goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNNY SIDE HUT サニーサイドハット

白馬五竜に2009年冬OPEN!!白馬の自然で楽しいことたくさんしています。

Team i-nac 2014

2014年11月09日 | MTB
秋の恒例、国際自然環境アウトドア専門学校のMTBアウトドアスポーツ実習で
今田大三さん率いるTEAM i-nacのみんながご宿泊でした。

今年は天候にも恵まれて、塩の道、スノーハープ、さのさかエリアと白馬を満喫。


過去最多の20名でのツアーライドでした。


雪が積もるまで、この時期の白馬は最高のトレイルを提供してくれます。


今田大三さんのブログ

Team i-nac 2013

2013年11月08日 | MTB
今年も国際自然環境アウトドア専門学校のMTBアウトドアスポーツ実習で
今田大三さん率いるTEAM i-nacのみんながご宿泊でした。

1日目は冷たい雨の為に塩の道トレイルはカットになりましたが
2日目は岩岳までのトレイルを満喫して妙高へみんな帰って行きました。



白馬の山は白くなって、紅葉も里の秋が終りに近づいています。


自転車に乗れるのもあと少し、いよいよ2013-14ウインターシーズンももうすぐですよ。

第3回絆づくりMTBレース

2013年09月26日 | MTB
10月19日、秋の白馬で3時間耐久MTBレースが開催されます。
白馬総合型地域スポーツ主催のイベントですので良心的な参加料と
とてもアットホームな大会運営で楽しいイベントです。
芝生のフィールドにテントと椅子を置いて秋の白馬を感じながら
みんなでのんびりMTBを楽しみましょう。
翌日は、100マイルのMTBレースもありますよ~。

主催:白馬村総合型地域スポーツクラブ
後援:白馬村体育協会
日時:2013年10月19日(土)
場所:白馬スノーハープ特設コース(MTBナショナルコーチ今田大三さん設定)
時間:受付8:00~コースOPEN8:30~START9:30
対象:小学生以上
種目:チーム(5名まで) ソロ
料金:1,000円(チーム・個人)+人数×200円(保険代)
締切:10月11日

申込は白馬のウイング21ですのでSUNNY SIDE HUTにご連絡いただければ申込しておきます。
ご参加お待ちしておりま~す!!

2013全国小中学生MTB大会

2013年08月05日 | MTB
まだ大会の余韻が体に残っている感じですが、
今年も夏休み前半のビックイベントが無事終わりました。

キャンプで頑張っていた子供たちが大会で頑張る姿を毎レース探して
みんなの活躍に拍手を送ってきました。

特に今年の女子は、誰も連覇できないという白熱のレース展開。
一年間、前年の悔しさをバネに頑張った子供たちが目に浮かび面白かったです。
また、北海道からの強豪チームの参戦が大会を盛り上げてくれました。
来年からも、もっともっと参加者が増えてほしいです。

また来年、いっぱい練習して白馬に戻って来ていただけることを心よりお待ちしております。

2013年全国小学生・中学生マウンテンバイク大会 リザルト

歴代優勝者一覧


2013 KIDS SUMMER CAMP

2013年07月30日 | MTB
今週から、週末の全国大会に向けてサマーキャンプが始まっています。
さのさかから五竜に移転してからも毎年このイベントに関わらせていただき
自分自身とても有意義な経験をさせていただいています。
子供たちとのかかわりだけでなく、親御さんとの交流、
プロライダーのレッスンを一緒に経験できたり、イベント運営や企画、
個人的にも、とても思い入れの深いイベントになっています。



今年もキャンプリポートは、公式ブログからどうぞ。
動画は、SUNNY SIDE チャンネル
写真は、MY ALBUM

Team i-nac 2011

2011年11月13日 | MTB
今年も国際自然環境アウトドア専門学校のMTBアウトドアスポーツ実習で
TEAM i-nacのみんながご宿泊でした。

1日目、学校のある妙高から長野まではツーリング&トレイルライド。
2日目は長野から白馬までバスで輪行し、昼からサニーサイド発で秋晴れの小谷まで塩の道トレイルライド。


3日目は今年も雨に・・嶺方のダウンヒルなど計画していましたが残念ながら長野までバスで輪行になりました。

松尾君は、来シーズンのMTBジャパンシリーズをエリートでスタート。楽しみです。
また来年もお待ちしておりますよ。                 

来週は天気予報に雪マークも現れているので冬ももうそこまで来ています。
今シーズンは今までとちょっと違ったアプローチで皆さまと冬シーズンを楽しめたらと只今準備中です。
2011-12ウインターシーズンもサニーサイドハットへぜひお越し下さい!!

空室情報はこちら 感謝祭は残りツイン1室!!

塩の道トレイルライド

2011年10月02日 | MTB
今週末は地域総合型スポーツのMTB教室のお手伝いでMTBな週末でした。
天気は晴れたり、曇ったり、雨がパラついたり、気温は完全に秋の空気。

土曜日の午前中は小学生のスキルアップ講習。



土曜日の午後と日曜日は
白馬駅→木流川→岩岳→栂池→塩の道→南小谷駅→輪行で白馬駅
初めての小谷方面の塩の道でしたがトレイルの静かさと里山的雰囲気がとても自分の好きなコースで
写真を撮るのももったいなくて?忘れて?下りメインのライドを楽しんできました。
南小谷から白馬駅は230円で苦しい登りをリターンできます。最高!
インストラクターは今田大三さんでした。

紅葉もこの二日で一気に中腹まで色づいてきました。
次の連休は紅葉のピークがばっちりはまりそうです。

2011 MTB10時間耐久「白馬クロス」

2011年08月24日 | MTB
先週末は、今年で5回目のSELF DISCOVERY ADVENTURE SERIES 白馬大会、
MTB10時間耐久「白馬クロス」が開催されました。
サニーサイドハットからも8名でエントリーして大会を楽しんできました。

大会は前日からの降雨が止まずレース中も最高気温21℃と夏の大会としては肌寒いコンディション。
今年は例年A、B、Cコースの1LAP15㎞がAとBの10㎞に短縮、
高速コースのCコースがなくなったので距離以上にタフなコースになりましたが
1周ごとに休みたい自分にはより楽しめるレイアウトになりました。
夕方になり雨が激しくなったため残念ながら日没終了となり8.5耐になってしまいましたが
大人になってから泥と汗にまみれて遊ぶのもなかなか楽しかったです。

参加人数も初年度の次に多い86名のエントリー。
ここ数年白馬スノーハープは水路の設置やウッドチップと砂利入れによってかなり水はけが良くなり
最初の5kmは雨続きでも問題無く走れました。
コースも良くなってきていますので来年はもっともっと多くの方に参加していただきたいです。

大会リザルト