goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

アンケート: テコンV吹き替え版鑑賞について

2010-08-11 00:00:00 | 釣果/ロケ情報
昨日はとある事情につき早めに帰宅。
ゲーセンにも寄らずに終了となりました。

さて先週の土曜日、
韓国アニメ映画「テコンV」を鑑賞してきたのですが、
この日見てきたのは字幕版でした。
これを見て「吹き替え版も見てみたい」と思うのは、
ある意味自然と思います。

という訳で吹き替え版が上映される日を狙って、
再び鑑賞に行きたいと考えています。
私の都合が良い日は8月14日(土)、16日(月)、17日(火)、そして20日(金)となっているので、
この中から選べば会場まで案内することも出来ます。
ひとまず皆様の意見を頂きたいところです。

「上に挙げられた日以外がいい」「字幕版も見たい」という意見も歓迎しますので、
興味がある方は声をかけてみるのも良いかも知れません。

地獄が始まる

2010-08-10 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
実は今週1週間、
所用の関係で夜が全く空かなくなってしまっています。
体力が持つかどうか色々心配なのですが、
何とかやりきれればと思います。

さて昨日は府中経由で阿佐ヶ谷という、
少し珍しいルートを取りました。
そしてDIVAは「ひねくれ者」を徹底攻略。
初めは60%台しか取れないばかりか、
残り数小節でボーダー落ちしてしまったりと色々波瀾があったのですが、
何とか1日でグレートトライアルを獲ることが出来ました。

これでハードの星4つは1曲だけになった訳ですが、
ここまで行くだけでかなりやられまくっています。
まあ一発でクリアできるとは思ってはいないので、
地道にクリアできる数をふやして行きたいと思います。

遂にハードデビュー

2010-08-09 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は所用の関係で渋谷を経由してから、
久々となる津田沼へ。
津田沼にはおのさんロンファ君リチア君KimさんShiinaさんと、
アヴァロン組がかなり来店していましたが、
私は専らDIVAばかりやっていました。

さてそのDIVAの進捗状況です。
最初に立ち寄った渋谷で既にイージー2曲は終了しており、
津田沼では遂にハードに挑戦することになりました。
今回は練習ということで一番易しいレベルの一つである「Star Story」を選択。
初回は8分連打でタイミングが合わず、
あわやクリア失敗というペースでしたがぎりぎりノルマ達成。
その後はこつを掴み、
3回目でクリアトライアルを、
そして4回目でグレートクリアトライアルの獲得に成功しました。
まずは1歩前進という感じです。

結局18時ぐらいまでエースでまったり過ごした後、
Kimさんとさくら水産で夕食を摂ってから帰路に就いた次第です。

「これで君の父さんの仇をぶっ殺すんだ!」

2010-08-08 01:08:17 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は夕方ぐらいにダライアスバーストのロケテストを見に秋葉原に行った以外は、
殆ど渋谷にいました。
勿論目的は「テコンV」初日鑑賞です。

20時ぐらいにハイテクセガで合流した後、
おもむろにシアターN渋谷に移動。
事前に下調べしていたので場所は覚えていたのですが、
実は大昔に行ったことのある映画館であることが判明。
どうやら名前が変わっていた様です。

そんな訳で21時20分から10分ほどの予告編の後、
本編スタート。
今回は字幕版だったのですが、
やはり字幕の内容が大受けだった様です。
これは吹き替え版も見るしかないのかも知れません。

結局最後まで全部見てから映画館を出、
駅前で解散となった次第です。

----

なおDIVAですが、
残っていた追加曲6曲を一気にグレートクリアトライアルまで成功。
これでノーマル全曲グレートで埋まりました。
あとはいよいよハード…といいたいところですが、
恐らくイージー枠にある追加曲2曲の攻略が先になることでしょう。
取り敢えず一気に終わらせたいところです。

久々にパズルの話を

2010-08-07 00:04:01 | パズル
昨日は所用の関係でゲーセンには寄らず、
高尾山に行っていました。
麓からケーブルカー駅まで歩いてみたのですが、
時間こそかからなかったものの予想以上に体力を消費しました。
やはり同じ歩くのでも、
街中を歩くのと山を上って行くとのとでは大きな差があるというのを実感しました。

