愛LOVE国産畳です。

日本→和風→畳⇒純粋な日本国産畳を推薦する! ブログを酔って作ってしまいました。

また1軒銘店が

2023-11-30 22:59:00 | 日記



新松戸 もつ焼きの銘店 まこちゃん が
本日最後の営業日を迎えました。
先週行った時は満席で入れませんでした。
最終日迄予約で一杯と言うことなので
仕方なく思い出 画像を後程アップします。三年前コロナや当人の病気でもう閉店した物と思っていた所 今年夏電撃復活して 11月迄頑張ると言ってました。
とうとうその日が来てしまいました。
お疲れ様でした!もう凄いモツ刺し盛合わせ食べれ無くなると心が?




モツ刺し盛合わせ!

Wまこちゃん 

レバー焼き!わかりますか?エッジが
レバーの角が切り上がってるでしょう!
これが新鮮な証です!
何か自分が通ってる色々な銘店が
50年近い一代限りの店が多いので
あと何年続くかわから無いけど
頑張って頂きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日が最後!

2023-11-28 22:57:00 | 日記
畳関連の仕事柄古畳処分が年々大きい課題です!今月で都内の(夢の島)が有る中坊処理施設の搬入が向う5年間出来無くなるので本日最後の畳関連廃棄物を持って行きました。

先日引き取った腐った古畳も処分しました。

トラックから畳を降ろして

粉砕された畳が小さくカットされて山積みになってました!

週一通った福々亭のチャンポンも食べ納めです!

処理施設に捨てに行く時に必ず寄っていた
町中華 今度は休みの日に来ます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開通式!

2023-11-26 22:53:00 | 日記
今日は凄い寒い日でしたが 記念式典が
ありました。念願の埼玉県と千葉県を結ぶ新しい橋が開通しました。
何しろ両県を結ぶ陸路が7橋しか無く流山橋が1番交通量が多い橋です!

私も式典に招待状来たのですが
本日も仕事で妻に行ってもらいました!

テレビで見る国会議員や千葉埼玉県知事や県会市議会両議員がたくさん来てました!

↑千葉解放戦線のトップの挨拶?
画像左端が埼玉解放戦線のトップ?
前回の翔んで埼玉の決戦の地!流山橋を挟んで 流山VS三郷が決戦の地でした‼️
流山橋の50年以上前からの両県念願の渋滞橋の解消に国を挙げて動きました!



うちの妻曰く色々議員の挨拶が凄く長かったそうです。


座席表

一応地権者なのでこんなの頂きました。

記念グッズ
↑領収書🧾に通行券と書いてあるのが
通行手形何でしょうか?


午後3時から早速の渡り始めの大渋滞!
何か日本初の1度止まるETCとか??
もしかしたら本当に通行手形発行してるのか????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと片付け出来ました。

2023-11-25 23:27:00 | 日記
何年も前から 古畳処分を続けている畳店の最終処理が本日やっと終わり🔚ました。




元々は畳床を作っていた場所で藁を保管していた倉庫ですが 下が土の為湿気とシロアリでボロボロになります。



こんな感じになります。

古畳から土に変わりつつありますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の現場!

2023-11-25 23:11:00 | 日記
今日は先日引取りに行った 中々珍しい
貸家昭和時代の一軒家タイプの畳の敷込みでした。

玄関🚪ここからは畳が入れづらいので
窓から🪟入れました。

6帖は洋間へ
4.5帖の表替え

キッチン 壁はこのまま直さず

何故か立派な大黒柱の床間

ボットンからココだけ進化


5年前の備後風畳表に
焼けた柱に合う縁はPP地紋赤茶


シブイ❗️
写真🤳撮り忘れましたが
キッチンから続くCF間に 何とパソコンフル💻装備のトレーディングルーム風に荷物が運び込まれていてスゲー空間に変貌してました。ビックリ🫢
逆にこう言う 昭和時代の何も無い
空間がトレーディングに集中出来るんでしょうね!でも隙間風とか凄い寒そうな
貸家です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする