goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

火曜は少し早めの帰宅だった

2019-10-31 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
そんな訳で改めて,
火曜日の出来事を書いていきます.

この日は夜から高田馬場へ.
メインはもちろんミカドのダラバー交流会なのですが,
その前に駅前のちょっとした下見を行ってきました.
詳しいことは伏せておきますが,
おかげで翌日色々役立ったということを伝えておきます.

ミカドではダラバー交流会といいつつ,
専らSWDCのプレイがメイン.
ちょうどタイムアタックイベントが開催中で,
ひとまず少しだけタイムを縮めてきました.
それはいいのですが気になったのは上位モードである「GT500」のランキングが,
未だに1000位まで埋まっていない点.
プレイヤー人口の少なさを感じさせます.
昨年の流れからすると来月あたりに今シーズン仕様のバージョンアップの告知がありそうですが,
果たしてきちんとバージョンアップするのか注目です.

――

ダラバーはというと「マシネ星系」の拠点が近かったので,
そちらに向けて掘ってゆく感じで.
このルートは本作の最終決戦の地である「ベクホイ星系」につながっているので,
攻略上非常に重要です.
来店の際にはエリア解放に挑んでみるのも良いかも知れません.

そんな感じでこの日は少し早めの22時少し前に退店したのですが,
山手線が止まって帰るのが少し遅くなったというのは秘密です.

ともあれまたしばらくゲームを休む日々が続きそうですが,
ひとまずよろしくお願いいたします.

以上,ちょっとした近況報告でした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

ミカドダラバー部で久々に地獄を見た

2019-10-24 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
そんな訳で改めて,
火曜日の出来事を書いていきます.

この日は夜から高田馬場へ.
目的はいつものミカドダラバー部なわけですが,
今回は「ゴヒョウ星系」の拠点を目指す感じでプレイしていました.

この星系は拠点への近道が多人数エリアで塞がれている上,
迂回ルートが非常に難しいというひどい構成になっています.
部長すら1クレジットでの完走に失敗するレベルなので,
見つけたときには覚悟を決めた方が良いかと思われます.

ともあれ無事拠点が解放され,
「マシネ星系」に行けるようになりました.
ここから先がまた長いのですが,
それについてはまた後ほどお話できたらと思っています.

――

そんな感じで23時頃までまったり過ごしたあと駅で解散となり,
新宿西口経由で帰路に就いた次第です.

最近忙しさが増えて,
ゲーセン行きの時間も取りづらくなっていますが,
なんとか時間を見つけて遊んでいけたらと思っています.

以上,火曜の出来事についてでした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

台風なのでCSモードを進めていた

2019-10-13 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
土曜は台風の影響で都市機能が殆ど停止しており,
家で待機する形となりました.
ちょうどよい機会ということで,
ダラバーCSのCSモードを進めることに.

現在中盤の山場である「TIHAI」を攻略するルートに差し掛かっており,
クリアまであと一息といった感じ.
しかし道中もボスも非常にきつく,
一筋縄ではいかない雰囲気です.

幸いにも自機・装備ともに恵まれていて,
最終的には「TIHAI」まで完走.
ひとまず目標達成となりました.




ここから先は「最終決戦」に向かうルートに入り,
更に厳しい戦いになることが予想されます.
うまく続けていけたらと思っています.

――

そんな訳で台風の接近で風雨ともに強くなってきました.
お互い警戒していきましょう.

以上,ちょっとした近況話でした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

土曜の話を中心に

2019-10-07 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夕方ぐらいから外出.
いつも通りゲーセン巡りがメインで,
特に目立ったことはなしという感じでした.

そんな訳で昨日書けなかった土曜日の出来事を書いていきます.
この日は午後から新大久保に行っていました.
毎月第1土曜日恒例のイベント「VGM GHETTO」への参加が目的ですが,
開始時間の14時より前に着いたのは今回が初めてな気がします.

今回は自宅から持参したPCで,
ひたすら「ダライアスバーストCS」のCSモードをやる感じでやっていました.
おかげで中盤の山場である「TIHAI」ルートの攻略の目処が立ち,
少しずつですが進歩している雰囲気です.

