昨日は夜から津田沼入りしたのですが、
色々あってゲームも食事もなしで終了。
そんな訳で日曜の大会についてお話したいと思います。
津田沼に到着したのは13時頃。
既にロンファ君Shiinaさんが対戦中で、
更に大戦3の側にはおのさんが。
その後プレイヤーも続々集まり、
最終的に8人で開催となりました。
大会の進行は、
FOSなどで実績のあるKimさんブカ君のお陰でスムーズに進行。
正直MCは2人に任せ切りで、
私は専ら「一番槍」の配布やスコア集計などを行なっていました。
途中ミフミさんが久々に来店してきて、
エキシビジョンマッチが行なわれたりしながらも、
17時過ぎぐらいに決勝が終わり、
表彰式も済んで無事大会終了。
その後は19時ぐらいまでまったり過ごしてから、
夕食→エースに戻ってDIVA→解散という流れになりました。
今回は私にとって初の大会主催ということで、
色々と課題もありました。
ここでの経験を生かし、
また新たな取り組みに挑戦したいと思います。
最後になりましたが、
今回の大会で司会進行や器材運びなどを手伝って下さったKimさんブカ君、
大会の場を提供して下さったエース店長と店員の皆様、
そして多くの参加者の皆様に感謝の意を表明したいと思います。
本当にありがとうございました。
色々あってゲームも食事もなしで終了。
そんな訳で日曜の大会についてお話したいと思います。
津田沼に到着したのは13時頃。
既にロンファ君Shiinaさんが対戦中で、
更に大戦3の側にはおのさんが。
その後プレイヤーも続々集まり、
最終的に8人で開催となりました。
大会の進行は、
FOSなどで実績のあるKimさんブカ君のお陰でスムーズに進行。
正直MCは2人に任せ切りで、
私は専ら「一番槍」の配布やスコア集計などを行なっていました。
途中ミフミさんが久々に来店してきて、
エキシビジョンマッチが行なわれたりしながらも、
17時過ぎぐらいに決勝が終わり、
表彰式も済んで無事大会終了。
その後は19時ぐらいまでまったり過ごしてから、
夕食→エースに戻ってDIVA→解散という流れになりました。
今回は私にとって初の大会主催ということで、
色々と課題もありました。
ここでの経験を生かし、
また新たな取り組みに挑戦したいと思います。
最後になりましたが、
今回の大会で司会進行や器材運びなどを手伝って下さったKimさんブカ君、
大会の場を提供して下さったエース店長と店員の皆様、
そして多くの参加者の皆様に感謝の意を表明したいと思います。
本当にありがとうございました。