goo blog サービス終了のお知らせ 

SUPREMEの時々日記

美味しかったものや、残しておきたい景色などコメントと画像

講習後のランチ

2016-05-20 | グルメ
本日は北野田、みんなのカルチャー教室、ビーズ講習の後、スタッフの、みなさんに近くのおすすめのランチを聞いたら、『味香』を教わり、教室からスグだというので、行ってきました。
昔ながらの、喫茶店で、ランチメニューが豊富でした。久しぶりに味わう喫茶店なので、昔懐かしいイタリアンをオーダーしました。ナポリタンとも言いますよねぇ⁈
熱々の鉄板に目玉焼きも良い具合の半熟で、スパゲティは玉ねぎ、ピーマン、ハム 、マッシュルームと味付けは、甘めのケチャップで本当、懐かしい、シンプルでとっても美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子でランチ

2016-05-07 | グルメ
ゴールデンウイークに帰ってきた息子と一緒に、久しぶりの親子3人でランチです。
息子のリクエストで、友達から聞いたというラーメン屋さんへ!
お店は「座銀」肥後橋にありました。
外に券売機があり先に食券を買うシステム。
昼閉店時間前だったので、待つことなく店内へ!
ラーメン屋さんに見えない店内は黒を基調に、少し暗めな照明。
全員、白の割烹着にネクタイ!割烹のような、雰囲気です。


ドロドロの泡だったスープで豚と鶏のチャーシューとフライしたゴボウのスライスがトッピングされてました。
見た目は濃厚そうなスープだけど、後味スッキリ、また、香ばしいゴボウが味のアクセントになってます。ほんと、美味しかったです。また行きたい一軒でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習後のランチ

2016-05-07 | グルメ
今日は昔よく行ってたフレンチレストランへ!
堺市上野芝にある、フレールドシャンソニエです。
ランチは、併設されているパン屋さんの焼き立てパンが食べ放題です。
いろいろある中で、日替わりワンプレートランチにしました。ドリンク付きで約1200円。


食後のコーヒーはテラス席から、愛ちゃんを見ながらひと休み。

レジを済ませ隣のパン屋さんへ!
おなかが一杯なのに、沢山の美味しそうなパンを見ると、食べたくなってしまいました。
パンとも思えないほど、美しいデザートパン。お土産に買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム後のランチ

2016-04-26 | グルメ
いつもの、かごの屋です。
豚肉と豆腐の土鍋煮込みと春雨サラダと卵豆腐の日替わりランチ780円。
外は暑くって、土鍋はあつすぎるかなぁと思ったんだけど、隣の人が食べてたの見て、ついたのんでしまいました。
お味はすき焼風でした。サラダは柚子風味であっさり美味しかったです。



コーヒーカップも素敵でした。裏見ると、かごの屋窯って書いてたました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの梅田

2016-04-22 | グルメ
久しぶりの梅田へ。
思い出して、大阪に出来た朝食、エッグベネディクトで有名なサラベスに行くことにしました。




お昼12時15分、1時間は待つ覚悟で行ったんだけど、あっさり、席が空いてて、すぐ座れました。
ネットで見たときは行列だったんだけどね!
店内は99%女性です。
新メニューだと聞いたので、PBJフレンチトーストにしました。
オーダーしてから待つこと25分。



フレンチトーストにピーナツバターをぬってあります。甘いかなと思いきや甘さ控え目で木いちごのソースであっさりいたたけます。バナナとも相性ピッタリでした。
とっても美味しかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習後のランチ

2016-04-14 | グルメ
籠のやランチです。
1時に行ったのに、もう予定メニューは売り切れてました。ミルフィーユカツ食べたかったなぁ(~_~;)
天ぷら盛り合わせに変更されてたけど、今朝、起きるのおそくなって、朝食食べずに、講習に出たので、お腹すいてたから、それにしました。
ボリューム満点!ご飯の量は少なめにしてもらいました。

ペロリ平らげてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃谷駅グルメ

2016-04-13 | グルメ
最近、訳あってJR桃谷駅を利用してます。
桃谷駅付近でランチして帰るんだけど、良いとこを教えてもらって、行ってきました。
結婚前はこの辺りはよく知ってたんだけど、今はずいぶんかわってます。オシャレなお店もいっぱい出来てました。
今日訪れたのは、ベジカフェダイニング アターブルです。
桃谷駅を西へ行くと、広い道路に出ます。これが玉造筋です。これを渡り右にまがり、鶴橋の方に向かっていくと、すぐあります。
旬野菜のイタリアンとパスタとケーキのお店です。




全部美味しかったです。
ケーキも私好みで、聞くと、寺田町に工房があって、販売もしてるそうです。
コーヒーマーケット というお店で、焙煎珈琲とケーキのカフェです。
機会があれば行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せぇ~♡

2016-03-28 | グルメ
テレビで見て、行きたかった所へ念願が叶いました。
幸せのパンケーキ南船場店


幸せなことに、待たずに入れたのですよ!
中に入ると、奥まで見に行ってないけど、テーブルは4個ぐらいしかなかったような。
オープンの調理場があって、カウンターの上にホットプレートが並んでて、そこでパンケーキが焼かれてるんです。

3枚が一人前です。見るからに厚みがあります。
待つこと約30分。
運ばれてきて、思わずにっこり!見て幸せ♡
季節のフルーツのパンケーキです。



今まで、有名どころのパンケーキを食べた中で私的にはNo.1です。
又、行きたいよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野田講習後のランチ

