SUNのおひさま日記

ハンドメイドのこと・日々のこと

ハーブ教室のお話

2011-11-29 17:17:52 | ハンドメイド教室
昨日は、延期になっていたハーブ教室でした。
5名の予定でしたが、お二方が急用で3名の受講です。
私は、可愛いお子さんたちと遊んでました~

メインはリース作り。
季節柄、クリスマスリースになりました。



使ったのは、松の葉。
お正月的なイメージですが、出来上がると柊のようです。



土台にワイヤーで松を留めていきます。この時使う葉の長さや、角度で、出来上がりの大きさが随分かわってきます。
そこに、薔薇やあじさい、木の実などなどをデコレーションしていきます。

できあがりがこちら



ステキです

そのあと、みつろうのろうそくを作りました。



ワッフル(?)みたいなみつろうをドライヤーで温めて、やわらかくしたら、
ミントの精油に浸した芯にクルクルと巻いていきます。
はい、出来上がり!!


これはこれで素朴な感じ

最後は、ハーブソルト作り



乾燥したハーブ(メモしてません)を6種類ほど混ぜて、ミルで細かくしていきます。
粗さはお好みで・・・
それに同量の塩を混ぜます。
基本形はこれでOK!

そのままお料理に使っても、調味料に混ぜても使い方はいろいろ。
今回は、ハーブバターと、ドレッシングに・・・
先生が用意して下さった、野菜やパンにつけていただきました。



嬉しくて、写真撮りましたが、肝心のハーブバターとドレッシングが写ってません

かぼちゃのスープもすご~くおいしかった
先生、ごちそうさまでしたm(_ _)m

しばらく、お休みして、次回は2月の末頃に、ハンドクリーム作りとエッシェンシャルオイルについて
勉強する予定です。





お買いものと新リンク

2011-11-28 08:34:37 | ハンドメイド
昨日は、息子の耳鼻科がお昼過ぎまでかかり、
お昼で仕事が終わった旦那さんに交代してもらって
poco*さんのイベントに行ってきました。

嵐が去った後?が見てとれるほど、静かな会場でしたよ(笑)
後でブログを拝見して、「こんなにいっぱいあったんだ~」と、かなりショックでしたが、
私も少しだけお買いものさせていただきました。



nonkoさんのピンクッション・maro-maroさんのけしごむはんこ・plumさんのミニチュアボトルです
ちっちゃいもの好きな私らしいお買い物になりました。

さてさて、イベントも終わりゆっくりとしたいところですが、
気を抜くと、根っこがはえてしまう性質なので、
ハンドメイド教室や、ままごとプロジェクトなどなど引き続き頑張ります。

TSUMUGI SHOPにゲスト出店して下さったpecoriさんのブログ
リンクさせていただくことになりました
お話していくうちに、なんと同窓生であることが発覚!!
もちろん、私の方がかなり先輩ですが、
年齢以外はすべてにおいて私が後輩です・・・
これから仲良くしていただいて、ruriさんのようなステキな女性になるぞ

今日は、これからハーブ教室です。
様子は明日upしま~す。

終了しました

2011-11-26 17:54:43 | TSUMUGI
二日間のTSUMUGI SHOP終了しました。
今日も、開店からたくさんの方々が足を運んで下さいました。
二日間とも、いらして下さった方が何人もいらして、嬉しい限りです。



今日ゲスト出店して下さったhappinessさんのブースの様子です。





お会いするごとに新作が増え、Mさんの木工品もバージョンアップです

外は良いお天気でしたが、風がとても冷たかったです。
来て下さる予定を立てて下さってた方の中には、
お子さんが熱を出してしまったので来れなかった方もいました。
TSUMUGIのメンバーも、子どもが熱を出した人、
職場の方のお子さんが熱を出し、急きょ出勤になった人などなどハプニング続出!
どうかみなさん、体調には十分お気をつけ下さい。

pecoriさん二日間に渡り、ありがとうございましたm(_ _)m

そして、TSUMUGIのメンバーもお疲れ様です
ゆっくり休んでね。
お好み焼きパーティ楽しみにしてるよ~

ありがとうございました

2011-11-25 21:11:24 | TSUMUGI
TSUMUGI SHOP一日目無事に終了しました(^o^)/

開店早々たくさんの方々にご来店いただきました。
今日は冷たい風が吹いていたのに、そんな中、
遠路わざわざ来て下さった作家のみなさま、
お忙しいスケジュールの中、時間を作ってきてくださった方々、
本当にありがとうございました。

毎回足を運んで下さるたくさんの方々の元気なお顔を拝見すると、
とても、嬉しい気持ちとありがたい気持ちでいっぱいになりました。

SHOPの様子を何枚かupします。









そして、こちらはゲストのpecoriさん


とても人気で、たくさんの方がステキな雑貨をお買い上げしていました。

明日は、遠軽のhappinessさんもゲスト出店します。
また、賑やかになると思います
お時間のある方は、ぜひ足をお運びください

最後に・・・

2011-11-24 17:41:37 | ハンドメイド
TSUMUGI SHOP vol.3

11月25日(金)10:30~15:00
11月26日(土)10:00~14:00
端野町石倉センターにて


いよいよ明日です。
準備もなんとか終わりました。

クリスマスものを全く作っていなかったので、
ちびくまをクリスマス生地で1個だけ作りました


ケータイくらいの大きさです。

明日の天気は気になりますが、良い一日になりますよ~に

今日は・・・

2011-11-23 11:57:49 | 日々のこと
今日は、我が家ではお祝いの日なんです。
まあ、いつもメデタイ家族ですが・・・

旦那さんの開業記念日と結婚記念日(照れます)

