goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

葉牡丹でハンギングリング♪

2018年11月25日 | 花栽培&猫 日記
家の前の河原に続く道が紅葉で綺麗です
イチョウの黄、モミジの紅、メタセコイアの橙‥‥この風景が家から見えるって田舎ならではの贅沢~♪

昨日からの冷え込みで朝の葉牡丹はキラキラ
寒いけどこの風景も好き

注文品の葉牡丹寄せ植えもいい色になって来ました


さてさて3連休最終日もたくさんの方に来て頂きました
寄せ植えを作る方は少な目でしたが素敵なハンギングリングを作らせて頂きました

新築祝いに葉牡丹を使ってとのリクエストで出来たのがコチラ!!


クリスマスも楽しみましょう‥‥
とゴーチェリアを真ん中に

プラチーナをあちこちに散らして

アリッサムやビオラを添えました

リングの中にwelcomeピック


こんなのプレゼントして欲しいなぁ(自画自賛(笑)


完売していた踊りハボタンが入りました!
そして早速寄せ植えに取り入れて下さいました


手前はグロッシーレッド
ツヤツヤ葉牡丹のグロッシーレッドも人気者

こちらの寄せ植えでは真ん中に使われました

回りに虹色スミレやプリムラポリアンサなど
圧倒的な存在感(^w^)

魚柳梅も葉牡丹の寄せ植えにはピッタリ
長尺の鉢によく似合います

ゴーチェリアや金魚草と
丸葉ハボタンも入ってお正月もクリスマスもOK

こちらも魚柳梅とハボタン、ゴーチェリアの組み合わせ


コロンとした丸鉢にピッタリ

龍野の旧市街はこの3連休オータムフェスティバルで大変な賑わいだったようです
小春日和にも行き帰りに立ち寄って下さる方が多かったです
オータムフェスティバルが終わったらいよいよ師走~って感じがヒシヒシと‥‥
あっという間にお正月ですね(^o^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスアニマル到着~♪

2018年11月24日 | 花栽培&猫 日記
やっと届きました~♪
今日の夕方、店じまいしてからやっと来た~っ!3連休の最終日には間に合いました(^o^;)
人気のアニマルガーデンバス
今だけ限定のサンタさんコスプレしております(サンタ帽かぶっただけ!?)

こちらのウサギさん、シバ君、トイプーちゃんは限定1個ずつ
クリスマスプレゼントにいかがでしょうか?

そして今日も小春日和では‥‥
たくさんの寄せ植えが生まれました

ドドドーっとご紹介\(^o^)/

アンティークチタニウムシルバーのハボタンはやっぱり人気者
青銅色の鉢にもよく似合います

ゴールドのウサギさんも雰囲気ピッタリ

こちらもチタニウムシルバーのハボタン
絵になる寄せ植え

まるで加工を施したような完成写真
惚れ惚れ~っです

こちらの白い丸鉢も素敵♪


ハクチョウゲを芯にされました
優しい彩りです

アイアン&バスケットも手軽に寄せ植えが楽しめます


6号鉢のミニ寄せ植えがスッポリ
小学2年生の息子さんが主導して作られました

ウッドのプランターもいい雰囲気


カルーナやビオラプチグレースと
大人な雰囲気の色合わせが綺麗!!

こちらも一緒に来てくれた息子さんとの共同作業
Biquetteのテラコッタを選ばれました
ガーデンシクラメンはオリーブの寄せ植えに入っていたものをお引っ越しさせて植えられました

可愛い組み合わせ♪♪♪

最近小春日和では寄せ植え男子が増えています(笑)

そしてこちらは大きな丸鉢


グロッシーレッドを真ん中に

こちらも大きな丸鉢


やっぱりグロッシーレッドが‥‥

チヂミの白ハボタンとペアで植えられました

そしてまたまた大きな丸鉢!!


カルーナを真ん中にしてどの向きでも飾れる寄せ植えです
ゴーチェリアも可愛く入ってます

そして以前の教室で使った鉢をご持参のこちらは
孔雀葉ハボタンを中央に

可愛い花籠になりました

こちらも以前の教室の鉢
この鉢、人気でした~っ
今はもう手に入らないのが残念~っ(´Д⊂ヽ

高性の切り花種のハボタンを段々に

そしてお揃いの鉢を2つ
1つは高さのある寄せ植え

去年植えた魚柳梅をそのまま利用して寄せ植えられました
高性の切り花ハボタンを添えて
迫力のひと鉢に仕上がりました

もう1つはちょっと低めの寄せ植え

真ん中に踊りハボタンを入れて四方を色々なハボタンで囲みました


そしてこちらはウッドの丸鉢
中央にグロッシーレッド
こちらも四方を丸葉ハボタンで囲み
アリッサムやビオラを添えました

コロンとしたバラレリーフが綺麗な丸鉢には‥‥
高性ハボタンを芯に
カルーナや宿根イベリスなど


丸も有れば四角も‥‥

グロッシーレッドを真ん中に角々に白い丸葉ハボタンを

反対の角々にはビオラを
このビオラの色合いがたまらん~っ(笑)残念ながら変種なので限定1鉢でした

そしてこちらは寄せ植えのリメイク
アンゲロニアとプリンセスクローバーが残っていましたがアンゲロニアは弱っていたのでオサラバ~っ
プリンセスクローバーがランナーで増えていたので整理して3株に分けました
2株はお庭に1株は寄せ植えに入れました


