大学と私立高校の入学が重なると、金銭的に凄く大変です。
断捨離も兼ねて使っていないバイク用品を処分しました。
GIVIのケース2個、ミラーシールドなどをアップガレージライダーズに持ち込んだところ、¥4,000になりました。
ただ、査定を待っている間に隣のバイクワールドでコミネのジャケットのセール価格¥13,800を見てしまった為、購入してしまう事になってしまいました…。
(その他、オフハウスにもウェアを引き取ってもらい¥1,000が帰ってきましたが、結果マイナス収支…。)
以下、JK-151 R-スペックプロテクトメッシュジャケットを使ってみて
1.このジャケット、腕と胸がメッシュなので、この時期朝方は寒いです。
オプションのライナーもありますが、そこそこの価格。
そこで、ワークマンで代わりになりそうなモノを見つけました。

撥水仕様という事で、風は通しません。
また、裏地はメッシュ素材でサラッと着られます。
コレを中に着る事で、肌寒さも無くなりました。
2.腕部のプロテクターがキツいです。
ジャケット本体の腕まわりがタイトな造りなので、立派なプロテクターはツーリングでは腕が疲れてしまいます。
ですので私は外してしまいました。
3.手首部のマジックテープが短く、グローブの上から止められません。
その為、ダイソーでマジックテープを購入して、延長しました。
作りとしては立派なのですが、ツーリング用途には工夫が必要なジャケットですな。