goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNNY SIDE HUT サニーサイドハット

白馬五竜に2009年冬OPEN!!白馬の自然で楽しいことたくさんしています。

2012-13 レース情報

2012年12月27日 | Event Infomation
連日-10℃前後の寒い朝になって冬らしい日が続いています。
いよいよ今年もあと少しですが、2013年の冬イベントのお知らせです。
どれも対象の方でしたら気軽にエントリーしていただける大会ですので一緒に楽しみましょう!
SUNNY SIDE HUT も色々参加予定です!!

第41回白馬五竜リーゼンスラローム大会
1月27日(日) 対象:小学1年生~  締切1月18日

第6回白馬五竜コンビナイターレース
2月1日(金) 対象:小学5年生~中学2年生 締切1月20日

第36回白馬五竜クロスカントリー大会
2月3日(日) 対象:小学1年生~ 締切1月25日

第67回八方尾根リーゼンスラローム大会
3月7日-8日 対象:中学生~ 締切1月31日

第4回いわたけキッズカップ
3月20日(水) 対象:年中&年少 締切準備中(たぶん1週間前まで)

第40回白馬五竜サロモンジュニアカップ
3月30日(土) 対象:小学1年生~6年生 締切3月17日









小遠見山 スノーシュートレッキング

2012年12月13日 | 日々の日記
今日は1週間ぶりに晴天の白馬。
白馬五竜スキー場アルプス平から小遠見尾根へスノーシュートレッキングしてきました。

まずはリフト降り場からハイクアップスタート。


10分で地蔵ノ頭。


地蔵からのトレース。稜線まで40分で到着


白馬村に向かってダイブするような下り。


見返り坂の下りもスノーシューがあれば一気にかけ降りることができます。


最高の天気!左端が五竜岳です。


今回は小遠見山少し手前で折り返しましたがピークまで行き約90分、下り50分程度だと思います。
サニーサイドハットでは無料のスノーシューをご用意していますのでぜひご利用下さい。
気象条件が整っていれば日曜日などの午前中だけで十分往復できます。

燻製

2012年12月12日 | 今日の料理
大雪の後、久しぶり太陽が覗いたので除雪作業をしながら燻製作りをしました。



いつもはダッチオーブンでスモークチップを使った熱燻しかしたことが無かったのですが
今回はスモーカーを手に入れたので温燻に挑戦してみました。
下から炭火で温度を60℃~70℃くらいに保って、桜のスモークウッド1本使いました。



火の番をするのもなかなか楽しいひと時。



味はまずまず、次回は塩を少しレシピより減らして燻製の量も少し減らして作ってみます。


信州スノーキッズ 2012-13

2012年12月03日 | Ski & SnowBoard
いよいよ師走になって白馬も日に日に寒い日が増えてきました。
まだゲレンデ下部は降ったり溶けたりの一進一退ですが
ゲレンデ上部は順調に積雪が増えています。

白馬の子供達もこれから長い冬が始まりますがみんなシーズン始まりはテンション高め、
やっぱり子供にとって雪遊びは滑ったり、作ったり、掘ったり、投げたり、
自由に、自在に変化する魔法のおもちゃなんだと思います。



子供達にもっともっと雪遊びを!ということで今年も信州スノーキッズの受付が始まっています。
小学生のお子様とスキーをされる方は必ずお得になりますので忘れずにご登録を!!
1000円の入会金でリフト1日券をはじめ4大特典がついてきます。
詳しくは下記ページをチェックして下さい↓↓