見た方もおられるかも知れませんが
先週か先々週の「GETスポーツ」で沖縄興南高校野球部の特集がありました。
ご存知のとおり甲子園春夏連覇の高校です。
この沖縄興南高校野球部を指導する方が がきや先生
この方の教え、それをできる生徒たちに感動してついつい見入ってしまいました。
監督は選手たちを野球バカにしない、まずは将来社会に出ても使い物になる人づくり。そして、自律した人間作り。
監督が一から十まで指示をだして手足のように動く人間ではなく、自分たちで考え、その意思に基づいて動く、やりきる人間。
野球の練習ではなくここからはじまるそうである。
この興南高校野球部では、
朝の散歩を毎日して、その散歩のときに見つけた小さな気付きを一分間スピーチでみんなの前で発表するということを練習に取り入れている。
「小さなことを気付かない人は大きなことも気付かない。」
「小さな仕事をしない(おろそかにする)人は大きな仕事もできない。」
う~ん なんと痛いお言葉
小さな気付き これをテーマに日々考えてみてるが
なかなかこれが難しいことなんですよね
う~ん・う~んと考えてみてますが
先週か先々週の「GETスポーツ」で沖縄興南高校野球部の特集がありました。
ご存知のとおり甲子園春夏連覇の高校です。
この沖縄興南高校野球部を指導する方が がきや先生
この方の教え、それをできる生徒たちに感動してついつい見入ってしまいました。
監督は選手たちを野球バカにしない、まずは将来社会に出ても使い物になる人づくり。そして、自律した人間作り。
監督が一から十まで指示をだして手足のように動く人間ではなく、自分たちで考え、その意思に基づいて動く、やりきる人間。
野球の練習ではなくここからはじまるそうである。
この興南高校野球部では、
朝の散歩を毎日して、その散歩のときに見つけた小さな気付きを一分間スピーチでみんなの前で発表するということを練習に取り入れている。
「小さなことを気付かない人は大きなことも気付かない。」
「小さな仕事をしない(おろそかにする)人は大きな仕事もできない。」
う~ん なんと痛いお言葉
小さな気付き これをテーマに日々考えてみてるが
なかなかこれが難しいことなんですよね
う~ん・う~んと考えてみてますが