テレビの”超レア映像遺産ショー”で昔の映像を映しています。1971年、若い女性に向けたイベントで豪華賞品の獲得条件が、ミスユニバースのプロポーションと一致した人、だったそうです。今これをやったら、フェミニストは怒りそうですね。でもこの位のおおらかさはあった方がよいと思います。
テレビの”超レア映像遺産ショー”で昔の映像を映しています。1971年、若い女性に向けたイベントで豪華賞品の獲得条件が、ミスユニバースのプロポーションと一致した人、だったそうです。今これをやったら、フェミニストは怒りそうですね。でもこの位のおおらかさはあった方がよいと思います。
大谷翔平選手がドジャースを選び、10年で総額7億ドル(約1014億円)の大型契約で合意したそうです。ドジャースはこんな契約で利益が出るんでしょうか?関係ないけど心配になってきます。これで採算が取れるなら、日本の野球のマーケットの運営には疑問符がついてきますね。
アフィリエイトはどうするのか、試しに挙げてみました。
フィギュアスケートのグランプリファイナルで、女子は坂本花織が優勝、吉田陽菜が3位となりました。男子は宇野昌磨が2位、鍵山優真が3位になりました。日本最強時代になってきました。嬉しいですね。僕はその中でも吉田選手のジャンプが好きです。
香港からカナダへ移住した周庭さんがカナダから香港にいた時の状況を話していました。周庭さんは香港を民主化しようとしていた活動家です。中国の迫害に耐え、そして調子を中国政府に合わせながらカナダへ脱出しました。強い女性ですね、驚きです。
THE夜会で、高橋みなみが6台のカメラの内、放送されているカメラが変わる順番を覚えて、その順の通りにカメラを見て踊るというのに挑戦、見事に成功した。頭がいいんだ。次にカレンが挑戦、カレンはボーッとしてるから失敗iすると思う。CMが入った。・・・・・
失敗した。ね。予想通り。
読売新聞によると、中国から偽情報が流れてきているようだ。日本とアメリカの関係を悪くしようとする意図だと思われる。これには生成AIが使われているらしい。
中国発信の情報は印をつけて欲しい。偽情報を含んでいる確率の高い情報は最初から捨てられるように。
エヌビディアのジェンスン・フアンCEOが、日本企業と連携して生成人工知能(AI)の研究開発を推進すると発表しました。ファン氏が期待しているのは、日本が持つ製造業の専門知識や経験だそうです。これを聞くと、肝心なところへは日本は迫っていないことが分かります。それでも生成AIの分野へ近づけることは確かです。日本、頑張って欲しいですね。
しゃべくり007に藤原紀香さんが出演している。
すごく、歌もダンスも寸劇もすべてにメリハリがついていて見栄えがする。
つぎは泰造、まあまあ、そして有田、有田はへた。
これだけやる気があるならもっと出してやって欲しい。
見る方も楽しめる。
初耳学に黒柳徹子さんが出ています。
林修がインタビュアー、いつもと違う展開
徹子の部屋の時に使う情報が綿密に書かれている資料を
毎回自分で準備するそうだ。
さすが黒柳徹子ギネスに載るだけのことはある。