他では先日発売された「メガドライブミニ」を持ち込んだ人が目立っていて,
かなりの賑わいを感じさせてくれました.

一方メインステージでは主催の誕生日ということで,
「カービィボウル」や「スマブラSP」などでの対戦会が行われ,
かなりの熱戦が繰り広げられていました.
その後は主催への誕生日プレゼントの贈呈が行われ,
ちょっとした告知のあと閉会となりました.

イベント後は新宿に移動し,
打ち上げに参加.
参加者と一緒に雑談しつつまったりと過ごしてきました.
そして23時ぐらいになって解散となった次第です.

――

既に5年以上も続いているこのイベント,
興味のある方はツイッター経由で申し込んでみるのも良いかも知れません.

以上,土曜の出来事についてでした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

ミカドダラバー部がしめやかに行われた

2019-10-02 00:47:20 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夜から高田馬場へ.
いつものミカドダラバー部目当てです.

今回もダラバーとSWDC中心のプレイで,
ダラバーは拠点攻略や多人数が中心.
所謂「チハイルート」は漸くカオフク星系に入った感じで,
まだまだ先は長いです.
地道に進んでいけたらと思っています.

SWDCは先週から始まった「サーキットアタック」を中心に.
規定のコースでのタイムアタックをするというのが主旨ですが,
まだまさ先は長いです.
とりあえず1000位以内の称号は取りたいものです.

――

そんな感じでいつも通り23時ころまでまったりと過ごし,
新宿西口経由で帰路に就いた次第です.

以上,ミカドダラバー部のお話でした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

メガドラミニとかミカドとかの話を

2019-09-26 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
まずは先週購入した「メガドライブミニ」についてのお話です.
昨日ようやく電源が入り,
一応動かすことが可能となりました.



正直ここまで来るまでの苦労は想像を超えており,

・ACアダプターがないため本体への通電ができない
・USB端子つきのACアダプターを買ったがケーブルがなくて接続できない
.本体の電源端子がmicroUSBだったため,買ってきたType-Cケーブルがつながらない

など,これだけでも1つゲームになるレベルです.
そして今度は,

・ディスプレイにスピーカーがないため音が鳴らない

という新たな問題が発生.
まだまだ苦難の日は続きそうです.

――

メガドラミニの話はこれぐらいにして,
昨日書けなかった火曜日の出来事を書いていきます.

この日は夜から中野へ.
不動産情報が上がって閉店の噂が立ったナムコですが,
閉店を匂わせる告知はなし.
それどころか「けものフレンズ3」の筐体も導入されており,
もうしばらくは続きそうな予感です.

あとアドアーズも覗いてきたのですが,
以前あったクロノレガリアが撤去されていました.
現在亀戸で稼働している台があるという話なので,
もしかしたら移設なのかも知れません.

――

その後は例によってミカドダラバー部へ.
相変わらずクロニクルモードは攻略が始まったばかりという感じで,
ひとまず拠点への道を進める流れとなりました.
全体的に多人数が進路を塞いでいる感じで,
割と多人数多めのプレイとなりました.
オフラインになってからのエリア攻略ということで,
「クリア=WTS(全1)」というかなり派手な画面となっています.
この機会にプレイをしてみるのも良いかもです.

そんな感じで23時ぐらいになって駅で解散となり,
新宿西口経由で帰路に就いた次第です.

以上,ちょっとした近況まとめでした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

ミカドで久々に解放していた

2019-09-11 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夜から高田馬場へ.
色々あっていつもより遅くなってしまい,
しかも早く帰らなければならないとかなり慌ただしい状況でしたが,
それはさておき.

火曜日でミカドといえばダラバーな訳ですが,
今回は少し様子が異なる雰囲気.
何でもクロニクルモードの解放率がリセットされ,
また0%から埋め直さなければならないというのです.

以前も似たようなことはありましたが,
その時はオンラインサーバー上の不具合だったので,
すぐに復旧してくれました.
しかし今はオフライン稼働の時代,
この状態から前のデータを復旧させるのはかなり絶望的といえるでしょう.

単にリセットされただけならまたやり直せばいいと割り切れるのですが,
「実はバックアップ機能自体が死んでいた」となるとかなり厄介かも知れません.
こうなると電源が切れるたびに解放率がリセットされてしまうので,
事実上攻略が不可能となってしまいます.
今後の調査が待たれます.

――

そんな感じで少し早めの22時頃に帰路に就いた次第です.
なおミカドでは「EXA基板」の作品を2作もロケテしており,
見たところそれなりにインカムが入っていたようでした.
こちらの動向にも注目です.

以上,ミカドダラバー部のお話でした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

毎週恒例の高田馬場ミカドだった

2019-09-04 00:48:16 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夜から高田馬場へ.
勿論目的はミカドダラバー部なのですが,
相変わらずダラバー以外のプレイが多かったです.

今回のメインは久々の「ミスタードリラー(初代)」.
アーケードでは「2」「G(グレート)」とシリーズが続いた本作ですが,
初代は初代でエクステンドがないとか,
特殊ブロックがないとかで意外と厄介です.
とりあえず1000メートルまでは掘りましたが,
それまでに2回も失敗しているのは秘密です.

正直連射装置がほしいところなので,
ひっそりつけてくれればなあとは思っています.

――

あとはいつものSWDCや,
「まもるクンは呪われてしまった!」などをプレイする感じでしょうか.
「まものろ」は今回かなり早い段階で終わってしまったので,
そのうちリベンジしたいところではあります.

そんな感じで23時ぐらいにいつもどおり駅で解散となり,
新宿西口経由で帰路に就いた次第です.

以上,いつものミカドダラバー部のお話でした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

いつものミカドダラバー部の話を

2019-08-28 00:49:27 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夜から高田馬場へ.
例によってミカドダラバー部でまったり過ごしていました.

先週一部で話題になった「まもるクンは呪われてしまった!」,
流石に差し替えられていたと思っていたのですが,
今週もプレイすることができました.
下見のためにコンティニューをしつつクリアまでやってみましたが,
コツをつかむまで時間がかかりそうです.
とりあえずライフアイテムの場所は覚えたので,
最終面までのルートは安定させたいところです.

――

あとはダラバーやSWDCを軽くやりつつ,
まったり過ごすといういつもの感じ.
SWDCは明日からまた新シーズンということで,
こちらの方もうじっくりやっていけたらと思っています.

そんな感じで23時頃に駅で解散となり,
新宿西口経由で帰路に就いた次第です.

以上,ミカドダラバー部のお話でした.

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです.
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています.
お楽しみください.

ミカドでの「操業」の成果を

2019-08-14 00:49:04 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夜から高田馬場へ。
高田馬場といえば勿論ミカドのダラバー交流会な訳ですが、
今回のメインはSWDCでした。

現在プロストーリーを中心にプレイしている本作ですが、
LV5がちょうど最終面だったのでその攻略を中心にプレイ。
結果クリアまでに10クレ近くかかる大苦戦ぶりでした。



今までだとCPUもある程度手加減して走ってくれていたのですが、
ここまで来ると全く手加減なしの「ガチ」で攻めてくるどころか、
「CPU補正」と思しき異常なスピードで立ちはだかってきます。
下手に土手に突っ込むともう2度と挽回できないあたり、
かなりのシビアさです。
ミスなくていねいに走ることの重要さを実感させます。


なおこの最終面は「3人の専属ドライバーと直接対決する」という設定で、
その中心人物となるのが「カルキノス」選手。
名前のモチーフが「かに座」ということで、
実質「カニ漁」という雰囲気でした。
ここまでたどり着くのも大変ですが、
興味のある方は一度試してみるのも良いかもしれません。

――

これで全レベルクリア…と思ったのですが、
なんとその後LV6が開放され、
慌てふためいたのは秘密です。
そのLV6を1回お試しで走ってみたところ、
なんと1面を素でクリア失敗してしまうというとんでもない展開に。
このあたりは地道にやってゆくしかなさそうです。

そんな感じでダラバーもそこそこに、
「カニ漁」に明け暮れた今回のミカドダラバー部。
少し早めの22時45分頃に解散となり、
新宿西口経由で帰路についた次第です。

以上、ミカドダラバー部のお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです。
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています。
お楽しみください。