goo blog サービス終了のお知らせ 

a web-log

あるエンジニアの趣味の時間
-03.Jun.2008 Logging Started-

自作燻製機の熱燻試験

2017年07月23日 | アウトドア

会社に捨ててある一斗缶を使って、燻製機を自作しました。
ずーっと、蓋をどうしようかと悩んでいましたが、ジョイフル本田さんで蓋だけ売っていました。
網はダイソーさん製の物を小さく加工しました。

で、熱燻には向かないと思うのですが、チーズで試験。
ストーブにくべる燃料を調整して80℃を狙います、が上げすぎたり下がりすぎたり…。
それでも20分程でスモークチーズが完成です。
美味しく頂きました。

自作ウッドガスストーブの燃焼試験

2017年06月04日 | アウトドア

1Lの塗料缶と1.6Lの塗料缶をカインズホームで購入し、昼休みの時間に会社でせっせと作って見ました。

旋盤で無理にチャックしたり、ハンドプレスで無理矢理挿入したりした結果、外観はベコベコになってしまいました。

が機能的には問題なく、庭木剪定した際の小枝燃料を上手く燃焼させる事が出来ました。

ただし小枝は、燃えている時は激しく、そして突然火力が落ちるという性質の固体燃料の様です。
スモークチップを燻すのに使うには、火力調整を上手くできる様に工夫しないといけませんね〜。

キャンプ! 鳥野目河川公園 オートキャンプ場

2017年05月03日 | アウトドア

子供達の連休初日、那須塩原市の鳥野目河川公園 オートキャンプ場でキャンプです。

出島の池のほとりに陣取ることが出来ました。

設営後、少しだけ遅めの昼飯はカップ麺。
贅沢にラ王です。

バレーの試合に負けたので、明日がフリーになった娘を連れて嫁が来たのが17:30。
そこから焼き鳥など焼き始め、小学生達は21:00に自主的に就寝です。

その後、娘と嫁とともに庭木剪定薪での焚き火を楽しみ就寝。
寝袋に潜り込みましが、さて朝晩、どれだけ冷え込むでしょう?


追伸
logosの普通の寝袋プラス毛布で、寒くもなく寝られました。
が、明け方、カラスが騒いでイマイチグッスリ寝られませんでした。
「夜中まで騒いでいたグループの生ごみをあさっていた」、とは嫁と娘からの情報でした。
キャンプ場では野生動物(?)対策も肝心ですね。