goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

寄せ植え色々

2013年05月24日 | 花栽培&猫 日記
今週ずっと取り組んでいた店舗ディスプレイ用の寄せ植えを納品して来ました(一部をご紹介)
手元になくなると寂しーっ

ディスプレイ用なので今の季節にしてはボリュームいっぱいに植え込んでます
ウッドの長方鉢には我が家の庭から挿し木で増やした黄金カヅラも入ってます


お揃いの四角型のウッドにはデルフィニュームやフクシアで豪華に


ペイントしたブリキ鉢も渋めのベージュに落ち着きました

来週オープンの大型スーパー園芸売り場に飾られるらしいけど大阪なので見には行けない・・・残念
一人でも多くの人の目に留まるといいなー

        
新入りメタル君は第1農場と第3農場の良いところにだけ出没します
第3農場・・・というか我が家の裏手の避暑用ベンチを早速見つけて独占しています


黒いのであっち見てるのかこっち見てるのか分からない
本人(猫)的には気持ちよく昼寝が出来れば少々他の猫がうるさくてもどこでもOKなのです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか変だぞ???

2013年05月22日 | 花栽培&猫 日記
毎年、母の日が過ぎた今頃はちょっと暇しているハズなのに今年はちょっと違います
寄せ植えの注文が途切れることなく入って来てそれも結構大量注文
有り難い限りですがこの暑さで少々バテ気味

それでも毎週色々なタイプの寄せ植えが作れるのは楽しくて・・・
一人ではどうにもならない量なのでスタッフさんにはまた休日返上で申し訳ないですが
きっと6月は暇になるハズ・・・今のうちに頑張っておきましょう

        
トコちゃんのふてぶてしい寝相・・・


カメラを向けると寝っ転がったまま唸ります

その下には押しつぶされないかな~と心配顔のヨシヲ君の姿が・・・

2段ベットなのね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SunnyFarmカラー

2013年05月21日 | 花栽培&猫 日記
最近ブリキの鉢のペイントにハマっていてSunnyFarmカラーのブリキ鉢作りました
爽やかな寄せ植えの出来あがりこの空色が大好きです

さてさてそら豆の収穫も今週いっぱいで終わりそうです

昨日くらいから露地ものが出て来出したので調度良い引き際というところでしょう・・・

そら豆ハウスで収穫していると雨がえるがたくさんいます
カエルが苦手な私としてはビビりながらの収穫作業だったのですがもうすぐ終わると思うとちょっと寂しいような・・・
今日のカエル君は膨らんでました

プクーと膨らんでますよー
この膨らんだりするのとか手足の感じが苦手なんですが
こんな風にカメラを向けられるくらいに慣れてしまいました

        
可愛い可愛い小春ちゃんですが
時々ブチャイクになります

社長椅子で眠るふてぶてしい態度の小春
まるで横綱ですな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色いエニシダ

2013年05月20日 | 花栽培&猫 日記
気が付けば庭のエニシダがド満開
去年、剪定が出来なくてホッチッチーだったのでわさわさとたくさん咲いてます

ついこの間まで蕾だったのに一気に咲きました
リビングから見ると黄色い塊に見えます

                                    
昨日は実家の亡き母の25回忌
雨が降り出す前に法事が滞りなく終えられこれも亡き母の仁徳(あくまで人徳ではなく・・・)
娘の私が言うのも憚られますが本当に良く出来た女性でした
母が見る事のなかった孫やひ孫まで集まり故人を偲んだ一日でした

お寺に飾っていただこうと寄せ植え持って行きました
住職さんが喜んで下さって持って行った甲斐がありました

        
早朝5時からのそら豆の収穫袋詰めで少々お疲れ気味の園主さま
昼食後少しだけゴロ寝
すると決まって小春がやって来てお腹の上に乗っかります


小春は園主Loveなのでお腹の弱い園主を労わっているのでしょうか

それとも腰痛持ちの小春のことだからこの姿勢が楽なのかしら?


なにせ小春の腰痛はハッチの腰痛とは違い肥満が原因ですから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンシクラメンのお色直し?

2013年05月18日 | 花栽培&猫 日記
ガーデンシクラメンの鉢上げが始まりました
プラグトレーから3寸鉢へと一苗づつ植え替えていきます

今年のガーデンシクラメンはカラーポット栽培です

カラーポットにしようと決めたものの何色にするかが大問題!!
第1候補はSunnyFarmカラーの水色、ブラウンもオシャレっぽいし、無難に濃グリーン?
・・・と悩んだ末にローズに決定!

しかしハウスの栽培ベンチにこの色が並ぶと違和感があります
真夏に見たら暑苦しいかも・・・

秋に花咲く頃には慣れてしっくりきていることでしょう
花が咲いた状態の時にこのポットの色がどう見えるかが楽しみです

        

暑い日が続いているので農園ネコさん達は日差しを避けて隠れているのであまり見かけなくなりました
探してみると大抵は箱の中

こちらの廃棄処分のラッピングペーパーの芯を貯めている箱にも

ニチコ発見  寝むそう・・・

こっちはお二人さん


トコちゃんとヨシヲ君
一緒に入ってたら暑くないかい???
みんな日中いっぱい箱の中で眠り夕方から起き出すという夜型生活に変わっています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする