今日は会社をお休みです。
休暇で体は休められても、その分溜まった仕事のことが気になるので、気持ちのリフレッシュにはならないですね。
働き方改革って何なんだろう?
月曜から喉が痛かったのも含めて花粉のせいかと思っていたのですが、どうやら風邪をひいていたようです。
今日は会社をお休みして一日中寝ていましたが、37.3°Cから熱が下がりません。
明日の朝には下がっていると良いのですが…。
私は丁度、その場に立ち会っていた為にいろいろな事を見聞きしたわけですが…。
後輩に変わり、私が「長」が付く偉い人たちなんかにも事情を説明したのですが、
第一声で帰ってくる返事は事後処理が大変になりそうだ、とか仕事の遅延が心配だとか、etc…。
そう言った後「でもまぁ、起こったことは仕方がない」と言われても、彼らは我が身が大事なんだろうなぁという思いは払拭できません。
下っ端の勝手な気持ちかも知れませんが、「大丈夫だ、心配するな」という人はいないのか?、と言いたいわけです。
後輩は仕事の手を抜いたわけでもなく、不可抗力から発生したトラブルで、
十分、痛い思いをしているわけですから…。
何だか情けない気持ちになってしまいました。
帰宅後、せっかくお父さんのおもちゃが3つも届いていても、
釈然としない出来事であまりうれしくないのでした。
行きの道中に2番目が熟睡してしまったので、父子にて車でお留守番をしておりました。
嫁が買ってきたのは格安板チョコで、
「味見してみて、大丈夫だったらいっぱい買ってくるね」
とのこと。
早速銀紙を剥いて割ってみると、中から髪の毛が…、

写真:断面左方向に髪の毛2本混入@W62CA

写真:「ミルクチョコレート」 販売は大阪の企業らしい@W62CA
全く大丈夫ではなく、「返してきなさい!」
お店の方は返品には応じてくれたそうですが、今の時代の量産品にも髪の毛って入っているモンなんだなぁ。
結局、福田屋さんにて明治の板チョコを購入。
やはり安い物って、どこかにリスクがあるんでしょうか。
簡単なセールス電話撃退法 at YouTube
効果があるかどうかは分かりませんが、今度試してみようかな。
どうやら、私が帰宅前に嫁が受けたらしいのですが、「旦那が帰ってからまた電話しろ」的なことになっていたようです。
前回は男性でしたが、今回は女性の方でした。
「¥2,000だったら契約するよ」と終始言い続けたのですが聞く耳持たず。
私: 「固定電話、プロバイダ代含めて、今の契約より高くなるのに私にどんなメリットがあるのですか?」
業者:「そうですね、光は契約数が非常に多くてですね…」
私: 「だから、契約数が多いと私にどんなメリットがあるの?」
とさっぱりかみ合わない会話が約30分間。
前回同様、これからはデジタル回線に切り替えていく、とかも言っていました。
(でもやっぱりアナログ回線は無くなることは無いらしい)
これに関しては面白いたとえ話をしてくれました。
業者:「アナログであるビデオも、今ではDVDやBlue Rayに代わってきています。
アナログ回線も同様にデジタル回線に置き換わっていきます。」
とのこと。全く持って素人にはわかりやすい説明ですね。
でも、そもそもうちにはTVを録画する機器はビデオしか無いんですけど…。
またこんな事もおっしゃっていました。
下り最大100Mbpsについての例え話です。
業者:「Yahoo!さんなんかもトップページをもっときれいにしたいみたいなんですが、
速度が遅い為にできないでいるようです。」
私: 「それってソフトバンクさんがYahoo!BBで頑張ればいいことでしょ。
NTTさんには関係ないじゃない。」
業者:「今はYahoo!さんともフレッツ光で協力させて頂いておりまして。」
私: 「じゃぁ、おたくじゃなくてYahoo!さんの方と契約した方がメリットありそうだね。」
結局話は平行線、というかねじれの位置。時刻も21:00時を回ろうとしていたので、私の方が折れました。
私: 「ねぇお姉さん、もう終わりにしようよ」
電話を切ってから嫁に、「今回のお姉さんはずいぶん粘ったよ」と言ったところ、
「相手が良く分かって無いからでしょ。だから悪びれもなく、同じ事をくどくど言うんだよ。」
との言葉。
要点を得ない説明、質問に答えていない回答…、なるほど納得。
我が家は契約しませんでしたが、電話の向こうでは歓声と拍手が2回ほど聞こえてきました。
きっと契約が取れたのでしょうね。
今回のお姉さんは、声も明るくてその点は好感触でした。
NTT東日本ではフレッツ光への工事費、いまなら無料だそうです。いかがでしょうか?
テレビに光をさしこもう!
とは、NTT東日本が進めている新手のFLET'S光普及広告です。
たとえば以下では吾郎ちゃんが、
「地デジ対応のTV買っただけじゃ見られないって知ってた?」
と言っています。
そりゃまぁ、買っただけではだめでしょうね。
マニュアル後半に書いてあるように、
「電源コンセントはさしてありますか?」
とか
「アンテナケーブルは接続されていますか?」
なんて言われるのが落ちです。当たり前です。
いやいやそんなことではなくて、あたかもフレッツ光に加入していないと地上デジタル放送が見られないかのような、
誤解を与えるTVCMではないですか?
しかもこのCM、ついにはアンテナなんていらないと言いだした。
かわいそうな慎吾ちゃん…。
さて、こんな「あくどい」NTT東日本。
電話でもかなり不安をあおる内容で、加入者を確保しようとしています。
2~3ヶ月に一度くらいNTT東日本からフレッツ光の勧誘の電話がかかってきます。
最近はNTT東日本から直接ではなく、委託業者からの電話に変わってきていますが。
で、先日もその委託業者の何とかというところから電話がありました。
なんでも、
1.現在使っている「アナログ」回線は老朽化も進んでおり、
回線もパンク状態である。
2.このような状態であるために「デジタル」回線にインフラを進めているところである。
3.行く行くは「アナログ」回線では電話・インターネットなども使用できなくなるかも知れない。
4.回線全体の速度維持のためにも「光」に契約しませんか?
光?
私: 「ちょっと待ってください。今まで『デジタル』とおっしゃっていたのは、
『光』のことですか?」
業者:「そういうことです。」
ちょっとこれって詐欺っぽい言い回しじゃない?
私: 「『デジタル』回線に変更するのって『アナログ』回線が使えなくなってしまうために
どうしても変更しなくてはならないのですか?」
業者:「いえ、そういうわけではありません」
さっき使えなくなるとかって言ってたと思ったけど…。
結局いつも通りお断りしましたけど、あの手この手で光回線に乗り換えさせようというのは
電電公社がすることとは思えない。
ちなみに、gooはNTTレゾナント(株)が運営しています。