でも、ここから毎年お祝い一直線になるのです
12月のクリスマスを経て、1・2・3・4月と、私達家族&じじばばの誕生日オンパレード
ケーキ食べるはシャンパン飲むはごちそう(ほどじゃないけど・・・)食べるは
間にお正月もあるので、ぶくぶく最高潮です

そろそろ年齢的にきついので、自粛しなくてはね~

きのう、紹介した新メンバー「tree grass」さんのブログをリンクさせていただくことになりました。
とにかく、可愛い作品がいっぱい
11月26日には、ネットショップもopenです。
ぜひぜひ、のぞいてみて下さい。
tree grassさんのブログ→☆

納品

2011-11-22 17:56:04 | TSUMUGI
今日はみんなで集まって納品作業&当日の準備。
お互いの作品を見ながら、「可愛い~」「欲しい~」「すご~い」とか賑やかでした。
釧路からrinrinさんの作品も届きました。
今回から参加の、札幌在住の作家さん「tree grass」さんの作品がすごく可愛いのです。
11月26日からネットショップをOpenするようなので、そちらの紹介も兼ねて、
明日、TSUMUGIのブログでupしますので、お楽しみに

景品の残りを紹介します。



すごく苦労したのに、
「プリキュアとピカチュウ微妙じゃない?」と、またまた息子の酷評
ま~、確かにビミョ~だけどね・・・

風邪ではなく・・・

2011-11-21 12:38:58 | ハンドメイド
昨日の朝起きたら、声が「飲み過ぎたいとうあさこ」(聞いたことないけど)みたくなってた
咳が続くので、「森の雑貨店」も行けず、家でじっとしてました・・・
でも、なんか変?と思い、今日病院へ行きました。
結果は、アレルギー
もともと、鼻炎アレルギー持ちですが、咳の症状は初めてなのでとても困惑しています
原因がわかったので、吸入&お薬で金曜日までには回復します

そうなんです、金曜日なんです
おまけに、明日はみんなで納品作業です。
いつものことながら、作りたいものの7割も出来なかった
あとは、当日みなさんに楽しんでいただけるよう頑張ります。

息子が、兄のように(同級生ですが)慕っているTくん。
遊びに来るとき、いつもジャージのポケットに、トレーディングカードを大量に入れてきます。
そうゆうのが気になる私は、落としはしないかとハラハラ
で、とうとうカードホルダーを作り「これに入れなさい」と強制的なプレゼント・・・
有り合わせの布で、簡単な作りだったのですが、とても喜んでくれました。
それに、気をよくし(^o^)ちょっと改良してカードホルダーを2個作りました。



ベルト通しにつけられるように、後ろにはカラナビを付けました。




さて、時を同じくしてハンドメイドのイベントがありますね

agnelet+vol.7

11月26日(土)10:30~14:30
B&Bあばしりにて


私が師匠と仰ぐ、大好きなお友達kohitsujiさんのイベントです。
網走近郊の作家さんの他、onelivesさんや手仕事工房tomoさんも出店します。
私が大ファンなケロタマさんの羊毛も出品されます。
残念ながら、日程が重なり行けませんが、私の分もみなさん楽しんできてくださいね~
kohitsujiさんのブログはこちらです→?

そして、私の秘書の(?)ぽっぽちゃんが代表のpoco*pocoさんのイベントは・・・

HANDMADE 1 DAY SHOP poco*poco

11月27日(日)10:30~14:30
北見市市民会館代替施設にて


詳細はpoco*pocoさんのブログをご覧ください。
いつも大人気のイベントです。

kohitsujiさんとぽっぽちゃんは世代が一緒(若干私が上ですが・・・)
同じ時期の開催とゆうことで、お互いに励ましあいながら頑張っています。
終わったら3人で打ち上げだね

今日も今日とて

2011-11-19 18:21:22 | TSUMUGI
一週間が経ち、今日も耳鼻科へ・・・
またも、激混みです
午前中つぶれました・・・

午後には、「ビスKット」さんと「りんごのはっぱ」さんが、納品に来てくれました。
お二人の作品は、TSUMUGIのブログで紹介していますので、ぜひご覧ください。

合間の時間を利用して、景品女の子バージョンの第1弾



どうなの?これってあり?わかってもらえる???

究極の選択

2011-11-18 10:30:56 | ハンドメイド
「今夜は早めのパブロンで早寝だな~」なんて、思ってたら、
「今年のボジョレーヌーボー!!」とか言って、笑顔で旦那さん帰宅。
そうだった昨日は17日。
それほどこだわっているわけではないけど・・・
思い返せば、毎年11月17日には、ボジョレー飲んでた・・・

ワインをとるか、風邪薬をとるか・・・
私にとっては究極の選択です
「チーズもついてますよ~」の一言で完全にワインの勝ち
今年は、おいしいって聞いてた通り、とてもフルーティで飲みやすかったです

ニット生地を合わせて、バッグをもうひとつ。



SHOPまで、とうとうあと一週間です

そして、この週末はじねんで、「森の雑貨店」がありますね~
ハーブ教室の増井先生や、Warme warmthさんちくちく工房さんなどが出店します。
今回は、「小さな雑貨屋さん」も初出店するようですよ~
とても、楽しみです
なんとか、日曜日には行きたいな~