今日は1週間ぶりに晴天の白馬。
白馬五竜スキー場アルプス平から小遠見尾根へスノーシュートレッキングしてきました。
まずはリフト降り場からハイクアップスタート。

10分で地蔵ノ頭。

地蔵からのトレース。稜線まで40分で到着

白馬村に向かってダイブするような下り。

見返り坂の下りもスノーシューがあれば一気にかけ降りることができます。

最高の天気!左端が五竜岳です。

今回は小遠見山少し手前で折り返しましたがピークまで行き約90分、下り50分程度だと思います。
サニーサイドハットでは無料のスノーシューをご用意していますのでぜひご利用下さい。
気象条件が整っていれば日曜日などの午前中だけで十分往復できます。
白馬五竜スキー場アルプス平から小遠見尾根へスノーシュートレッキングしてきました。
まずはリフト降り場からハイクアップスタート。

10分で地蔵ノ頭。

地蔵からのトレース。稜線まで40分で到着

白馬村に向かってダイブするような下り。

見返り坂の下りもスノーシューがあれば一気にかけ降りることができます。

最高の天気!左端が五竜岳です。

今回は小遠見山少し手前で折り返しましたがピークまで行き約90分、下り50分程度だと思います。
サニーサイドハットでは無料のスノーシューをご用意していますのでぜひご利用下さい。
気象条件が整っていれば日曜日などの午前中だけで十分往復できます。