goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

いちょうが色付きました!

2016-11-22 16:11:45 | 東祖谷だより
赤や黄色に彩られた山里・東祖谷も初冬の風が吹く中、イチョウが色鮮やかに!

紅葉も黄色く染まった銀杏を最後に深まり行く冬を感じる季節となっています!



  東祖谷は和田にあるお堂と銀杏が絶妙なコントラストを描いていました。


平成28年11月22日・今朝の東祖谷12.2℃

2016-11-22 07:11:30 | 天候

         

   06:00(05:59)前の事ですが、TVの我慢には緊急地震速報が流れる中、津波警報が流れ始め、

             今もなお津波に関連したニュースが流れる朝となりました。

  津波情報を見る中、大きな災害にならないことを祈りながら、今朝の山里・祖谷の様子をおくります。

    

     今朝の東祖谷は雨上がりの朝となりました。青空も徐々に広がり始めてきています。

   しかし、明日・明後日と気温は下がるとの天気予報・・・明日は勤労感謝の日で祝日でもありますが

       登山などを計画されている方は、山間部は平野部とは違い冬の様相となっています。

  装備は冬の装備を!また日照時間が冬至にかけて短くなっています。16:00時前後から日暮れとなり

   17:00には一気に夜と言う状態となっています。朝早くからの登頂を心がけ時間にゆとりを持ち

           落ち着いた行動のもと安全な登山を心がけていただきたいと思います。

    下山に際しては16:00頃までには下山口へ!

          寒暖計の表示は11℃前後・・・暖かい気温の朝となりました!

  

     デジタル表示は12.2℃・・・今の時期を考えると高い気温の朝となっています。

  縦走路沿いの尾根の様子は、このような感じ!少し霧が残り雲が流れている様子が伺えます!

       08:00近くになり青空が見えて来ていますが、山は天候が変わりやすい

      事も考えられます! お天気の様子を見ながらの行動をお願いいたします。

 

 

 


霧と日暮れが早まっている山間部です

2016-11-20 16:57:53 | 山登り


16:30の剣山周辺にある夫婦池辺りの様子はこのような感じとなった本日ですが、事あるごとに早めに下山をいたしましょう!

と、書いていますが、日の暮がこの様に早くもなっています!

また、濃霧も絡んでくるとこのように視界が悪くなります。

撮影は国道438号線沿いですがくるまでも走り難いのですが、山の中でこのようになったらどうなのか?

道迷いだけでは・・・となることは間違いありません!

まして、暗くなる時間も早くなっていますので、天候不良の時の登山はひかえ、早めの下山を心がけてください!

遭難と言う事にならないように行動計画を!



  17時ころからは雨になってきました。