連休ツーリング用に買ったのですが、先月買っておけばもっと計画できたのにと、少し後悔。
向かうは秩父、滝沢ダム=奥秩父もみじ湖に向かうR140にあるループ橋、雷電廿六木橋です。
宇都宮から下道で行ったので、道の駅 大滝温泉に着いた頃にはヘロヘロ。
途中、館林市内で脇道から出てきたノアに進路を塞がれ、フロントがロックしたりもしたし…。

温泉も良いな、とは思いましたがループ橋を目指します。
時計回りにループ橋を上って行くと今日の晴天のお陰もあり、何とも良い眺めです。
その先のダム湖も水面がキラキラして綺麗でしたよ。写真を撮る元気はありませんでしたが。
トンネルを抜けて、北に向かう県道を少し走って見ました。
まだ山桜が咲いていました。
Uターンしてまたループ橋を、今度は下ります。
大分お腹も空いたのですが、噂のわらじカツ丼が食べたくて、R140沿いの安田屋さんを目指します。
近づくと、カツを揚げる匂いがしてきました。
が、午後3時過ぎだと言うのに20人くらいの行列だったので諦めました…。
仕方なく道の駅みなの に寄るもここもわらじカツ丼売り切れ。

仕方なくかき揚げうどんを食べて帰路につきました。

下道・日帰り秩父ツーリングは、こたえます。
ちなみにまた群馬県内で前走車急停止によりフロントロック。
群馬路は合わないのかしら?