goo blog サービス終了のお知らせ 

みるく★ぶろぐ 

楽しいこと大好き♪おいしいもの大好き♪B'z大好き♪ゆるキャラ大好き♪ 。。。そんな私のひとり言です。

王JAPANって。。。

2006年03月23日 00時01分30秒 | B’zげなひとり言
B'z
TMG

WBCで日本が優勝を決めて以来、TVのスポーツニュースやワイドショーは、その話題一色になっています。
アナウンサーやレポーターが『王JAPAN』と言う度に、私はTMGの『OH JAPAN ~OUR TIME IS NOW~』を思い出してしまうんですよね~。
やっぱり私はB'zファン

私って心が狭い?!

2006年03月12日 02時05分20秒 | B’zげなひとり言
上木彩矢さんの2ndシングルは、B'zの新曲『ゆるぎないものひとつ』のカップリング曲『ピエロ』のカバー曲だそうです。
しかも稲葉さんが、上木さんの為にわざわざ詞を書き直したとか・・・。

う~ん。
ファンとしては複雑な気持ちです
松本さんがKAT-TUNの曲を作ったり、稲葉さんがdoaの曲の詞を書いたり・・・個々に他のアーティストに曲や詞を提供するのは全く抵抗がないのですが、稲葉さん作詞・松本さん作曲の曲を他のアーティストが歌う、しかもアルバムの中の1曲とかじゃなくて、シングルというのは、どうもしっくりいきません

焼きもちの1種なのでしょうか

でも、稲葉さん作詞・松本さん作曲の曲は、B'zだけのものであって欲しい・・・
B'zだけが表現できる曲であって欲しい・・・

・・・なんて言いながら、上木さんのCDも買っちゃうんだろうなぁ

バースデー・カード

2006年02月25日 00時31分52秒 | B’zげなひとり言
B’z

昨日、B'zのファンクラブからバースデー・カードが届きました。
しかも、先日亡くなった父の名前で・・・

前にもお話しましたが、私は、LIVE-GYMに確実に&たくさん行きたいという理由で、B'zのファンクラブに5口入っています。
当然同じ名前では入れないので、父の名前も借りていたのです。

嬉しいような、悲しいような、複雑な気持ちになりました。


祝・10年

2006年02月22日 10時02分33秒 | B’zげなひとり言
B’z

昨日、B'zのファンクラブから、会員になって10年以上になるとプレゼントしていただける『ティッシュペーパーカバー』が届きました

もう10年・・・。
早いものです。
飽きっぽい私なのに、よく続いたものです。
それだけB'zには、そしてお二人の音楽には、魅力があるんですね。

これからも、B'zに元気や勇気をたくさんもらって、辛いことや悲しいことも乗り越えて行きたいと思います

私の悩み(?)

2006年02月16日 14時50分43秒 | B’zげなひとり言
B'z

先日、B'zのファンクラブから、LIVE-GYMの優先申し込みの案内が届きました。
今年は、7月・8月しかLIVE-GYMがなく、場所も限られています。
LYVE-GYMにいっぱい行きたいと思い、確実にチケットを取るためにファンクラブに5口も入っている私としては、辛いところです。
しかも、現在の住まいから30分ぐらいで行ける東京ドームは、お盆の時期にかかってしまうのです。(先月父が肺癌で亡くなり、今年のお盆は『新盆』になるので、8月12日ぐらいから田舎に帰らなければなりません
平日にそうそう会社を休むこともできないし、ホール公演はキャパが少ないので、ファンクラブ優先申し込みとは言え、なかなかチケットが取れなそうだし・・・。
私は、5つもどこのLIVE-GYMに申し込めばいいんだぁ~~~~~

しかし・・・これって『おめでたい』悩みですね。すみません。

これって言っちゃいけないこと?

2006年02月14日 18時24分19秒 | B’zげなひとり言
B'z

B'zの新曲『衝動』は、『愛のバクダン』に似ていませんか?
カップリングの『結晶』は、『May』に似ていませんか?

でも、いいんです。
B'z大好き
『衝動』も『結晶』も、毎日聴いています

doaのインストアライブに行きましたが・・・

2006年01月17日 18時00分00秒 | B’zげなひとり言
doa

本日、『Apple Store 銀座』でdoaのLIVEが開催されました。

はじめてdoaのLIVEに参加できる!!わくわく
私は会社をサボり、張り切って行ったのですが、開演1時間前にお店の前に着いた時には、既に長蛇の列・・・
スタッフに「通行の方の迷惑になりますので、並ばないでください!期待されても何もありませんのでお引取りください!!」と冷たく言い放たれてしまいました


でも、せっかく来たのだから、このまま帰るのもくやしいし・・・。
会場のドアの外で音だけでも聴かせてもらおうと、お店の中に入りました。

いよいよLIVEが始まりました。
ドアの外は、歌は聴こえるのですが、トークが全然聴こえません
会場の中の皆さんの笑い声が聞えてくる度に「何?何?もっと大きい声で話してぇ~。」と心の中で叫んでいました。
でも、私と同じように会場に入れなかった皆さんと、曲の予想をしたり、doaのメンバーの情報交換をしたり、和気藹々といった感じで過ごせて、それはそれで楽しかったかも

それと、LIVE終了後、ビルの外で出待ちをしていたら、「みんな、ごめんね!」と謝りながら車に乗り込む徳永さんの姿を間近で見ることができたので、とても幸せでした

次は、広い会場でのLIVEに期待!
・・・と言うか、今回のような場合、ファンなんだし、会場が家から近いんだし、もっと早く行きなさい!って感じですよね

シェーンのLIVEに行きました♪

2005年10月04日 01時06分00秒 | B’zげなひとり言
doa

先週の月曜日に、B'zのLIVE-GYMのサポートメンバー(ドラム担当)だったシェーン・ガラースのライブに行って来ました。
同じくサポートメンバー(ベース&コーラス担当)だった徳永暁人さんも出演するということで、実はそちらが目当てだったのですが

ライブハウスに行くのは、実はまだ2回目。ずいぶん前に、横浜のライブハウスで行われた、B'z松本さんのLIVEに行って以来でした。

だから勝手がよくわからず、かなり緊張しながら、薄暗い、怪しいというのかオシャレというのかわからない不思議な雰囲気のお店の中に進むと。。。
おぉ!B'z Tシャツを着ている人がいっぱい!!
B'zのLIVE-GYMでちらしを配っていただけあって、やはり、B'zファンがたくさんいたようです。
シェーンの歌を1曲も知らずに来ている失礼な人は、私だけじゃない!と思うと、少し気がラクになりました

徳永さんは、ステージに向かって右側の位置に立つことを知っていたので、私はなるべく右側へと進んで行き、立ち位置を確保しました。
ところが、LIVEが始まってビックリ!!
右に寄り過ぎたようで、大きなスピーカーの陰になってしまい、徳永さんが全然見えません。
たまに前に出て来てくれるのですが、それ以外は全く見えないのです
満員電車状態なので、位置を変えることもできないし。。。
せっかく徳永さんが、『Siren』という、B'z稲葉さんが初めて自分達以外のために作詞した曲を歌ったのに、声しか聞こえないし。。。
あぁ~。肝心な時にいつもはずしてしまうんだよなぁ~

まぁ、それはさておき。。。
シェーンは、歌もギターも上手で、LIVEはとても盛り上がりました。

LIVE終了後、お店を出ようと階段を上がって行くと、踊り場に人だかりが。。。
何と、B'zのお二人がシェーンに贈ったお花が飾ってあって、みんな写真を撮っているのです。
いつの間にか、係の人が、「順番に並んでください!」と人員整理までしていました。
お花の写真を撮ってど~する?!という気もしましたが、私もしっかり並んで撮ってしまいました。

そんなわけで、B'zの気配がいっぱいのLIVEは、たぶん楽しかったんだと思います。

9月23日 稲葉さんのお誕生日!!

2005年09月23日 04時01分26秒 | B’zげなひとり言
B'z

今日は、B'z稲葉さんの41回目のお誕生日です。
6月17日の私の誕生日には、静岡県のエコパアリーナで、稲葉さんに目の前でバースデーソングを歌っていただいたので、今日は私が歌います。

Happy Birthday Happy Birthday
Happy Birthday ありがとう
出会えて良かった

稲葉さん本当におめでとうございます
この1年も、更に幸せいっぱいの1年になりますように。。。

ちなみに。。。
昨日は、サポートメンバーの徳永暁人さんの誕生日でした。
徳永さんも、幸せ溢れる1年を過ごせますように。。。

B'zのLIVE-GYM千秋楽

2005年09月20日 01時33分04秒 | B’zげなひとり言
B'z

昨夜の大阪ドームで、B’zのLIVE-GYMが終わってしまいました。
稲葉さん!松本さん!約半年の長~いツアー、お疲れ様でした
それから、熱く、楽しい時間をありがとうございました

余談(?)ですが。。。
サポートメンバーの徳永さん(ベース)も素敵でした
思わずdoaのファンクラブに入ってしまいました
26日には、徳永さんも出演するシェーンさん(やはりサポートメンバー:ドラム)のライブに行きま~す

東京ドーム第3日目!!

2005年09月08日 00時28分36秒 | B’zげなひとり言
B'z

東京ドームでのB’zのLIVE-GYMも、とうとう最終日を迎えました。

今日(9/7)は、1塁側1階スタンド席の前から39列目という、3日間の中で1番悪い席ではありましたが、センターステージのお陰で、そんなに遠いという感じではありませんでした

しかも、1日目と2日目は、B’zとサポートメンバーが入退場時に使う通路が3塁側だったのに、今日は1塁側だったので、とても嬉しかったです

でも、最初に登場した時の、稲葉さんのド派手な紫のスーツには、静岡でド派手な水色のスーツを見た時と同じくらい驚きました
あの色は・・・。あの色は・・・。スゴイ

そう言えば、これは今日だけではありませんが、稲葉さんを乗せて、ステージがくるくる回るのもすごいですね。
カメラマンまで一緒に回ってしまって、思わず苦笑いしてしまいますね~
族の旗みたいなのも回ってるし・・・。
あれは、B’zのお二人のアイディアなんでしょうか

まぁ、それはさておき・・・
ライブは、またまた盛り上がりました。
稲葉さんの声は、まだ復活しきれていない気がしましたが、熱い想いは十分伝わってきましたし、松本さんのギター、そしてサポートメンバーの楽器&コーラスが、いつも以上にノリノリで、稲葉さんのお話にもありましたが、何もかも忘れ、今聴いている音・雰囲気・香りだけを空っぽにした体に吸い込んでいるような感じになれました。

今年は、静岡・千葉・沖縄・東京3日間と、プチ追っかけのように、たくさんのLIVE-GYMに参加することができました。
お財布的には、かなり辛かったのですが、B’zにたくさんのエネルギー、たくさんの楽しい時間、たくさんの熱い気持ちをいただきました。

私の夏は、今日で終わりです。
明日からは、来年のLIVE-GYMに向けて頑張ります
何を頑張るのかは、謎ですが・・・。

東京ドーム第2日目!!

2005年09月07日 00時41分44秒 | B’zげなひとり言
B'z

昨日(9/5)も行って来ました
東京ドームでのB’zのLIVE-GYMに

席が変わると見え方も変わるので、おもしろいですね~。
見えなかったものが見えたりもします。

1日目は、アンコールの時に、1塁側スタンド席にかなり近い仮設ステージで稲葉さんが歌ってくれたので、大興奮で、他には何も目に入りませんでしたが、3塁側では、同じように松本さんがスタンド席に接近してたんですね~。

退場の時に、サポートメンバーの皆さんは、あんなにたくさんの方々と握手をしてたんですね~。

明日(9/7)は、東京ドーム最終日です。
明日はまた1塁側ですが、1日目とは高さも角度も違うので、更に新しい発見があるでしょうか

2日目は、少々お疲れが出たのか、稲葉さんのお声の調子が悪かったような気がします
特に、アンコールで『OCEAN』を歌った時は、「いつもの稲葉さんじゃない!」と思ってしまいました。
辛そうで、かわいそうと、ずっとタオルをぎゅっと握りしめながら聴いていました。
その分、MCは1日目より長くておもしろかったから良かったんですけど・・・。

間1日空いたので、明日は稲葉さんののびやかで、セクシーで、ハリのある声が復活してるといいなぁ~

明日も、早く仕事を切り上げて、急いで東京ドームに向かわなければ・・・。
私が働いているホテルが、東京ドームホテルだったら・・・なんてふと考えながら、そろそろ寝ます。
おやすみなさい

東京ドーム第1日目!!

2005年09月05日 02時24分00秒 | B’zげなひとり言
B'z

B’zのLIVE-GYMに行って来ましたぁ

1階スタンド席の15列目だったので、今までのアリーナツアーのように、間近でB’zのお二人を見ることはできませんでしたが、演出がいっぱいで楽しいLIVEでした

明日(と言うか、もう今日なのですが・・・)は、1階スタンド席の28列目です。
今日より更に後ろ・・・
でも、今日と反対側の3塁側なので、最近ちょっと気になっているベースの徳永さん側で、嬉しかったりします

次は東京ドームだ!!

2005年08月31日 13時15分53秒 | B’zげなひとり言
B'z

9月4日・5日・7日に、東京ドームでB’zのLIVE-GYMが行われます。
私は、もちろん3日間とも参加する予定です

今回は、全てスタンド席の1階なので、静岡や沖縄の時のように、間近で稲葉さんを見れる!!という贅沢な状態ではありませんが、今までの5倍ぐらいの人数で、熱い時間を過ごせると思うと、とても楽しみです

5日は、上司に当社主催のパーティーの受付をやるように言われたのですが、キッパリ断ってしまいました。
取引会社のエライ方がたくさんいらっしゃるパーティーなのですが・・・
出世よりB’z

・・・まぁ、そんな日もありますよね

合宿?!

2005年07月31日 03時08分16秒 | B’zげなひとり言
B'z

沖縄コンベンションセンターでのB’z LIVE-GYMに行った時のこと・・・。
私は、すぐ側にあるラグナガーデンホテルに滞在していました。

ライブで汗をいっぱい流した後、さっぱりしたくて、有料の大浴場に向ったのですが、お風呂の入口には、enビーチサンダルがいっぱい

脱衣場に行ったら、今回のライブで販売している赤いタンクトップを着た人がいっぱい
実はこの私もなんですけど・・・
まるで『B’z部合宿』という感じでした。

みんな、特に話しかけたりするわけではないのですが、何となく和気藹々という雰囲気が漂っていました