goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

直前告知:第19回一番槍選手権は1月6日(日)開催

2013-01-04 01:22:46 | 大会
昨日は午後から地元の神社にお参りに行き、
その後は津田沼→本八幡のコンボ。
津田沼では「第19回一番槍選手権」ポスターの新バージョンの提供がメインで、
本八幡ではおのっち達とまったり進行という感じでした。

そんな訳で改めて告知です。
色々と延期が続いた「第19回一番槍選手権」は、
今週日曜、1月6日に開催される予定です。

<<<レギュレーション>>>

アヴァロンの鍵特別対戦会

第19回一番槍選手権

~カレーは激辛に限ると、誰が決めたんだ~

日時:2013年1月6日(日)14時開催(エントリー受付は13時からの予定)
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:16人+α(最低催行人数4人)
参加費:無料
 ※別途プレイ料金(1試合につき200円)がかかります
 ※若干のカンパをお願いしています
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
試合形式:予選2回戦の後、ポイント合計の上位4名がプレーオフに進出
 ※参加人数によって変更の場合があります
デッキ:メインデッキ30枚+サイドボード8枚or0枚(1枚~7枚は認められません)
 レア制限なし、《破壊の業火》使用禁止
特別ルール:
 (1)マップを「図書館」に固定してプレイします
 (2)ホルダーターン開始時に祠までの距離が8マス以上の場合、
 ワープゾーンを経由せずに祠に到達すると競技会ポイントに200点のボーナスが加算されます
 (3)チェイサーターン時に戦闘1番で鍵戦闘を予約したプレイヤーは「一番槍」を獲得します
 全試合を通して最も多く「一番槍」を獲得したプレイヤーには「一番槍賞」が与えられます
 ※「一番槍」によるポイント加算はありません
 (4)「代打ち」に参加
したプレイヤーのスコアも、決勝進出のための集計に使われ、決勝進出の資格も得られます

<<<レギュレーションここまで>>>

ルールについては以前の記事で既に説明済みですが、
今回使われるマップが全般的にワープゾーンによるショートカットがしやすい反面、
ワープゾーンを使わない移動が厳しいという点に着目しました。
条件を満たせば通常の1.5倍の点数が手に入るので、
ルート計算や移動力確保が重要となってくるでしょう。

あとは新年最初ということで、
ちょっとしたプレゼント企画も考えています。
この辺りは当日発表ということにしたいと思います。

そんな訳で「一番槍選手権」を宜しくお願いいたします。