SUNのおひさま日記

ハンドメイドのこと・日々のこと

ハーブ教室のお話

2011-11-29 17:17:52 | ハンドメイド教室
昨日は、延期になっていたハーブ教室でした。
5名の予定でしたが、お二方が急用で3名の受講です。
私は、可愛いお子さんたちと遊んでました~

メインはリース作り。
季節柄、クリスマスリースになりました。



使ったのは、松の葉。
お正月的なイメージですが、出来上がると柊のようです。



土台にワイヤーで松を留めていきます。この時使う葉の長さや、角度で、出来上がりの大きさが随分かわってきます。
そこに、薔薇やあじさい、木の実などなどをデコレーションしていきます。

できあがりがこちら



ステキです

そのあと、みつろうのろうそくを作りました。



ワッフル(?)みたいなみつろうをドライヤーで温めて、やわらかくしたら、
ミントの精油に浸した芯にクルクルと巻いていきます。
はい、出来上がり!!


これはこれで素朴な感じ

最後は、ハーブソルト作り



乾燥したハーブ(メモしてません)を6種類ほど混ぜて、ミルで細かくしていきます。
粗さはお好みで・・・
それに同量の塩を混ぜます。
基本形はこれでOK!

そのままお料理に使っても、調味料に混ぜても使い方はいろいろ。
今回は、ハーブバターと、ドレッシングに・・・
先生が用意して下さった、野菜やパンにつけていただきました。



嬉しくて、写真撮りましたが、肝心のハーブバターとドレッシングが写ってません

かぼちゃのスープもすご~くおいしかった
先生、ごちそうさまでしたm(_ _)m

しばらく、お休みして、次回は2月の末頃に、ハンドクリーム作りとエッシェンシャルオイルについて
勉強する予定です。