2016-02-19 | グルメ
北野田講習後のお気に入りのイタリアン、トゥトーレに行きました。
今日は念願の、石窯ピザをいただきました。
ピザはランチメニューにはなく、単品の注文です。パスタランチはセットになってるけど、ピザはなくて、ちょっと寂しいよ~!
初めてなので、ピザの定番マルゲリータをいただきました。
生地はモッチモチで、チーズもたっぷりで美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習後のランチ

2016-01-14 | グルメ
今年初トーカイ後の籠のやです。
日替わりを見ると、チキン南蛮だったので、それを目当てに行ったんだけど、早くも売り切れでした。1時前だというのに、人気メニューなのか…。残念。
変更後のメニューは天ぷら定食。昨夜のご飯は天ぷらだったので、違うメニューにしました。
ランチメニューみると、天ぷらが付いてるの多いですね。日本人好きな人多いのかなぁ?
天ぷら入ってないのほしかったんだけど、何かしら入ってる。
蟹と帆立の釜飯セットを注文。
釜飯を食べとかき揚げと麺のセットてす。ボリューム満タン。なのに、食後にデザートとコーヒーもいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早めのクリスマス

2015-12-24 | グルメ
ハルカスが出来てから2年過ぎたというのに、
家から近いために、いつでも行けるわと思い、まだ展望台に上がってないんです。
展望台の下だけど、マリオットホテル最上階レストラン「ZK」でクリスマスディナー行けば、展望台からの景色も味わえるという一石二鳥だと、二ヶ月前に、窓際席予約しました。
ホテル57階絶景ということで略して「ZK」
本日はあいにくの雨で期待してなかったけど、雲が少なくて、よく見えて良かったです。

23~25日はクリスマスディナーメニューで1人23000円です。
久しぶりフォーク、スプーンが沢山並んでます。
店内はそれほど広くなく、落ち着いた感じです。
レストランスタッフさんたちも、気さくな感じで
、楽しくいだだけました。やっぱり阿倍野区。

キャビヤ、フォアグラ、トリュフ、アワビ、黒毛和牛などの食材を使ってて、この値段はリーズナブルでした。気に入ったのはスープ、美味しかったです。隠し味に、フルーツなどが使われてました。

帰り道、御堂筋を走ると銀杏並木にLEDが付けられています。、今年のイルミネーションカラーは地区で別れてて、北から、淀屋橋本町間は青、本町心斎橋間は黄色、心斎橋難波間は白と、とっても綺麗でした。雨の御堂筋も良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野田散策

2015-12-19 | グルメ
昨日みんなのカルチャー北野田校でのビーズ教室でした。
北野田駅前を散策してみようと思っていたので、今までは車で行っていたのですが
駐車時間気にしなくていいように、久しぶりに南海高野線に乗って行きました。

講習後ぶらぶら。
南海高野線北野田駅から直結しているベルヒル北野田
堺市立東文化会館文化ホールやスーパー、百均、など他色々入った商業施設
ライフにダイエーと生活にとても便利なところです。

ダイエーの南側に石窯ピザの看板を発見しました。
ランチここに決めました。
イタリアンレストランのフォンテ・ディ・トゥトーレ
ピザも食べたかったですが、生パスタランチをチョイス!
生パスタとサラダ、パン食べ放題でした。パンがまた美味しい!
種類も多く、食べ放題にしてる手抜きではなく、本格的なパンでした。
パスタランチ850円、生パスタだと950円これにドリンクは100円で追加できます。税込みですよ!なんとリーズナブル!
また食べ過ぎました。
来月は石窯ピザランチにしようっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田大丸社員食堂

2015-12-12 | グルメ
東急ハンズ大丸梅田店での講習日、お昼ご飯は社員食堂です。
喫茶コーナーでAランチいただきました。
ナポリタンとミニドッグとサラダとドリンクで432円。安いね!この値段だと、味と納得です。
30分の休憩で、また、午後から頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習後のランチ

2015-12-10 | グルメ
トーカイのほぼ、東向にコメダ珈琲がオープンしました。
2.3度モーニングには行ったことはあるけど、
ランチは初めてだったので、行ってみることにしました。
メニューはサンドウィッチ、サラダ、グラタン、シチュー、フライ物と唐揚げなどです。
本店は名古屋なので、味噌カツサンドにしてみました。
すごいボリュームです。
カツの衣が分厚くて、私的には、しつこかったかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分へのご褒美

2015-12-04 | グルメ
今日は久しぶりに、予定が入ってなかったので、区役所である生涯学習推進員の会議に行くことができました。会議は2時からなので、同じ校区の推進員さんと会議前にランチして行くことにしました。
ランチはJR我孫子町駅直ぐのイタリアン タマヤンチーノへ。パスタランチがリーズナブルでいただけます。パスタは生パスタです。
ガーリック、トマト味、クリームと3種からチョイスできます。ゆっくり出来て穴場です!

我孫子のグルメを検索してたら気になるとこ発見!
地下鉄あびこ駅直ぐの所にパンケーキのお店が出来てました。
会議の後、みんなを誘って行くことにしました。

名前はモンキーパッド。南や北ではありえない、とってもリーズナブルで味わえるパンケーキです。パンケーキの他、サンドウィッチやスパゲティもありました。
本日は定番のいちごのパンケーキをいただきました。クリームも甘さ控えめで、パンケーキ生地もふわふわで、ペロッといただけました。
美味しかったよ!11時半までに入ると、パンケーキの値段で、ドリンクが付いてくるよ!
また、行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする