4月1日~スキー場CLOSEまでの期間にサニーサイドハットにお泊まりのお客様は
白馬五竜&47スキー場共通リフト券が大人も子供も半額キャンペーン中です。
季節外れの爆弾低気圧でまたまた白馬は冬景色になっています。
今年のスキーシーズンは最後まで十分楽しめそうですよ~。
2011-12スキーシーズンの滑り納めにぜひお越し下さい。
白馬五竜&47スキー場共通リフト券が大人も子供も半額キャンペーン中です。
季節外れの爆弾低気圧でまたまた白馬は冬景色になっています。
今年のスキーシーズンは最後まで十分楽しめそうですよ~。
2011-12スキーシーズンの滑り納めにぜひお越し下さい。

先週末はクロスカントリースキー2度目にしてスノーハープで開催された大会に初参戦。
前日までの大雪が当日朝にぴたりと止んで最高のコンディションの中で初陣を飾って?きました。
大会は小学1年生から60歳以上のクラスまで用意されていて誰でも参加可能です。
エントリー代は2000円、自分はもちろん全部レンタルで出場しました。
壮年の部は一斉スタートだったため、スタートラインに並んだ時は
正直2回目だけどこのおじさま方には勝てるんじゃないかと思っていましたが
スタートして1分で技術の差を思い知らされました。
終始最後尾にいましたが晴天のスノーハープはそこにいるだけで気持ちが良いフィールドなので
3km、14分間、十分楽しんできました。また来年、今年の自分越え目指して参加したいと思います。

リザルト
前日までの大雪が当日朝にぴたりと止んで最高のコンディションの中で初陣を飾って?きました。
大会は小学1年生から60歳以上のクラスまで用意されていて誰でも参加可能です。
エントリー代は2000円、自分はもちろん全部レンタルで出場しました。
壮年の部は一斉スタートだったため、スタートラインに並んだ時は
正直2回目だけどこのおじさま方には勝てるんじゃないかと思っていましたが
スタートして1分で技術の差を思い知らされました。
終始最後尾にいましたが晴天のスノーハープはそこにいるだけで気持ちが良いフィールドなので
3km、14分間、十分楽しんできました。また来年、今年の自分越え目指して参加したいと思います。

リザルト
1月は気温が低くいもののあまり大雪にはならなかった白馬ですが
先週末からの寒波でいつもの厳冬期の風景になっています。
明日からまた大雪予報なので天気が回復している隙間をねらって
以前から気になっていたクロスカントリースキーを白馬スノーハープで初体験してきました。
まず、週末大雪で晴天の月曜日とあって景色とコンディションは抜群でした。
とてもきれいに整備されたコースと静かで自然に囲まれた競技場は別世界に来た感じでいい感じ。

道具は全てレンタルでしたが、想像以上にきれいで新しい用具に驚きました。
コース使用料300円、用具レンタル(靴、板、ストック)1000円と、とってもリーズナブル!

ゲレンデスキーで楽しめる方なら十分コースに入っても問題無いと思います。
スキー初心者の方でも管理棟前のフラットなトラックで練習ができ、
ショート、ロング、UP&DOWN、かなりのコースバリエーションがあるのでお子様連れでも十分楽しめます。

スキーでコース内を周回して、途中で全く踏み跡の無い雪原や林道をスノーシューで楽しむにも凄く良さそうでした。
お弁当と小型のストーブがあれば最高の雪遊びが楽しめると思います。
サニーサイドハットにお泊まりの方はスノーシューの無料貸出も行っています。
白馬の自然を楽しむアクティビティとしてかなりお勧めですので、皆さんもぜひ足を運んでみて下さい。
追記
先週末は八方スーキー場コース外で行方不明、白馬五竜スキー場コース外で雪崩による死亡事故が発生しました。
今週も大雪の予報ですのでコース外滑走は絶対に行わないようお願いいたします。

先週末からの寒波でいつもの厳冬期の風景になっています。
明日からまた大雪予報なので天気が回復している隙間をねらって
以前から気になっていたクロスカントリースキーを白馬スノーハープで初体験してきました。
まず、週末大雪で晴天の月曜日とあって景色とコンディションは抜群でした。
とてもきれいに整備されたコースと静かで自然に囲まれた競技場は別世界に来た感じでいい感じ。

道具は全てレンタルでしたが、想像以上にきれいで新しい用具に驚きました。
コース使用料300円、用具レンタル(靴、板、ストック)1000円と、とってもリーズナブル!

ゲレンデスキーで楽しめる方なら十分コースに入っても問題無いと思います。
スキー初心者の方でも管理棟前のフラットなトラックで練習ができ、
ショート、ロング、UP&DOWN、かなりのコースバリエーションがあるのでお子様連れでも十分楽しめます。

スキーでコース内を周回して、途中で全く踏み跡の無い雪原や林道をスノーシューで楽しむにも凄く良さそうでした。
お弁当と小型のストーブがあれば最高の雪遊びが楽しめると思います。
サニーサイドハットにお泊まりの方はスノーシューの無料貸出も行っています。
白馬の自然を楽しむアクティビティとしてかなりお勧めですので、皆さんもぜひ足を運んでみて下さい。
追記
先週末は八方スーキー場コース外で行方不明、白馬五竜スキー場コース外で雪崩による死亡事故が発生しました。
今週も大雪の予報ですのでコース外滑走は絶対に行わないようお願いいたします。

先週の土曜日から白馬五竜スキー場上部ゲレンデが再オープンしました。
明日は晴れるようですが木曜日からはいよいよ冬本番の気配です。
完全な冬型とは言えないですが、気温もぐっと下がって降雪も期待大。
今日から白馬八方尾根スキー場もOPENして白馬も徐々に盛り上がってきました!

現在、ゲレンデ下部まで白くなっていますが積雪があるのは中腹まで。
写真は先週末の上部ゲレンデ。気温も低く雪質もパウダーでした。
明日は晴れるようですが木曜日からはいよいよ冬本番の気配です。
完全な冬型とは言えないですが、気温もぐっと下がって降雪も期待大。
今日から白馬八方尾根スキー場もOPENして白馬も徐々に盛り上がってきました!

現在、ゲレンデ下部まで白くなっていますが積雪があるのは中腹まで。
写真は先週末の上部ゲレンデ。気温も低く雪質もパウダーでした。
先月末にOPENしたものの先週からCLOSE中の白馬五竜スキー場ですが
昨晩も少し雪が降り、今週後半から雪の予報が並んでいるので再オープンにも期待大です。
昨年は12月18日からのオープンだったので今年は少し冬が早いようです。
気象庁の長期予報ではラニーニャ発生により季節予報も例年より寒い予報になっています。
昨晩も少し雪が降り、今週後半から雪の予報が並んでいるので再オープンにも期待大です。
昨年は12月18日からのオープンだったので今年は少し冬が早いようです。
気象庁の長期予報ではラニーニャ発生により季節予報も例年より寒い予報になっています。

せっかくOPENしたので今シーズンの初滑りに行ってきました。
雲ひとつ無い晴天の初日、空気もキリッと冷え込んで思っていた以上の上質パウダースノー。
47スキー場のLine-Eも運転中ですのでなかなか楽しめましたよ。
雲ひとつ無い晴天の初日、空気もキリッと冷え込んで思っていた以上の上質パウダースノー。
47スキー場のLine-Eも運転中ですのでなかなか楽しめましたよ。

先週末からぐっと寒くなり今週は雪の日が続いていました。
昨日朝からの雪でゲレンデ上部は40㎝~60㎝の積雪になり
いよいよ明日から白馬五竜スキー場OPENします!!
まだ積雪が安定していないため再度CLOSEの可能性もありますが
明日26日(土)テレキャビン 8時15分~16時30分
アルプス第一ペア 8時30分~16時15分
今シーズンもたくさんのお客様に出会えることを楽しみにお待ちしております。
昨日朝からの雪でゲレンデ上部は40㎝~60㎝の積雪になり
いよいよ明日から白馬五竜スキー場OPENします!!
まだ積雪が安定していないため再度CLOSEの可能性もありますが
明日26日(土)テレキャビン 8時15分~16時30分
アルプス第一ペア 8時30分~16時15分
今シーズンもたくさんのお客様に出会えることを楽しみにお待ちしております。

今シーズンも信州スノーキッズの申し込みが11月1日よりスタートします。
小学生以上のお子様がいるご家族でシーズン券や優待券等お持ちでない方は必ずお得になります。
入会金が1.000円かかりますが提携スキー場で使用できるリフト1日券をプレゼント!
例年通り他にも4つの特典が付いてきます。もちろん白馬五竜スキー場も提携スキー場です!!
長野県スキー発祥100周年のリフト割引特典は、白馬五竜スキー場の場合500円引きですので、
サニーサイドハットのご宿泊者用リフト券パックの方がお得になります。
詳細は公式ホームページでご確認下さい。
小学生以上のお子様がいるご家族でシーズン券や優待券等お持ちでない方は必ずお得になります。
入会金が1.000円かかりますが提携スキー場で使用できるリフト1日券をプレゼント!
例年通り他にも4つの特典が付いてきます。もちろん白馬五竜スキー場も提携スキー場です!!
長野県スキー発祥100周年のリフト割引特典は、白馬五竜スキー場の場合500円引きですので、
サニーサイドハットのご宿泊者用リフト券パックの方がお得になります。
詳細は公式ホームページでご確認下さい。

今年も残り3カ月、スキーシーズンまであと2カ月、白馬の紅葉はもうすぐ!
今シーズンも明日から12日まで白馬共通シーズン券の申込開始です。
全6スキー場オールパスが大人30.000円、子供15.000円の超お得設定です。
白馬共通シーズン券申込サイト
サニーサイドハットホームゲレンデの白馬五竜スキー場も10月31日までのお申し込みで20%OFFです。
白馬五竜&47スキー場共通シーズン券申込PDF
白馬の紅葉情報は、
白馬館提供の「白馬岳だより」スタッフブログが早くて楽しいです。

<写真:9月29日の白馬鑓温泉ブログより>
今シーズンも明日から12日まで白馬共通シーズン券の申込開始です。
全6スキー場オールパスが大人30.000円、子供15.000円の超お得設定です。
白馬共通シーズン券申込サイト
サニーサイドハットホームゲレンデの白馬五竜スキー場も10月31日までのお申し込みで20%OFFです。
白馬五竜&47スキー場共通シーズン券申込PDF
白馬の紅葉情報は、
白馬館提供の「白馬岳だより」スタッフブログが早くて楽しいです。

<写真:9月29日の白馬鑓温泉ブログより>