ハボタンや宿根イベリスなどなど
春、夏に作った寄せ植えも少し手を加えれば秋冬スタイルに変身出来ますよ(^o^)v

今日もたくさんの方に来て頂きありがとうございました
ちょっとお待たせすることもありますが何卒お許し下さいm(__)m

3連休最終日の明日も小春日和でお待ちしております

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランクにお花畑\(^o^)/

2018年11月23日 | 花栽培&猫 日記
素敵な鉢をお預かりしました(●´ω`●)
トランクにお花を詰め込める~♪

嬉しくて色々詰め込んみ‥‥じゃなくて寄せ植えしましたo(^o^)o
チタニウムシルバーのハボタンにバラ咲きジュリアン、アリッサム、カルーナ、ガーデンシクラメン、孔雀葉ハボタン
水仙ティタティタ、プラチーナ、コクリュウはそれぞれ株分けしてあちらこちらに散らしました

素敵な鉢に寄せ植えさせてもらって幸せ~♪

こちらもご依頼の寄せ植え
優しいブルーのブリキ鉢です

芯に切り花種の背の高いハボタンを3色

足元隠しは白いストックとカルーナ、ビオラを2色とアリッサムを添えました
ゴールドのウサギさんをちょこんと♪


以前に小春日和で買って頂いたテラコッタの丸鉢をご持参して下さったコチラは‥‥
両面から楽しんめる寄せ植えに

カルーナを中央にしてゴーチェリアやガーデンシクラメン側とハボタン側に植えて
片側はクリスマスっぽく

反対側はお正月用
ぐるりと回しながら楽しんで下さいね

コチラはブリキのオーバルタイプ
芯は高さを出して魚柳梅
後方にはラベンダーセージやストック
前にはボリュームのあるオキザリスと虹色スミレでまとめられました
ちょっと暴れたラベンダーセージがいい味出してます

こちらの白いブリキ鉢は後方に水仙ティタティタ

チタニウムシルバーのハボタンやコクリュウ、カルーナ、ガーデンシクラメンなど


水仙の花が終わっても形が崩れないように高めのカルーナを入れて備えられています

同じブリキ鉢の色違い‥‥印象的なイエローを選ばれたこちらの方は‥‥
踊りハボタンを芯にされました
カルーナやシルバーレース、ガーデンシクラメン、宿根イベリス
ビオラとよく咲くスミレ
鉢の色と引き立ち合う色を選ばれていて素敵です

コチラは水色の手付きブリキ鉢
踊りハボタン白がよく似合っています

良い香りのアルテミシアとカルーナ、アリッサム、よく咲くスミレ
手前のポリアンの赤が可愛い♪
ピックの雰囲気もピッタリでした

そしてテラコッタの深鉢をご持参されたコチラは‥‥
シルバーレースやビオラプチグレースを
白い宿根ネメシアとアリッサム

コクリュウで動きのある寄せ植えに
シンプルだけど綺麗な組み合わせでした

こちらもシックな組み合わせ

虹色スミレのノーブル3鉢ととアリッサム

色幅のあるノーブルが綺麗です

白いBiquetteの陶器鉢を選ばれたこちらも素敵でした


カルーナとオレアリアを虹色スミレのノーブルで挟み込み
カルーナとアリッサムはお揃い色
鉢の雰囲気によく似合っています

そしてこちらの小鉢には可愛く2鉢
2種類に見えて実は
白妙菊にはもれなくオキザリスがついてきます(笑)
クリスマス小鉢ですね

そしてアンティークハンギングにはビオラとアリッサムを


アプリコット色のビオラが優しい
壁に掛けたらオシャレ~な雰囲気になりますね(^o^)v

今日も冷たい風が吹いて寒い1日でしたがたくさんの方に来て頂きました
明日もユルユルとやっておりますm(__)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし吹いても寄せ植え愉し♪

