偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

●続・半開き宣言&フラグメンツ

2006年08月05日 17時08分58秒 | ◎ツッコミ思案1
 “仮再開”といっておきながら、10本も書いてしまった。いちいち休止などというのは気を引こうとして繰り返す狂言自殺みたいでダサいのでもうやめておく。でも、過去の休止宣言はそうでもしないと叉書いてしまうと思ったからで別に他意も特別な意図もはなかった。

 でも結局書いてしまったけどね。

 なんて意志が弱い…

 ひとたび書いてしまうと歯止めがきかなくなってしまう。
 コメントなんてもらった日にはさらに拍車が…

 いまのおいらにとってはブログを書くということ自体が堕落であり不摂生を意味していたりする。

 ジダンや亀田や倖田來未ごときで熱くなってしまうとは、おいらもマスコミに踊らされてるな。

08/03に久しぶりにアクセスip数が急騰してたんで、危うく調子にのるところだった。
(急騰つっても350ipくらいだけど…)

でも翌日すぐに落ちた(笑)

gooのアクセス数表示って午前2時ぐらいにまずpv(閲覧数)が出て30分後くらいにip数が出る。
 昨日はまずpv(閲覧数)が1300なんてなってたんで、ip数は久々に500~600行くかなんて期待したら、結果は100ちょいだった(笑)。
来訪者一人当たり10本以上も読んでくれてると考えたら、それはそれでありがたいことだけど、まぁ一瞬にして目が覚めた気分。
 所詮は亀田ブームだったのだ。

 かつてはgooの50位以内にはいったこともあったが、それとて酔狂で作った菅山かおるの顔が子供から大人になるというgifアニメが人気サイトで紹介されたという他力×他力みたいなのが原因だったようだ。
(結局そのアニメもJTという企業への抗議もこめて引っ込めてしまった。)

 毎日、時事ネタをからめて書いていれば200~300ipくらいはいくけど、その程度の数字では大半の来訪者は単に検索語に引っ掛かっているだけの可能性も大で、ちゃんと読んでくれてるヒトはたいした数ではないかもしれない。

 少なくともgooのベスト10で一週間くらいランクインしてれば世間に認知されているといえるんだろうけど、まぁ、ムリ。ムリだしそんなに万人がきて耐えられる状態にないので、まぁ、分相応な現状か。(過去ログの中には削除したり書き直したりしなきゃならない“問題作”が多数ありなので)

 でも、前回の半開き宣言&フラグメンツにいただいたコメントには癒された。
いつもコメントいただける、けんさんやレイザーサーモンさん、そしてみなさんにも感謝

とりあえずはしばらく人生頑張れそうだ。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●若林史江と王子様の精子 | トップ | ●佐野Rock攻略への道 第九回... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レイザーサーモン)
2006-08-05 17:49:41
おいらにとって、どこの新聞の評論より的確でわかりやすいよ^^
返信する
どうもー (けん)
2006-08-05 18:46:34
僕もアクセス数があがったな~と思ったら

半分以上が「オダギリジョー」の検索でした笑

まあ細く長く行きます笑
返信する
どうもです (管理人)
2006-08-05 23:07:19
>レイザーサーモンさん

 ありがたいお言葉…。

でもそれっておいらにとっちゃ、有る意味、甘い悪魔のささやき

また調子にのってしまいそう…



>けんさん

 でもけんさんのブログの場合は検索語だよりにたどりついたとしても必ず、あのイカした絵に立ち止まるはずです

それが拙ブログとの大きな違い…

返信する

コメントを投稿

◎ツッコミ思案1」カテゴリの最新記事