goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNNY SIDE HUT サニーサイドハット

白馬五竜に2009年冬OPEN!!白馬の自然で楽しいことたくさんしています。

2012 HAKUBA EARTH DAY

2012年05月21日 | Event Infomation
今年も6月に白馬アースデイが開催されます。
SUNNY SIDE HUTも昨年に続き参加します。
今年は内容もパワーアップして色々な企画もご用意しています。
会場の飯田神社境内と飯田公民館前は、宿から徒歩10分です。

白馬アースデイ公式ブログ
<2011年の白馬アースデイ</a>


2012年白馬の夏イベント

2012年04月25日 | Event Infomation
2011-12スキーシーズンも残すところ10日!!
G.W.もリフト券半額キャンペーン中ですので滑り納めの方はぜひご利用下さい。



そして、今年も夏の白馬でたくさんのイベントが開催されます。
山、川、湖の自然ももちろん素晴らしいですが、ぜひ自然豊かな白馬でもスポーツイベントにもご参加下さい。

5月27日 第2回白馬きこりの道トレイルランニングJr.CUP
6月10日 第2回白馬きこりの道トレイルランニングCUP
7月21日~22日 第15回白馬スノーハープクロスカントリー大会
7月21日~22日 SPECIALIZED DAYS in Hakuba47
7月29日~4日 MTBキッズサマーキャンプ
8月4日~5日 第11回全国小中学生MTB大会
9月中旬頃 第2回白馬トレイルラン
10月21日 第29回大町アルプスマラソン
10月27日~28日 2012JCFジャパンシリーズ白馬大会

2012年岩岳キッズカップ

2012年03月19日 | Event Infomation
先週末は岩岳キッズカップに参戦してきました。
年中と年長だけのレースなので6旗門、20秒前後のタイムレース。
コースにはペンキでルートを区切っていますのでボーゲンで滑ることができれば完走できます。
ぜひ、対象年齢のお子様がいる方は来年エントリーしてみませんか!


第49回全日本スキー技術選 

2012年03月10日 | Event Infomation
今週は白馬八方尾根スキー場で第49回全日本スキー技術選が開催されています。
白馬で日本トップレベルの滑りが目撃できる幸運に感謝しつつ観戦してきました。
明日はいよいよ決勝です。
リザルト速報はこちらから↓↓
第49回全日本スキー技術選公式サイト 

動画はディフェンディングチャンピョンの丸山貴雄さん。
圧巻のショートターンでした。

第3回岩岳キッズカップ

2012年02月24日 | Event Infomation
3月18日に白馬岩岳スキー場で年長と年中園児だけを対象にしたレースが開催されます。
未就学児のレース自体がほとんど開催されることが無いのでとても貴重な大会です。
10時50分までインスぺクションを兼ねた練習は何回してもOK。
5から7旗門のコースなので遊び感覚で十分楽しめると思います。
この週末はスキーこどもの日なので小学生もリフト券無料!
SUNNY SIDE HUT も参戦予定です。対象のお子様がいるご家族はぜひ一緒に参加しませんか!!
受付〆切は、3月16日(金)15時です。

第3回岩岳キッズカップ申込サイト

MTB白馬トレイルイベント 10月

2011年09月20日 | Event Infomation
10月1日にもまた今田大三さんと行く白馬トレイルツアーを開催いたします。

日時:2011年10月1日(土)13時~16時30分
場所:サニーサイドハット出発
料金:大人3.000円 小学生2.500円

紅葉が始まりだした北アルプスを眺めながら白馬の自然の中をMTBでサイクリングするイベントです。
当日ご参加いただいた方のレベルに合わせてコースレイアウトしますので
休憩もいれながら3時間前後のライドが可能な方であればどなたでも参加いただけます。
レンタルバイクもあります。ご不明な点&ご質問ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

電話:0261-75-2895
HP:http://白馬五竜.com/index.htm

MTB白馬トレイルイベント

2011年08月31日 | Event Infomation
夏のMTBサマーキャンプでもお世話になっている
「今田大三さんと行く白馬トレイル」を9月10日に開催します。

日時:2011年9月10日(土)13時~16時30分
場所:サニーサイドハット出発
料金:大人3.000円 小学生2.500円

スポーツをするには最高の9月の白馬で自然をいっぱい感じるMTBトレイルのイベントです。
当日ご参加いただいた方のレベルに合わせてコースレイアウトしますので
休憩もいれながら3時間前後のライドが可能な方であればどなたでも参加いただけます。
レンタルバイクもあります。ご不明な点&ご質問ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

電話:0261-75-2895
HP:http://白馬五竜.com/index.htm

2011 HAKUBA EARTH DAY

2011年06月04日 | Event Infomation
雨続きの一週間でしたが、第1回白馬アースデイは見事な晴天に恵まれ
たくさんのお客様で賑わい、初めの一歩としては大成功だったと思います。

サニーサイドハットのブースは、もう使わなくなったアウトドア用品中心のフリーマーケットと
先日摘んできた上河内茶の試飲&販売でした。



会場はのんびりムードと音楽でとてもいい雰囲気でした。
来年も開催予定ですので年々盛り上がっていくことを期待しています。

白馬アースデイ 2011

2011年05月30日 | Event Infomation
今週末6月4日(土)は、少し遅めの第1回白馬アースデイ
MUSIC,DANCE,YOGA,FREEMARKET,FOOD,などなど
それぞれのスタイルで地球環境について考える一日です。

起源は1970年のアメリカにさかのぼる世界的には歴史の長いイベントです。
2009年には、国連で4月22日を「International Mother Earth Day」
「国際母なる地球デー」とすることが採択され、昨年から実施されています。

サニーサイドハットもFOOD&FREEMARKET部門で参加します。
開催場所は白馬飯田公民館前です。(写真中央の森になっている所です)

今年は3月中旬まで青木湖が全面結氷していたり、お茶摘みの時期も例年より1週間~10日遅くなるなど
気候変化や災害など地球環境を考える機会が多い年になっています。
地球温暖化が進むと最初にできなくなるスポーツが天然雪でのスキーだそうです。
白馬にとっては死活問題、みなさんは地球温暖化を信じていますか?
またCO2との因果関係を認めている派でしょうか?
あまりにも大きな事で、まさしく地球規模の問題。
一般人にはわかりにくいことも多いですが考えることは大事ですね。
思考停止にならない、情報を鵜呑みにしないために、6月4日は EARTH CONSCIOUS したいと思います。

太陽は100年ぶりの活動極小期 と 地球環境への影響
太陽黒点11年周期

2035年をピークに地球寒冷化説
長いVTRですが4/8からの核心部分、地震との因果関係などが面白いと思います。

やっぱり水蒸気?
丸山さんも言っている雲が気温を決める。

温暖化についての基礎知識?
自虐的な日本、マイナスの資源排出権取引、エコ活動の無意味さは考えるべきかも。

信じるor信じない つまりは宗教

反対意見ばかり並べるとなんだか怪しく見えてくる。
「本当の真実」はなんなんでしょうか。