goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれママログ♪

自然大好き♪きまぐれママのきまぐれダイアリー

黒門前緑地(旧高峰家・旧検事正官舎)

2007-05-06 12:41:20 | お出かけ
黒門前緑地(旧高峰家・旧検事正官舎)
金沢城公園黒門のすぐ近くにあります。
桜の時期はにぎわっていたことでしょう。



尾崎神社近くのよそのお宅の植え込み
ブルーのはたぶん、わすれな草、きれいな青です。
白いのはマーガレット
パンジーと小さいのがビオラです。







ここの写真を撮っていた時に
ぼとっ!!と音がして足下を見たら
30cmくらいの魚の骨が一匹まるごと落ちていたの。
えっ?さっきあったかなぁ~もしかしてと
上を見たら
電線にカラスがいました。
市場が近いからかな~
魚を取りにくるカラスに攻撃されなくて
また、フンじゃなくてよかったぁ~~~
鳥好きだけど
大きな鳥はちょっとこわいんだ。
沖縄の島で攻撃されたことがあるから。。。(/-\*)

尾崎神社

2007-05-06 12:18:18 | お出かけ
金沢城公園から近江市場へ行くまでの間に
旧家や神社などいくつか見所があり
そのひとつの尾崎神社
古い神社ですが彫刻と色に惹かれました。
説明書きを読むと「北陸の日光」。。。色彩的に納得しますね~










近江町市場

2007-05-06 11:56:33 | お出かけ
近江町市場
市場好きな私はまず今回ここは!と思った所でしたが
金沢駅到着後に行った観光案内所では
祭日は食べる所はやってますが
市場自体はおやすみと聞いてがっかり。
でも
ひがし茶屋街で入った料亭で話しを聞いたら
連休すべてお休みにしないということだったので
これはいかなきゃぁ~とまわったわけですが
時間が遅いのもあり
やってるお店も少なかったので
先日の築地と比べちゃったら
ちょっと寂しかったです。
きっと、早い時間にフルに開店してる時間に行ったら楽しかったでしょうね!!
ただ、なにより
「のどくろ」というお昼に食べた
金沢ではおすすめのお魚が見る事ができてうれしかった(o^-^o)

さすが!市場にあるお寿司屋さんは
遅い時間でも長蛇の列でした。







市場近くのお味噌屋さん
おいしそう~


このあとちょっと歩いて駅に向かおうかとも思ったけど
暑いし、荷物も重いしで
しんどくてバスで金沢駅へ。
でも歩いたなぁ~11時に着いて、昼食する以外16時までほとんど歩いていたんだから。

北陸鉄道浅野川線

2007-05-06 11:33:26 | お出かけ
3昔前、冬の日本海の「浪の花」を内灘海岸に見に来たときに乗ったときには
確か、地上に都電の駅のようにあったと思ったのですが
きょろきょろしても見つからず
構内の警察の方に聞いたら
地下とのことでびっくり。
でも、
ひろくて、何もない、イベントホールのようなスペースとアンバランスに
浅野川線は降りるお客さんと乗客との入れ替え制
切符もなつかしいハサミをいれてくれる。
うわぁ~~なつかしい!!涙が出そう
2両編成のワンマンカー
車内には精算所や整理券の箱が。。。
降りる時には
途中駅で下車のときは車掌さんに渡す。
東武野田線だって
そんな時もあったけど
なんかなつかしかったです。

あとでよこちゃさんに聞いたところ
井の頭線の車両が使われてるとの事でさらにびっくりでした。

内灘駅に着いて
凧の祭典行きバスはもうすでに終了
旅館までも歩くのもしんどいなぁ~と思ったところ
ちょうど金沢医科大方面バスが来たので
旅館の地図を見せて聞いた所
近くで停留所があるというので
そこまで乗る事に。
停留所からはすぐ旅館がみつかり
こんにちは~と声をかけて確認したところ
airrexはまだ到着しておらず
しかも名簿をみせてもらったところ
予約をお願いしたはずなのに
私の名前がないの!!
女将さんも今から金沢戻るのもね~と言われたけど
どうであれ、素泊まりでも雑魚寝でもなんでもいいから
airrexの部屋に入れてもらえませんかとお願いを聞いてもらう事に。
1泊朝食込み7350円お支払いして
無事なんとか宿は確保。ほっ!








月島~佃島散策8 都会のいきもの

2006-09-24 12:41:52 | お出かけ
隅田川沿いに置かれていた鳥かごにカラス
ばたばたあばれていて狭くてかわいそう~
あなたはなにか悪さをしたの?
それとも、小さい時に落ちたのを助けられてここで世話されたの?
狭いねぇ~




あなたもせまいところに。
2段になっていて下にはどじょうがいっぱい。
亀さんのごはんはどじょうなの?ねっ?きしたかちゃん?




道路のタイル ふふっ カモメさん?


月島~佃島散策7 焼き鳥

2006-09-24 12:29:52 | お出かけ
レバーフライ残念だったね~
心残りながらもんじゃ通りへ戻って来たら
雨が。。。
うちにお土産買って行こうッと
月島に着いて早々に横目で見てた
月島もんじゃせんべいだったが
焼き鳥に負けたねっ
夕食のおかずにしちゃうし
というわけで20本くらいお土産に
帰りの電車でちょっと匂いが気になるけどいいやっ!






ちょっとたべづらいのが家族に不評でしたが
手羽先ってそんなもんでしょう~
あ~~世界の山ちゃんにいきたい!

私はさらに
「フランスの粉を使ったフランスパンやきたて」の張り紙のあるパン屋さんにもつい呼ばれて
買ったフランスパンとカヌレもお持ち帰り



この日ランチに5人でもんじゃ5人前、デザートもんじゃ3人前
papaりんはお茶でしたが、MAMMAちゃんもちょっとだけ、他3名にいたってはジョッキ3杯は飲んで
佃もちデザート付き、佃煮、焼き鳥、パンのお土産付き2時間の散策、計、約5時間の気まぐれツア~
恐るべしっ!気まぐれお出かけ隊!



月島~佃島散策6 レバーフライ

2006-09-24 11:59:32 | お出かけ
レバーフライ食べたさに出発した下町巡り
お店にいきついたら
転居しましたの看板で
さらに転居先を求めての旅でしたが
やはり日曜だったのでお休み
残念


レバーフライのひさご家阿部さんへ今度はぜひいきたいなぁ~
http://www.gurume-tsukishima.com/shop/006_hisagoya.html

月島~佃島散策3 隅田川

2006-09-24 11:13:45 | お出かけ
佃煮屋さんから道路をはさむと隅田川






佃島のおこり
http://www.hukubukuro.net/shopping_cart/html/tenyasu_01.html



この建物気になるでしょう
公衆のトイレなんです
夜はライトアップされてるそうですよ。