goo blog サービス終了のお知らせ 

ここで言わせてください

過去や現在
おりまぜてます。

「これおかあさん?」

2022-09-16 11:19:40 | self-awareness
小さい頃の私は
優しそうな女性を見かけると
指差して
「これおかあさん?」
と、おばあちゃんに聞いていたそうです。
おばあちゃんの耳は私が3歳頃まで聞こえていて
その後、突発性難聴で全く聴こえなくなりました。


幼児の発達において、
不可欠な親の愛情。
無償の愛。


充分に受けることなく
機能不全家庭で育った。


改めて考えると、恐ろしい。
今幼児期に戻って、
同じ人生を歩めと言われたら
あぁ恐ろしい。


今の私?

おかあさん、どれかな?
って探してた私より

怖いもの無いよ!
不安無いよ!

強いよ!


って、事で

病院の定期検査へ
行ってまいります💪



エントウシカタ

2022-09-03 18:30:39 | 日記
漢字で書くと、
『塩糖脂過多』
となります。

最近の私の食生活です。

朝はプレーンヨーグルト
とブラックコーヒー。

昼は有り合せを詰めたお弁当。


夜、問題は夜なんですよね


仕事から帰ったら、
作る気力体力が残っていない。


そんなおり、職場の近くに凄く良いお店を見つけてしまった✨

夕方5時オープンの
ビュッフェのお店。


店内で食べることも、
もちろん出来るけど

自分で、渡された容器に好きな物を好きなだけ入れて

1g=1円で、
美味しいお惣菜が買えるんです。


仕事終わりに寄ると、まだ他のお客さんもほとんど居なくて


並んだばかりの料理を一番にチョイス出来るんです。


職場の人達と、主婦の味方よね~
と週3で通ってたら、、、


いささか体調に変化が。


口内炎が出来、
睡眠の質が悪くなった。


ビュッフェのお店は悪くない。
私のチョイスが良くなかった。


疲れた夕方にコッテリした甘辛い酢豚や、脂ジューシーな唐揚げやカツが食べたくなるのよね😅

そんなものばかり食べていました💦


野菜が明らかに不足しています。


と、言うことで今から野菜たくさんの夕食作り


頑張ります💪


2022/08/25

2022-08-25 20:29:12 | 日記
一年前の今日、
手術しました。

午後8時、ちょうど今時分。

術後初めての水分&トイレ。


    〜〜〜〜〜

手術室の扉が閉まったとたん、
怖くて泣き出してしまいました。


手術室担当の看護師さんが、
手を握り、背中をさすってくれました。


夕方4時頃目が覚めて
ほっとしました。

この一年間長かった。

自分が何人もいるような
そんな感覚の一年間でした。

2022/08/09

2022-08-09 16:33:00 | 日記
2021年8月9日の私へ。

怖かったでしょう。
ご飯も食べられず、眠れず

全ての景色が色を無くし
季節も分からないくらい
でした。


一年後、元気に生きていますよ。

又怖くて怖くて不安になっても

未来の私が、元気だよと
教えてくれますよ。

良かったね、私。

私はそのゲームには参加しません。

2022-08-08 23:21:00 | 日記
この10日間気分が悪い。
鬱々としている。
先日のブログのコメントで、
エナジーバンパイアと言う言葉を教えて貰った。
検索すると、義母がまさしく
コレ。


エナジーバンパイアを寄せ付けないおまじないがあるという。


人差し指に中指をかけて、クロスにし、

「私はそのゲームには参加しません」

と言うそうだ。
 

ずっと唱えていた。


金曜夜、すっかり元気になった義母から電話があった。


私は、すぐに指をクロスした。


電話の内容は
救急病院から電話があり、精算に不備があったから、いつでも良いから来てほしい。と言う内容だった。

義母は、
どのように、誰が、どんな理由で間違えたのか納得いくように説明しなさい。と随分なじったと言う。


私は心の中で

「私はこのゲームには、参加しません」

と唱え続けた。

すると、いつもの私なら、
「今忙しいから」とはぐらかして電話を切るのに、


その時は

「人は誰でも間違えるし、すみません、と言っているのをしつこくなぜ間違えた。と言われたら、私でも嫌」

「それよりも、何故そこまで人を攻撃するのか、何が許せないのか、お義母さんの精神が心配です」

と口から出た。


義母は悲鳴のような、怒鳴り声をあげて、もういい、話したくない。💢
精算も私が行く。
食料も持って来なくて良い。
塩でもなめとくわ💢
と言った。


何日か前に精算に行ったのは私で、義母はなんにも負担していないし、
食料もリクエストの物を全て届けている。


もう辞めましょうよ。
人を不愉快にして、
自分が愉快になるゲーム


私はそのゲームには参加しません。