goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNNY SIDE HUT サニーサイドハット

白馬五竜に2009年冬OPEN!!白馬の自然で楽しいことたくさんしています。

二年目のシーズンイン

2011年01月12日 | 日々の日記
今日は3週間ぶりの休日でした。
シーズンインからあっと言う間に1月も中旬ですね。
年末年始はたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
遠くは九州、広島から、年始にはサニーサイドハット初の海外の方にもご利用いただきました。
楽しく忙しい2年目のシーズンを迎えることができ、心より感謝しております。

今週の白馬は冬型が強まり、真冬日が続いています。
昨日からサニーサイドハット周辺でも40cmの積雪、そしてまだ降り続けています。
週末には大雪の予報も出ていますので白馬方面へお出かけの際は、
時間と体力にゆとりを持ってお越し下さい。



●●●● 空室情報 ●●●●

2月の連休に予定していましたイベントが中止になったため空室が出ました。
1月の週末も空室わずかです。
お早めにお問い合わせ下さい。


謹賀新年

2011年01月01日 | 日々の日記
新年あけましておめでとうございます。
2011年も皆さんと楽しいことをたくさんしたいと思います。

年越し寒波の影響による大雪を心配していましたが
白馬の元旦は積雪も無く久しぶりに晴れ間がみえる穏やかな一日。
6時頃には朝焼けがきれいでした。

サニーサイドハットの元旦の朝は御節料理。

重箱とお雑煮。ご飯はお赤飯、ではなく白馬でとれる古代米の紫米を使ってみました。

快晴の白馬

2010年12月06日 | 日々の日記
今日は快晴の一日でしたが、明日から低気圧の影響で天気は崩れるようです。
朝と夜は山間部で雪の予報になっています。



週末の雪は、ゲレンデ下部でもソリができるぐらいの積雪がありました。
ゲレンデ上部では圧雪車も入りもう一降りすればといった感じです。
まだ、強い冬型という感じではないですが週中の低気圧通過で週末オープンに期待大です。




ケンタロウ飯

2010年10月26日 | 日々の日記
今週に入って空気が秋から冬に入れ替わりました。
中腹まで来ていた紅葉もすっかり里まで下りてきて
針葉樹と広葉樹の境がくっきりとし、鉛色の雲が冬の気配を感じさせます。
今日は日中でも5℃と寒く、明日の朝は2℃/みぞれ、の予報です。

サニーサイドハットもそろそろ冬支度にかかろうかと思っています。
ということで大事な冬準備の一つ、新メニュー開発を期待して
松本で開催されたオレンジページ主催のケンタロウ料理教室に参加してきました。



普段からケンタロウさんの本をよく参考にしているので
当選はがきが届いてからとても楽しみにしていました。
会場で参加倍率8倍と聞き少し感動。しかも無料。

レシピは、
ほうれん草とハム&鮭ときのこのキッシュ2種
ごぼうとチキンのサラダ
カステラのマロンクリーム添え

ありふれた食材で洒落っ気があって簡単、コンセプトも好きです。
今回の詳細は12月発売のオレンジページに掲載されるそうです。



今シーズンはケンタロウ直伝のキッシュをお楽しみに!

夏ですよ~。

2010年07月10日 | 日々の日記
まだまだ梅雨まっただ中ですが、晴れた日の日差しは夏を感じるようになってきました。
今週末からSUNNYSIDEHUTも夏の営業が本格的にスタート。

今日は、みんなで恒例の流しそうめん開催。
天候やこちらの準備もあるのですが、
夏の間はできるだけご希望あれば開催する予定にしています。
絶対にやりたい方は事前にご連絡下さいね。

夏のMTBイベントの締め切りが迫ってきました。
皆さまのエントリーお待ちしております。

まず、みんなで竹割&節取りからスタート。


食べる係


流す係


今年も楽しいことたくさんやってます。

三寒四温

2010年01月20日 | 日々の日記
OPENから忙し毎日がが続きなかなか更新ができませんでした。
ネットやNEWSでご存知かと思いますが、年末から白馬は雪、雪、雪の毎日。
シーズンインと同時にトップシーズンの雪質と量です。

先週末には気温がぐっと下がり、明け方は-15℃まで冷え込むこの冬一番の寒さ。
週が明けて月曜日からは、ぽかぽか陽気になり春のような暖かさ
今日は夕方からみぞれが降っていますが、これを境にまた寒が戻るようです。
週末はまたいい雪降りそうですよ!

空室情報

1月の週末、2月1週目と2週目の週末は既に満室となりました。
2月後半と3月には空室ございますので週末のご予定はお早めにお問い合わせ下さい。
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。

大雪

2009年12月19日 | 日々の日記
今週頭までは早く降れ~と願っていましたが
今はもう止んでくれ~、というぐらいの大雪になっています。

今朝7時に白馬エリアは大雪雪崩注意報が出ています。
屋根に積もった分厚い雪を見ると、事故や災害にならないことを祈ってしまいます。



玄関を開けると、昨日きれいに除雪したはずがいきなり腰ラッセル。



昨日の夕方に乗った車も雪山になってました。

HYBLID

2009年12月16日 | 日々の日記
今朝のスキー場は、初滑りを待っていたお客様で賑わっていました。
にしてもこの時期の白馬は圧倒的に海外の方が多いです。
国際的エリアですね。

寒気のピークは週末のようですが、気温も低く順調に降っています。
明日は終日マーク。
そしてサニーサイドには本日、新車が届きました。
今や除雪機までハイブリッドの時代。


今年も、たくさん働いてもらえるようにどんどん降って欲しいです。

雪降ってます!!

2009年12月14日 | 日々の日記
予報より早く、朝から雪が降り出しました
里から見上げると、山の上は雪雲ですっぽり覆われていて、
「きたぞ、きたぞ」という感じです。

スキー場は今週末に向けて、
降雪機もガンガン稼働させているので、
ほぼ間違いなくオープンできそうです。

ぜひ、初滑りを楽しみに来てください。
また年末年始もまだ空室ございますので、
どんどんお問い合わせ下さい。