さて帰宅してから郵便物を確認すると、
「数独通信」の最新号である19号が届いていました。
今回も無事掲載されていたのですが、
驚いたのは発刊形式の変更です。

今まで数独通信は季刊(年4回刊行)だったのですが、
次号20号は2月10日刊行、
以後年2回の刊行となると告知されていました。
代わりに別冊を多く導入するとのことで、
これによって採用本数が大幅に減少するものと予想されます。
果たしてこの変更がどうなるのか、
今から注目したいところです。

緊急企画: テコンV初日鑑賞ツアーin渋谷

2010-08-06 00:00:00 | 釣果/ロケ情報
昨日は夕方に阿佐ヶ谷を覗いただけで終了。
時間が余りにもなく、
DIVAはお預けとなってしまいました。

更にこの日は「阿佐ヶ谷七夕まつり」の真最中。
親子連れの帰宅ラッシュに思いっきり当たってしまい、
正直歩いて帰ったほうが良かった感じでした。

----

さて今週土曜の8月7日ですが、
渋谷の映画館「シアターN渋谷」にて、
噂の韓国アニメ映画「テコンV」が上映されます。

http://www.taekwon-v.com/

先月のFOSに来ていたブカブカ君が非常に行きたがっていたので、
ふと思い立ってここで参加者を募ってみる次第です。
取り敢えずハイテクランドセガ渋谷(http://location.sega.jp/loc_web/hls_shibuya.html)に20時半頃に集まって、
あとは適当に現地へ移動という感じで考えています。
興味のある方は声をかけてもらえれば幸いです。

参考: シアターN渋谷アクセスマップ
http://www.theater-n.com/map.html

遂にスク水購入

2010-08-05 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
…とコバえもんホイホイなタイトルはさておき、
昨日は久々に府中でDIVAしてきました。

今回の課題は「初音ミクの消失」のグレートクリアトライアル成功。
プレイしていて71%、72%、73%…、
と少しずつ達成度が上がり、
5回目のプレイにして遂に77%台を取ってグレート達成。
直後のトライアルでは後半SAFEを叩きまくったものの、
ぎりぎり76%で成功。
漸く課題をクリアし、
記念としてスク水こと「初音ミク スイムウエアS」を購入してきたのでした。

その後プレイした「Magical Sound Shower」は苦戦したものの、
2回目でグレート達成、
その直後のプレイでトライアルにも成功し、
これでノーマルは追加曲以外全てグレートを取ることができました。

あとは残る追加曲とイージーをクリアすれば、
ノーマルは完全卒業となり、
いよいよハード攻略開始となります。
ハードは正直クリアできる自信が無いので、
かなり攻略速度が落ちると思いますが、
出来るところから地道にやっていきたいと思います。


----
※ノーマル未攻略(グレートクリアトライアル未達成)曲リスト:2010年8月5日版

◎7月27日追加曲
・オオカミガール
・恋ノート////
・SYMPHONIC DIVE ―DIVA edit―
・Starlite★Lydian
・どうしてこうなった
・ペリコ・スペースシッパー

津田沼第24回エース杯について

2010-08-04 00:00:00 | 大会
(2010年8月11日追記:「デッキ」ルールを一部修整しました(「3積みはノーカウント」を「3積みは2積みとして扱う」に変更)。
霧沢さんクーちゃん指摘ありがとうございます。)

昨日は夜に阿佐ヶ谷に寄ったのですが、
時間の関係でゲームはやらずに終了。
「消失」を攻略するには、
やはり時間が短すぎました。

さて8月といえば今回で24回目となる定例対戦会「エース杯」が、
例によって津田沼エースにて開かれます。

<<<レギュレーション>>>

日時: 2010年8月15日(日) 13時開始

デッキ:
・30枚のうち20枚を2積みにする。残りは自由
・白支援は2積みしてもノーカウント
・3積みは2積みとしてカウントする
・レア制限なし
・《破壊の業火》禁止

特殊ルール:
・開幕などにおける故意の「鍵ずらし」を行なった場合、ペナルティが発生する
(開幕では200点、それ以外では100点、「鍵ずらし」を『行なった』プレイヤーの総合点からマイナスする)

<<<レギュレーションここまで>>>

要は「2積み10種類」でデッキを組め、
という話です。
以前本八幡で似たようなルールで大会が行なわれていましたが、
それと大体同じようなものです。

「特殊ルール」は前回から採用されたルールで、
これにより「開幕で鍵は取れたけれど祠待ちされたから1ターン待って石像を持ってくる」というプレイングが事実上不可能となっています。
デッキを組む際には要注意です。

あわや自身が消失

2010-08-03 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日も昼すぎまでゆっくり過ごし、
午後あたりになってから徐に吉祥寺へ。
その後は阿佐ヶ谷経由で帰路に就いたのでした。

さてDIVAはいよいよ星6の攻略を開始。
まず「Ievan Polkka」はそこまで難しくはなく、
一発でグレート獲りに成功。
そして「初音ミクの消失」は前回60%いかずに苦しい思いをしていたのですが、
何とか70%台に乗せることには成功。
しかし75%への道は非常に険しく感じます。
取り敢えずあと十数回叩いて望みがなければ、
気分を変えて新規追加曲の攻略に回るつもりです。

そんなDIVA環境ですが、
今回はとんでもない事件が起こりました。
吉祥寺でまず1プレイしてもう1プレイしようとスタートしたところ、
曲選択画面に入った瞬間にソフトがハングアップ。
慌てて店員を呼んで再起動をしてもらったのですが、
ICを読みこませようとしても「このICはプレイ中です」といった旨のエラーが出て、
始めることが出来なくなってしまったのです。

幸い暫くしてから読み込みが受け付けられ、
ゲームを始めることが出来たのですが、
店員が3人がかりで対応に追われているのを見て、
色々と気まずい思いをしてしまったのでした。

----
※ノーマル未攻略(グレートクリアトライアル未達成)曲リスト:2010年8月3日版

◎PSP版移植曲
・初音ミクの消失

◎アーケード版オリジナル曲
・Magical Sound Shower

◎7月27日追加曲
・オオカミガール
・恋ノート////
・SYMPHONIC DIVE ―DIVA edit―
・Starlite★Lydian
・どうしてこうなった
・ペリコ・スペースシッパー

久々にシールド

2010-08-02 00:21:19 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から秋葉原入り。
現地でKimさんと合流し、
久々にマジックのシールド戦をやってきました。

私は《野生語りのガラク》を筆頭にマナサポートも豊富だった緑を中心に、
除去のための青赤を組み合わせた3色デッキで対戦。
一方Kimさんは打ち消し多めの青白デッキという感じでした。
《湾口の海蛇》を抱えて安心していたら相手側に《湾口の海蛇》が2体並んでいたり、
《審判の日》を打たれた返しに《電弧の走り手》を直撃させたり、
相変わらずハプニングだらけの対戦でした。

対戦後は岩本町近くの「世界の山ちゃん」で夕食。
手羽先やみそカツなどを食べながら、
名古屋の食文化を学んできました。

その後はゲーセンでDIVAをプレイし、
「みくみく菌にご注意♪」「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」のグレート獲りに成功。
駅で解散してから立ち寄った新宿でもDIVAをプレイし、
「メルト」「ラブリスト更新中?」「ワールドイズマイン」と3曲続けてグレート獲りをやってから帰路に就いたのでした。

これでノーマル星5は全部クリア。
残るは星6の3曲と追加曲6曲のみとなりました。
ここから先は本腰を入れてかからないと辛いので、
じっくり攻略していきたいと思います。
----
※ノーマル未攻略(グレートクリアトライアル未達成)曲リスト:2010年8月2日版

◎PSP版移植曲
・Ievan Polkka
・初音ミクの消失

◎アーケード版オリジナル曲
・Magical Sound Shower

◎7月27日追加曲
・オオカミガール
・恋ノート////
・SYMPHONIC DIVE ―DIVA edit―
・Starlite★Lydian
・どうしてこうなった
・ペリコ・スペースシッパー