2018年11月22日 | 花栽培&猫 日記
朝の雨が上がった後、ぐぐぐっと冷えてきました(∋_∈)
小春ちゃんもペットあんかに毛布2枚掛け

木枯らしの中でもハウスの中は小春日和?
今日もたくさんの寄せ植えが生まれました\(^o^)/

ご自宅の躍りハボタンを利用してリメイクした寄せ植え
ヤブランと撫子も残して
足元に丸葉ハボタンを紅白で足して虹色スミレの深い紫を添えました


コチラは大きめのテラコッタ
真ん中に宿根ネメシア

周りを囲むようにガーデンシクラメン、ハクチョウゲ、オレアリア、バラ咲きジュリアンとアリッサム

春にはハクチョウゲやオレアリアの背丈が伸びてまた雰囲気が変わりますよ♪

コチラも大きめのテラコッタ
真ん中にカルーナを

ピンクの虹色スミレとアリッサムに紅白ハボタンを規則的に並べました
大鉢なので見ごたえのあるひと鉢です

そしてコチラは切り花種のハボタンを芯にした寄せ植え


カルーナとバラ咲きジュリアン、モクビャッコウ、オレアリア
ブラックビオラを足元に
玄関先にドーンと飾りたい寄せ植えですね

この鉢、人気でただ今品切れ中ですがやっぱりいいので再入荷出来るか試みてみます!!

そして今日もお婆ちゃんと登場の最年少ガーデナーYou君
まずはお婆ちゃんの作品から

躍りハボタンと艶々ハボタンのグロッシーレッドを入れてカルーナやポリアン、宿根ネメシアを添えられました

印象的な組み合わせですね

そしてYou君の作品はコチラ

カルーナを真ん中にハボタンやビオラ、アリッサム

5歳になった途端に渋い組み合わせが出来るようになりましたo(^o^)o

コチラは3鉢だけの構成ですがすごく素敵でした♪


チタニウムシルバーのハボタンがピッタリ
カルーナとビオラプチグレースと
シルバーの松ぼっくりはこの季節ならではの雰囲気を作ってくれます

夕方にはピューピューと冷たい風が吹きサム~っ!
世の中的には明日から3連休だとか‥‥祝日とか関係ない暮らしをしているとすっかり忘れていました(´д`|||)
小春日和は通常通り開けております~m(__)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタニウムシルバーのハボタン入りました!!

2018年11月21日 | 花栽培&猫 日記
去年、人気だった変わりハボタン「アンティークチタニウムシルバー」が入ってます!


賛否両論ある色合い(笑)

「縁起物のハボタンが黒って縁起悪そうやん」というご意見もありますがハボタンが縁起物という考えも最近ではかなり薄れているようですよ(^o^;)

なんてったってオシャレですから!
合わせ方でゴージャス感も出ます

今日は早速チタニウムシルバーが人気でした♪

2個使いで豪華に!!
ビオラプチグレースとオレアリアを添えて

こちらも2個使い
Biquetteのグレーの鉢に
プラチーナとバラ咲きジュリアン、ビオラプチグレースと
カッコイイ寄せ植えです

そして躍りハボタンを一緒に使われた寄せ植え

コチラは春の寄せ植えのリメイクですが来春の芽吹きを待つ為に切り戻しした植物を隠すように寄せ植えして仕上げました

オレアリアやシモツケなど色々盛り沢山o(^o^)o
お揃いの鉢のお友達とプラチーナを半分こして入れられました

お友達も躍りハボタンを芯にして花いっぱいの寄せ植え


黄色のバラ咲きジュリアンや宿根イベリスなどなど
玄関先がパァーと明るくなる寄せ植えですね

こちらも躍りハボタンを使われました


淡いブルーが綺麗なよく咲くスミレのソーダを入れると爽やか~♪
白妙菊の側にはオキザリスも入ってます

今月の小春日和は早くもハボタン大活躍の様相ですが‥‥(((^_^;)パンジー、ビオラも可愛いの、渋いの色々あります♪

このハンギングも素敵でした♪
イエローレースのビオラ
アンティークな雰囲気がピッタリ♪

コチラは虹色スミレの2色植え


優しい彩りです

こちらも2色植えでビオラプチグレースと虹色スミレ

スゴくエレガント(’-’*)♪
色鮮やかな寄せ植えと一緒に飾ると引き立て合いますね

こちらの寄せ植えリメイクも素敵だったのに‥‥なぜか動画撮影になっていて写真はこれだけf(^^;

暴れまくっていたジャスミンを「まとめてアーチ作戦」で整えました(笑)

今日は午前中に寄せ植え教室が入っていたので午後から込み合いお待たせしてしまいました
毎度毎度申し訳ありませんでしたm(__)m

ちょっと込み合っている時に来て放っておかれた最年少ガーデナーYou君の今月の作品


もう横からアレコレ言わなくても一人でちゃちゃっと作れてしまいます
偉いネ!!

最初の頃は色も単調だったけど最近は色幅も出てきて寄せ植えらしくなりました
こんな優しい色の金魚草を選ぶなんて‥‥
お主なかなかやるなぁ~♪


明日は雨降りの予報のようです‥‥気温も下がるとか‥‥
小春日和は温室ですが加温設備がありませんので暖かくしてお越しくださいm(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする