アトラスG3彗星が見えます。 2025-01-18 22:13:26 | 夜空 アトラスG3彗星が地球に接近してきました。1月19日ごろまで夜空で観測できるそうです。アトラスG3彗星が次に地球へ来るのは60万年後となります。今回を逃すともう見ることはできません。彗星の特徴である尾を引いているのを見れれば最高ですね。双眼鏡などでも見えるそうです。見ることが出来ればきっと一生の思い出になりそうです。
南海トラフ地震の対策をするべきです。 2025-01-16 22:23:33 | 災害 政府の地震調査委員会が、南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率を80%程度に引き上げました。巨大地震が目の前に迫っているようです。恐ろしいですね。危険地域は家を補強して地震に耐えられるようにするべきですね。少なくとも絶対潰れない一角を作って、地震が起きた時逃げ込めるようにするべきです。寝室も壊れないようにするべきですね。費用がかなり掛かるので実施できない家庭がほとんどでしょうね。でも本気を出して対策しましょう。
日本の民間企業アイスペースが月着陸船を打ち上げた 2025-01-15 21:33:57 | ニュース 「アイスペース」(東京都)が15日、ケネディ宇宙センターから米スペースXのロケットに搭載して月着陸船を打ち上げた。この月着陸船は2機目で1機めは失敗していた。月着陸船はロケットから予定通り分離されて、打ち上げは成功した。「アイスペース」は民間企業である。日本の民間の宇宙開発も高いレベルにあるようだ。月着陸は5月末ぐらいだそうだ。楽しみだ。
とっても良い国日本 2025-01-14 22:26:47 | 社会・経済 イーロン・マスクが、「ウォーク・マインド・ウイルスを打ち負かす」と訳の判らないことを言い出している。社会に不正義や不平等の悪が広がっていくのを防止するというようなことかなと理解している。日本の社会はかなり良い社会で、そんなこと言うほどのことかと思ってしまう。日本では、個人も守られているし、自由だし、正義もかなり通る。世界でこんなに健全な国は他にないような気がする。
トランプが戯言を発している。 2025-01-12 20:56:01 | 国際・政治 トランプはもう耄碌してるな。グリーンランドやパナマ運河を領有したいとか、メキシコ湾をアメリカ湾という名前にしようとか、もう合理的な思考ができなくなっているようだ。老人の欲求がそのまま出てきている感じだ。もうリタイアさせるべきだな。
良い環境で長生きするカブトムシ 2025-01-11 22:26:58 | 医療 沖縄県内で異例の「年越し」をした長寿のカブトムシがいます。那覇市に住む小学校3年生のフォスターサザーランド希愛来(きあら)さんが育てていカブトムシは成虫になってもう約半年生きています。カブトムシの成虫の平均寿命は2~3カ月、もう3カ月以上長生きしているんです。環境をうまく整えれば長生きできるという証明です。人間もよい環境で生きていると長生きできそうですね。
花束みたいな恋をした 2025-01-10 21:54:42 | 映画 ”花束みたいな恋をした”を見ています。3年前の作品なのに菅田将暉がすごく若く見えます。有村架純はとってもかわいい。その二人が恋をしています。あっという間に同棲、激しいね。有村架純が圧迫面接を受けて、泣いていた。そんなことがあるんだな。卑怯な面接だ。大学を卒業して二人はフリーターになったって、そんなことあるの?生活設計ができないじゃん。「社会性とか協調性って才能の敵だ」と言ってた。そうかな?そうは思わない。共存できるものだ。ただ夢中にやってればいいんだ。そして時々現実にもどるんだ。しかし麦と絹の恋愛は楽しそうだ。
LA大火事 2025-01-09 22:39:05 | 災害 LAの火事、恐ろしい。なんであんなに広がらせるんだ。小さいうちに消火活動を行ったり、大きくならないようにできる対策を作っておくべきなんだ。それができていないから、風と火事任せになって、制御できなくなってしまうんだ。乾燥してるからというなら、水を撒けばいい。用水池も作っておけばいいんだ。暴風壁や防風林も作っておくべきだろう。いくらでも対策ある。
運は強気の人の所に来るようです。 2025-01-08 21:25:35 | テレビ番組 ホンマでっかで”運”について話している。自分が運がいいと思っていると運がよくなるって言ってた。これは本当だと思うな。僕も運が特別にいいと思ってた時があって、その時は本当に運が良かった。抽選はほぼ必ず何かあたるし、試験はすべて合格した。その後、確率なんか考えだして、”運”なんてないと思い出したら、勝負ごとに負け出したし、運が悪かったと思うことが度々でてきた。それで、運というのはあるんだ、僕は運が強いんだと思うようにしたら、また少しずつ無敵に近付いてきている気がする。
初詣 2025-01-07 14:56:55 | 日記・エッセイ・コラム 3日、住吉さんに初詣に行ってきました。参拝にたくさんの人が来ていて本宮まで行くのにかなり時間がかかりました。初詣の面白いところは、初詣に行ったから今年は何か良いことがあるはずだと思えるところです。それなら積極的に行こうとも思えます。