昨日は所用の関係で夜から津田沼入り。
取り敢えずDIVAを1回だけやって、
あとはまったりと過ごしていました。
さて日曜のエース杯ですが、
今回は参加人数が14人と少ないこともあり、
1位抜けの準決勝無しルールで行なう代わりに、
大会を2回行なうという、
特殊な構成で行なわれることになりました。
1回目は普通に抽選で決めた組み合わせで対戦。
ARKさんによく似た人が邪心で出ていたり、
MIRAさんが昆虫無しの海洋で出ていたり、
といった中で残ったのは、
ぴゅあらんさん(珍獣)Kimさん(邪心)カルムさん(邪心)ルーファスさん(獣植物)、という面々。
そして予選でもMr.ジェントルで+15を引きまくっていたカルムさんが、
最後の最後で刹那の見切り74%避けをかいくぐって攻撃を当てて勝負あり。
優勝を決めました。
デッキを見たところやはり一番多かったのが移動や戦闘の安定度の高い邪心で、
その下にカードパワーが全体的に高い精霊、
地味に移動面で恵まれている獣植物が続くという感じでした。
続く2回目では選んだ種族ごとにブロックを分けて、
「種族最強決定戦」という感じで進行。
今度は遅れてきたてーら君、
そしてちゃんと戦人を使うARKさんを加えた15人で試合が行なわれ、
決勝に残ったのはロンファ君(精霊)ルドルフ君(邪心)リチア君(獣植物)ARKさん(戦人)、という面々。
試合は序盤から波に乗れないリチア君以外はほぼ互角という感じで展開していたのですが、
肝心なところでARKさんが青マスに挟まれて動けない、
という事故を食らったことが決め手となり、
ロンファ君が優勝を決めることとなりました。
大会後は人数が集まらなかったという理由で、
無念のファミレス行き。
たまには飲みに行きたいものです。
その後はまたエースに寄って、
DIVAを皆でプレイしてから帰路に就いたのでした。
----
という訳で第26回エース杯のレギュレーションを発表します。
主催の霧沢さんもかなり悩んだものなので、
余り深く突込まないでもらいたいものです。
<<<レギュレーション>>>
日時: 2010年12月19日(日) 13時開始
デッキ:
・色(黄、青、赤、緑、白(マップ上魔法))を1つ選ぶ。選ばれた色のカードを15枚以上投入する
・戦闘支援モンスター、戦闘支援カードはノーカウント
・レア制限なし
・《破壊の業火》禁止
・《異形の力》は白を選んだときのみ使用可
特殊ルール:
・開幕などにおける故意の「鍵ずらし」を行なった場合、ペナルティが発生する
(開幕では200点、それ以外では100点、「鍵ずらし」を『行なった』プレイヤーの総合点からマイナスする)
<<<レギュレーションここまで>>>
取り敢えずDIVAを1回だけやって、
あとはまったりと過ごしていました。
さて日曜のエース杯ですが、
今回は参加人数が14人と少ないこともあり、
1位抜けの準決勝無しルールで行なう代わりに、
大会を2回行なうという、
特殊な構成で行なわれることになりました。
1回目は普通に抽選で決めた組み合わせで対戦。
ARKさんによく似た人が邪心で出ていたり、
MIRAさんが昆虫無しの海洋で出ていたり、
といった中で残ったのは、
ぴゅあらんさん(珍獣)Kimさん(邪心)カルムさん(邪心)ルーファスさん(獣植物)、という面々。
そして予選でもMr.ジェントルで+15を引きまくっていたカルムさんが、
最後の最後で刹那の見切り74%避けをかいくぐって攻撃を当てて勝負あり。
優勝を決めました。
デッキを見たところやはり一番多かったのが移動や戦闘の安定度の高い邪心で、
その下にカードパワーが全体的に高い精霊、
地味に移動面で恵まれている獣植物が続くという感じでした。
続く2回目では選んだ種族ごとにブロックを分けて、
「種族最強決定戦」という感じで進行。
今度は遅れてきたてーら君、
そしてちゃんと戦人を使うARKさんを加えた15人で試合が行なわれ、
決勝に残ったのはロンファ君(精霊)ルドルフ君(邪心)リチア君(獣植物)ARKさん(戦人)、という面々。
試合は序盤から波に乗れないリチア君以外はほぼ互角という感じで展開していたのですが、
肝心なところでARKさんが青マスに挟まれて動けない、
という事故を食らったことが決め手となり、
ロンファ君が優勝を決めることとなりました。
大会後は人数が集まらなかったという理由で、
無念のファミレス行き。
たまには飲みに行きたいものです。
その後はまたエースに寄って、
DIVAを皆でプレイしてから帰路に就いたのでした。
----
という訳で第26回エース杯のレギュレーションを発表します。
主催の霧沢さんもかなり悩んだものなので、
余り深く突込まないでもらいたいものです。
<<<レギュレーション>>>
日時: 2010年12月19日(日) 13時開始
デッキ:
・色(黄、青、赤、緑、白(マップ上魔法))を1つ選ぶ。選ばれた色のカードを15枚以上投入する
・戦闘支援モンスター、戦闘支援カードはノーカウント
・レア制限なし
・《破壊の業火》禁止
・《異形の力》は白を選んだときのみ使用可
特殊ルール:
・開幕などにおける故意の「鍵ずらし」を行なった場合、ペナルティが発生する
(開幕では200点、それ以外では100点、「鍵ずらし」を『行なった』プレイヤーの総合点からマイナスする)
<<<レギュレーションここまで>>>