと思う?(メモが不完全で申し訳ありません)
H:(仕事終わりの彼女を)おいしい食べ物と冷たいビール(で労う?)
それがお金を稼ぐ理由じゃないか!
J:ハルちゃん(彼女の名前らしい…?)、花大会の時から眠れなかったよ。
僕はおいしいもの食べて、これからお風呂はいるね!
今日終わったら、休みくるかな?(①休みが取れる?の意か、②休みになったら自分のところに来るか?の意か?不明)
R:僕に会えない時もあるけど、会える時は2倍愛してあげる!
誰の言葉が一番心に響いたか?「ロッキョン!」
③ ただ、君 :ロッキョン (仕事で疲れた方に贈るセレナーデ)
メモによれば、
*語尾に「ちゅー」を付けて話す
*隣に座っている人のまねをして話す
といった企画もやったみたいですが、定かではないです。
罰ゲームは「アカペラで歌う」
最後は、「メンバーと韓国語ではなく、日本語でずっと話すのは初めてでおもしろかった」そうです。
曖昧なところばかりで申し訳ありません。
恐ろしく適当なメモ書きと薄れていく記憶と闘いながら書きました。ご宥恕ください。
今回、イベントが3日間はHADO ARENAお台場店で開催されるのだが、それまで、自宅からの最安ルートは
①メトロで豊洲駅まで出て、ゆりかもめで台場駅:260円+330円
これが一番よいかと思ったのだが、いかんせん「ゆりかもめ」の料金が高すぎる…
そして次にたどり着いたのが、豊洲から「都バス」に乗ればもう少し料金が圧縮できるのでは?と考えて
②メトロで豊洲駅、都バスで「フジテレビ前」下車:260円+220円
おい、ちょっと待てよ?都バスを往復使うんだったら「都営一日乗車券」の方が安くなるのでは?
実は自宅はメトロの駅より都営の駅の方が断然近い。駅まで徒歩での時間が約半分。
調べてみたら、「勝どき」駅から、都バスを乗り継いで「フジテレビ前」まで到達できることがわかった。
都営一日乗車券700円。片道350円最安値。
メトロの一日乗車券と違って「24時間券」ではないので、その日限り。あわよくば翌日の「往き」にも使えないかと思ったが、そこは甘くない。
そしてここからが迷走の始まりだった。何しろ自他ともに認める方向音痴の自分。
バスの時刻表を注意して調べたつもりだったのだが、検索の仕方が悪いのか、サイト(公式ではないものも引っかかる)が悪いのか、見落としがあったのか、漸く2日目の帰りに都バスを使いこなすことができた(苦笑、遅いぞ!自分!)
1)3月31日
都バスには乗り慣れていないから、調べたつもりが、休日運行のみのバスを平日も運行しているものと判断してしまい、車内でやっと誤りに気づき、途中下車。
1部開始に間に合わせるために、結局ゆりかもめを使ってしまう(おいおい、逆に割高…)。
帰りは都バスを乗り継いで都営地下鉄の駅にたどり着いたけど、乗り継ぎ地点が適切ではないので時間がかかってしまった。
2) 4月1日
この日は時間だけは余裕をもって出発。
行きも帰りも反対路線に乗ってしまい(バスの路線番号が同じだから)、乗り返して結局時間は無駄遣い。
ただ適切な乗り換えのバス停はわかったのでよしとする。
3)4月2日
やっと往復ともにまちがいなしで到達!
これでHADOアリーナ台場店へのアクセスはばっちりだ!はあ……長かった…
実家に帰省したところ、母から
「これ、アンタのでしょ?」と渡された香水セット。
えっ!!??う~~~~~ん……。
これは叔父の奥さん(つまり私にとっては義理叔母)から母に!って、海外旅行のお土産だった…はず…少なくとも私の記憶では(そして数十年前のブツでは 笑)…??
母はもともとあまり香水をつけるタイプではないし、私もそうだけど、どう考えても私の方が使用頻度は多そうなので、ありがたく持ち帰りました。
中味を確認したら…
隣り合っているのが、'Sun Moon Stars'と 'Sunflowers'
おおおおおお!!
KNK 해, 달, 별
FAVE1 ヒマワリ
これ見て喜ぶのは私くらいかも?
もう消費期限は過ぎ去っているので、さっさと使い倒します。
曲紹介からして台本あるんだろうな~~とは思う。
*自己紹介をラップで各自…ここで放送の先行きに不安になったのは私だけではない(と思いたい)。
*FAVE1結成3周年にちなんで、「BEST3」を語ると最初にロッキョンが言っていたが、結局ベスト1を挙げていく(笑)
旅行に行きたい場所
R:イタリア J:ヨーロッパ H:暖かい場所→ジョナリが助け舟を出して「東南アジア?」といったけど、ヒョクちゃんはイマイチ理解していないみたいだった。
日本の好きな場所
J:一蘭(ジョナリいわく「ラーメンが好きだから)
H:ドン・キホーテ
好きな日本語
R:「つき」
H:「ひらがなの『な』」ヒョクちゃんがいつも言っているけど、 と前置きし、「表情(みたい)?」というと、ジョナリが「顔?」と突っ込んでいた。
R:キムチ!(韓国人だねえ…とジョナリ)
H:コーラ
J:卵(タンパク質重要だから、ジョナリ談)
よくデリバリーするもの
R:バーガー(バーガーキング好きだから)
J:中華(ヒョクちゃんのジャージャー麺を受けて、「自分も中華好きだから…」とジョナリ。ジャージャー麺って、中華にカテゴライズされるのか…)
ややショートバージョンでメドレー的に曲紹介:②~④
ダンスが大変で、パフォーマンスが終わった後倒れそうになるとのこと。やっぱり口パクはしないんだ。
③ Sirius
さわやかな疾走感…確かに…うまいこと言うねえ…掛け声も自分たちで考えた、と紹介。
④ Flower
Killing pointって言っているのだろうけど、Healing pointに聴こえて困惑(笑)
ジョナリの『Flower!』毎回変えてパフォーマンスしたことや、ファンへの感謝の曲だという説明。
*3回繰り返す早口言葉。早口言葉チャレンジ。
日本語と韓国語。一番時間間がかかったが人が罰ゲームで「かわいく曲紹介」(笑)ジョナリ「ヒョクジンがやったらいい…」
J: まじ まじゅつ しゅぎょうちゅう × 3
H: バナナのなぞは まだ なぞ なのだぞ ×3
R: おっとっと いっとっと???????(長いから1回だそうです)
ろくちゃんの「早口言葉」が全く意味不明で聞き取れない(笑)
R:固くて甘い人参と固くて甘くない人参
J :あそこにある杭は馬を縛ることができる杭なのか
H:はにゃん洋装店の隣に、はのん洋装店
↑ ↑ 韓国語です
かわいく幸せになる曲、と、ろくちゃんが可愛く自己紹介。
⑥ Chirstmass Kiss
エンディング
初めてのラジオで緊張したけど、楽しかった。
福岡の名物はもつ鍋と豚骨ラーメン。食べてみたい的な会話。福岡でイベントしたい。
最後に7月のコンサートの告知、で終了。